• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりぃのブログ一覧

2005年11月06日 イイね!

大阪は雨。そしてアドバンストキーカスタマイズ。

今日は雨。
kosayanさんの心情を表しているようですね。。。

タイガースの御堂筋パレードを見に行く予定だったのですが、2年前と同様に雨模様。
前回はずぶ濡れになりながら見に行ったのですが、今回は朝から雨だったので諦めました。

昨日は天気もよく DIY日和 & 洗車日和だったのですが、今日が雨ということで断念。
こんな調子でステッカーオフ以来洗車ができていないので、ステッカーも貼れずじまい。
届いている超ピカ君も使ってみたいのになぁ~。
G-FUSE もまだ 10A と 15A が手元にあるのですが、さすがに雨の中作業をするわけにはいきません。

あと、今日は前から考えていたアドバンスキーのカスタマイズをお願いしてきました。
ドアを閉めて車から離れるとオートロックがかかる、取説にも書いてあるアレです。

取り付け後のインプレッションとしては、割と範囲が短い、ということ。
スライドドアから反対側のスライドドアに行く間にピッとロックがかかりました。

このカスタマイズをやると、動作音がひとつ増えるみたいです。

まず、ドアを閉めきると小さく「ピッ」となります。
# オートロックモードに入りました、っていうことかな?

で、その後作動範囲から離れると実際にロックがかかります。
これは動作音よりも実際のロック動作音で確認できます。

ただ、電動スライドドアだと閉めながら車を離れると、しばらく待ってもロックされませんでした。
ちゃんと閉めきってからじゃないとオートロックモードにならないのか、はたまた30秒待ちきれてなかったかは不明ですが、ここら辺の動作の癖を今後つかんでおく必要がありそうです。

そうそう、この作業、時間にして1時間ほど作業がかかる、ということで工賃がかかることを覚悟してたのですが、サービスしてもらえました。ラッキー。(^o^)

あ、そういえばタッチペンのことを聞くのを忘れたな。。。ジャンクロつけましたよ~って営業さんにも話したかったのに、なにやら別の見積もりで忙しそうだったので十分なお礼も出来なかったのがちと心残り。。。
Posted at 2005/11/06 15:36:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2005年11月05日 イイね!

G-FUSE 取り付けと とある幻想

ようやく昼飯に家族で出かける少し前の時間を使って G-FUSE 取り付けにチャレンジ。(っていうほどでもありませんが)

とりあえずエンジン系に関係する部分を替えて燃費向上を期待したいので 20A にアターーーック!

元々ついていたヒューズを外し、ワクワクしながら G-FUSE をぐいっと。。。

ぐいっと。。。


あれ?


なんかでっぱってます。f(^o^;


一瞬タイプが違うのかと焦りましたが、いや、平型ではなくミニを買った、ミニを買った、お前はちゃんとミニを買ったぞぉ~と言い聞かせ、それでも不安でこの先の作業が出来ないのでとりあえずイグニッションオ~ン!


きゅるる。。。ぶぉ~~ん!


おぉ、かかるじゃない、ちゃんと。


よく見ると純正は接触部分が凄く短いのですが G-FUSE は比較すると結構な長さなんですよね。
なので、ちょうど背の部分がとび出る格好になります。
まぁ、取替え部分が一目瞭然っていう副産物はありますが。

G-FUSE は 2個1setなのでもういっちょ交換。

すると、元の 20A がおむすびころりんこでエンジンルーム内へ。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

そ、そういえば家にピックアップツールがあったな!
と家へダッシュ。先っぽがマグネットになってるアレです。

これがあればどこに落ちようとイチコロさ!(なにが

と、思い伸ばしてみると、、、、。

アレ。

強い磁力が返って邪魔してヒューズにたどり着く前に別の鉄パーツに反応しちゃいます。

それでも何回かトライしてヒューズまでたどり着いたものの、反応薄し。金メッキのせいか、くっつきません。。。

そうやってトライしているうちにさらにアンダーカバーの方へ転落し、遂には見えない場所へ。(´Д⊂ モウダメポ

家族を昼飯に連れて行くのにさんざん待たせてたのでそこで諦めました。

そんなこんなだったので、G-FUSE インプレなんていう気持ちでもなかったのですが、アクセル開度が少なくてすんでるんじゃ?というフィーリングはありました。

ヒューズをエンジンルームへ落とさないうまい方法ってありますかねぇ~?
塗装時の養生みたいに周りに新聞でもひこうかしら・・・
Posted at 2005/11/06 07:26:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年11月05日 イイね!

ひでプレさんに対抗して。。。

ひでプレさんに対抗して。。。ひでプレさんのblogの面白ラーメンに対抗してこちらも題して「ストライクラーメン!」

これは桜橋ボウル(だったかな?)でストライク賞みたいな感じでもらったものです。

味のほうは、、、賞味期限切れ。f(^o^;
Posted at 2005/11/05 18:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年11月03日 イイね!

ナイスポケット発見♪

ナイスポケット発見♪先日のオフでケンさんから頂いた芳香剤です。
丸いビンの形をしているのですが、プレのダッシュボード周りって曲面が多いので置きにくいですよね。

シフトの下方の穴がベストポジションっぽいのですが、何気に奥行きがないので置けませんでした。

てな感じで置き場所が見つからなかったのですが、発見!

うしろにあ~るじゃないですか。3列目シートの横に芳香剤専用穴が!(違違違

いや、ほんと、見事にハマってます!


てゆっか、この穴、みなさん物入れとして結構活用されてません?(^o^)?
Posted at 2005/11/05 02:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2005年11月03日 イイね!

祝日とG-FUSE

祝日とG-FUSE木曜祝日はお休み。

久しぶりに昼間で惰眠をむさぼりました。

休日も寝れるはずなんですが、午前に買い物とかの予定を入れられて9時台くらいにはたたき起こされることが多かったので
どうもゆっくり寝れた記憶がないんですよね。

まぁ、毎日夜更かししてるのが悪いんですが。。。

で、昨日借り切られていた 24 vol.11 & vol.12 を鑑賞!
これで 24 シーズンⅣも鑑賞完了!

ネタバレなので多くは語れませんが、、、感動して
涙しました。(TT)うぅ。。。

あと、基本的にサンデードライバーなので、週末しか車に
乗れないんですが、そうなると平日って車が走っているのを
見るたびに、なんかちょっと寂しい感じがするんです。

特に先週末は土曜日だけで日曜日は乗らなかったので
その思いが強く。。。

ので、24 vol.11 を見た後、vol.12を見るのを振り切って
ドライブに出かけました。家から一歩も出ないってのも
アレかなと思ったりもしたので。

で、買いました!G-FUSE!

高槻SABで購入しました。
Ritzが燃費対策コーナーというところにあったので、周辺を探してない!と思いましたが、店員に聞いてみるとオーディオコーナーに。
数は多くないですが、置いてありましたよ。

とりあえず燃費対策にしたいので、エンジン関係を中心に交換したいと思います。
すぐに付け替えたかったのですが、子供が泣いたので仕方なく帰宅。

週末にはつけたいな~♪
Posted at 2005/11/05 02:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「CX-5試乗~♪」
何シテル?   02/27 00:48
2代目プレマシーに乗ってます。 スライドドアなんて、、、と思ってた自分がいたのに、 いまじゃ両側電動スライドドア。 いやぁ、子供がいて車好きな人にとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12 34 5
678 9101112
1314 1516 1718 19
20 212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

DSN 
カテゴリ:ネットショップ
2007/10/06 21:51:12
 
らくちんFLVメーカー(動画変換配信サービス) 
カテゴリ:PC系
2007/09/02 11:40:07
 
みんカラうぇっぶ~わ(縦リスト) 
カテゴリ:Premacy
2007/07/16 10:57:17
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目にして初の新車! 電動両側スライドドアも子供がいる家族にとってはとても便利ですね! ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初の愛車! 先輩から譲ってもらったのでただ同然でしたが、 4A-GEエンジンに5MTを組 ...
その他 その他 その他 その他
CAULのムラーノ この価格でこの質感!フルコントロールRCってのがイイですね。
その他 その他 その他 その他
ペーパークラフト Premacy です。 愛車仕様にしてます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation