• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりぃのブログ一覧

2006年05月03日 イイね!

キリ番げっちゅ♪


無事キリ番げっちゅ♪
無事5/3に1万キロ達成しました!

振り返れば4/3に納車してから丁度1年と1ヶ月。
この1年間でプレマシーと共に色々楽しい思い出を作りました。

プレマシーを決めたのは去年の3月中旬だったのですが、その前の2月に車を探し出したころは中古車がターゲットで新車なんて買うつもりもありませんでした。

子供も2人になってそろそろ車も欲しいよね、ととりあえずは中古車屋へ。

WISHはいいけど中古でも高いなぁ~なんて横目で見ながら営業マンに中古のOpaを勧められ、想定外の車だったものの、よく見るとデザインも悪くないし、コラムなのを我慢すればニーズを満たしているなぁ、と営業マンのツボを付いたセールスに感心してたもんでした。


いざ探し始めると欲が出てくるもの、新車は高くて買えないなぁ、と思いつつ毎年発売されている新車ガイドを購入。

ちょうどプレマシーが発売された頃でトップで特集されていました。

「これ、、、えぇなぁ。。。」

いつのまにか新車WISHとプレマシーの競合となり、試乗の結果プレマシーに傾くのに半月もかかりませんでした。

ローンを背負ってしまったものの結果的には大満足!(^o^)
あの新車ガイドがプレマシー購入のきっかけとなった本となりました。
Posted at 2006/05/07 18:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2006年03月22日 イイね!

driver 2006.4.20 プレマシーねたありマス

driver 2006.4.20 プレマシーねたありマス前回の日記に引き続きdriverねたです。

driverにプレマシーねたが載っていてごきげんになりながらコンビニに立ち寄ったところdriverが目に。
あれ?
昨日買ったdriverと表紙がもう違うよん。昨日買ったdriverは古かった!?
と思いつつ手にとって見ると、、、これまたねたの宝庫じゃあ~りませんか。
思わずこれも買っちゃいました。f(^o^;

どんなねたがあったかというと、、、


待望のMPVターボインプレッション!


やはりターボモデルには注目度大ですね。
記事を読んでいるだけでもそそられます。
といえど、以前試乗した時に2.3L NAでも十分加速力があるなぁと感じてたので、これ以上パワーがいるんかいってなことも思うのですが、できたらターボモデルも試乗してみたいですね。

そしてページをめくると、、、
「ミニバン[実測]兄弟対決!」


と題して MPV - PREMACY - ESTIMA - WISH の比較記事が掲載されてました。

でもおいら的には興味津々なんですが、実際競合車種にする人っているんでしょうか。

MPVとPREMACYは競合とまではいかないまでも、比較車種としては出てくるでしょう。
ESTIMAとWISHは比較にはならないでしょうね。
PREMACYとWISHが競合になるか、、、は微妙。
よくいわれるのはISISが競合なんでしょうか。
おいらはもっと小型車種から購入を考えていたので、WISH - PREMACYでも実際に試乗比較して決めたんですけどね。
MPVとESTIMAは、、、前回の日記にも書きましたが違う車だと思うので競合するか疑問です。
まぁ、MPVを購入する時にESTIMA2.4Lをぶつける可能性は否定できませんが、ESTIMAを購入する時にMPVをぶつけてくる人はいなさそう。。。

おいら的にはESTIMAは1BOXの範疇なんですよね。だから2列目、3列目の人のための車。対してMPVは運転を楽しみたい人の車なんじゃないかなぁ~と。

ただ、記事では3列目はMPVの方がESTIMAよりいいっていうのが意外でした。

なんにせよ愛車が雑誌に登場するのは嬉しいもんです(^^)
Posted at 2006/03/22 02:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2006年03月05日 イイね!

1年点検&MPV試乗♪

今日はディーラーへいって1年点検をしてもらいました。
整備するのでポジションランプが青いと悪かろう、、、と思って出かけ際にホワイトランプに付け直しました。

で、整備している間に新型 MPV に試乗してきました♪

23C に乗った印象は、、、

 ・車両感覚はあまりプレマシーとかわらない
 ・デザインと座高の高さから運転席頭上のクリアランスがプレマシーに比べて低い
 ・メーターがカッコいい!インパネ周りにはブルーのライトも配置されていたようですが昼なのでよくわからず。。。
 ・ステアリングは軽め
 ・ブレーキは効く感じ。おいら的にはカックンブレーキになりがち。
  でもその後プレに乗ったら皆さんが「効かない」と言っている感じがわかりました。
  とはいえど私的にはプレの味付けの方がコントロールしやすくて好きですね。
 ・23Lのせいか、はたまた2ndがローギアードになっているのか(※)2ndでの加速は軽快でした。
  1700kg超の重さを感じさせなかったですね。ウチのプレと比べてもいい加速してました。
  プレだと燃費を気にしちゃうので、試乗車をいいことにエンジンを回しちゃいました。
  ※調べてみたら、ギア比はプレと同じみたいですね。
  気持ちよく回りますね(^o^)
 ・シートが気持ちいい!背中部分にも何箇所かサポート部分があるようで気持ちいいなぁ~と思いました。
  肘置きも助手席にもあるんですね。
 ・新車のにほひがした。。。(*^o^*)

今だと「新型MPV試乗記募集キャンペーン」をやってますね。
応募してみようかな?

1年点検で洗車サービスしてくれたのもgoodでした♪
Posted at 2006/03/05 18:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2006年02月20日 イイね!

キリ番(σ・∀・)σゲッチュ!

キリ番(σ・∀・)σゲッチュ!7777㌔」の次は「8888㌔」です♪

前回は11/24だったので(あ、下の子の誕生日だ。。。)それから丁度3ヶ月で1111㌔ですね。

普段はそこそこ車は使っているものの近場だらけなので距離は伸びないのですが、帰省をするとドンと伸びますね。

正月も帰省したのですが、夏タイヤのままという関係上電車で帰省したので今回は距離が伸びませんでした。

そう考えるとやっぱり近距離ばかりの使い方が悪燃費の原因かなぁ。。。
Posted at 2006/02/25 02:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2006年01月28日 イイね!

ディーラー来訪 - ETCお得情報!

ディーラー来訪 - ETCお得情報!今日もディーラーに行ってきました。
目的は先日もらい損ねた(忘れていった?)BrightStylishカタログを再度もらいに、、、ではなくて。

お友達のますちんのblogで紹介されていた阪神高速ETC化キャンペーンを利用する為に行ってきました。

そうです。とうとう(やっと)ETCを申し込んできました~(ToT)/

今回阪神高速の助成金の存在が利用できる取扱店を調べたところウチのディーラーが入ってなかったんですね。あとオンラインセットアップ可能な店の一覧にも入っていなかったんですね。

なので最初は SAB かディーラーの別の支店で頼もうかと思って電話で価格調査なんかをしてたわけですが、ディーラーの営業さんに断り無く別支店に行くのもアレかな、と思って営業さんに電話してみたところ、

 ・助成金は取り扱ってる
 ・オンラインセットアップも可能
 M'zカードに入って ETCカード を申し込むとキャッシュバックあり

なぬ!?阪神高速の助成金を組み合わせると \10000 もバックできるぢゃあ~りませんか!
ディーラー取り扱いのECT本体や取り付け工賃は少々お高いものの、これなら総額で量販店に勝ります。

ただ、来週末の帰省時にETCを利用したいと思っていたので、ECT本体の在庫が無いのとM'zカードが届くのが3週間程度かかるのがネックだったのですが、本体はM'zカードのキャッシュバック同時申込で3日程度の取り寄せ、M'zカードは間に合いませんが、別のETCカードを即日発行で手配するのでそちらを利用する予定です。

で、取り付けは工賃が高かったので自分で取り付けチャレンジする予定。
それで配線の相談をしていたらシガーの裏側から取るのがラクだということと、配線図のコピーを頂きました。
メカニックの方、有難うございました!

あと、目ざとくミニカレンダーを見つけたのでそれも貰って来ました♪
ロードスターミニラジコンもあって欲しかったのですが、さすがにそれを欲しい、とまでは言い出せず。。。

ずっと残っているようだったらお願いしてみようかな。
年度末にディーラーが改装して延べ面積がでかくなるそうで、その時にロードスターの試乗が始まれば、、、その時に狙います。

■ETCお得情報
 ・阪神高速ETC化キャンペーン(1/20~2/26)
 ・M'zカード ETCキャッシュバックキャンペーン(1/1~3/31)

■ミニカレンダー
 表紙は NEW MPV。毎月掲載車種が異なります。
Posted at 2006/01/29 07:36:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「CX-5試乗~♪」
何シテル?   02/27 00:48
2代目プレマシーに乗ってます。 スライドドアなんて、、、と思ってた自分がいたのに、 いまじゃ両側電動スライドドア。 いやぁ、子供がいて車好きな人にとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSN 
カテゴリ:ネットショップ
2007/10/06 21:51:12
 
らくちんFLVメーカー(動画変換配信サービス) 
カテゴリ:PC系
2007/09/02 11:40:07
 
みんカラうぇっぶ~わ(縦リスト) 
カテゴリ:Premacy
2007/07/16 10:57:17
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目にして初の新車! 電動両側スライドドアも子供がいる家族にとってはとても便利ですね! ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初の愛車! 先輩から譲ってもらったのでただ同然でしたが、 4A-GEエンジンに5MTを組 ...
その他 その他 その他 その他
CAULのムラーノ この価格でこの質感!フルコントロールRCってのがイイですね。
その他 その他 その他 その他
ペーパークラフト Premacy です。 愛車仕様にしてます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation