• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりぃのブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

CX-7試乗♪

CX-7試乗♪去年のデビュータイミングでは試乗予約が入っていて断られたので満を持して平日に突撃♪

初のDISI TURBO+6ATを試乗してきました!

まず、MPVの時も思ったんですが、運転しだすとそんなに大きさは感じないですね。
# 狭い駐車場や路地だと苦労しそうですが
若干ヒップポイントは高いかなって思いました。


あと、革シートやヒーテッドシートは気持ちよかったです♪
さすが格上の高級車ですね。

走らせて見るとこれまたさすがDISI TURBOのパワー、重さなんて感じさせない程凄い加速をしてくれます。
シグナルスタートでそこらへんのスポーツカーには負けない気がしましたね。
こんな大柄ななのにココまで加速しちゃっていいのかしら?
ってことで、高速の合流や追い抜きなんかでは気楽に運転できちゃうでしょう。

6ATはすぐシフトアップしますね。
プレとは違ってシフトアップしているな、という感覚を受けていたのですが、走り出して4速に上がるのが早い早い。
トントントーンってな感じで2速~4速へのシフトアップは早いですね。
80km/hだすと6速に入ってましたf(^_^;
でもソコからマニュアルモードにすると勝手に5速に落ちる。。。仕様なんですかね。
ま、どっちにしろ軽く踏めばすぐ加速していくのでこちらがコントロールしてシフトダウンしなくてもほっとけばいいって感じ。

ちょっと驚いたのがメーター。
DISI TURBOなのですぐ速度レンジが上がるんですが、100km/hでもメーターはまだ9時の方向。
「おいおい、まだまだ序の口ってことか?A(^o^;」
なぁ~んて思わされちゃいます。

気になったのはエンジン音。
結構聞こえてくるんですよね、ウワァ~ンって。
やっぱりこれはDISIエンジンならではなのかしら?
と、すると、DISI(NA)になるNEWプレもこんな音がする。。。?
NEWプレの5ATは非常に羨ましいですが、エンジン音に関しては今のMZRエンジン音の方が好きですね。
もちろんMZRでも4千、5千になるとうるさくはなりますが、音質はこっちの方が好み。

全般的には革シートと力強い加速力が気に入りましたね。

で、マイプレに戻って、、、
「やっぱこのエンジン音だよね♪そして手に入る感じの大きさ、これがいいよね。」
なぁ~んて思ったり。

----------------------

あと、プレのマイチェン後のNEWカタログをもらおうと思ったんですがまだ入荷していないとの事。
# なんかちょっといつも情報が遅い気がする。。。
営業さん向けの資料は届いていて見せてもらいましたが、他の方がブログに上げていることと同様ですね。
新グレードの20Zが前面に出ててNEW STREAMを意識した装備がなされてました。

・新色の紫色(ダークプラムマイカ)
・パドルシフト(アクセラと同じやつ)
・ブラックアウトヘッドランプ&リアコンビランプ
・ガンメタ塗装ホイール
・DISI+5AT
・肘掛いっぱい

面白いのがお客様からの問いに答えるQ&A集も載っていて
「角度調整付肘掛はなぜないのでしょう?」
なんてQ&Aが!
こ、こまけぇ~~~~!って思ったけど、それだけ質問&要望が多かったのね、肘掛♪

23SはDISIエンジンが搭載されないので5ATもナシ。
レザーリミテッドは設定されるけど4ATのまま。
う~ん、最高グレードの位置付けがあいまい。。。

誰かが言ってましたが車重のせいかしら?

23Sは現行で既に 1490kg で 1.5tぎりぎり。
20Sは現行 1460kg でDISI+5ATにすると 1490kg で 1.5t以内に収まる。。。。
あ!電動スライドドアつけると+10kgって言ってた気がするけど、DISI+5AT+PSDって1.5t超えないのかしら。。。(;゚Д゚)ガクブル
# 殆どつけてないサンルーフも+10kgなのよねぇ~
Posted at 2007/01/27 00:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2007年01月24日 イイね!

ナメてかかると痛い目に

ナメてかかると痛い目にいや、まいりました。

恐竜好きの子供にそうそうおもちゃばかり買ってあげられないので、経費節約といわんばかりに100円ショップで恐竜おりがみを買ってあげたんですが。。。


難しい!( ̄Д ̄;

舐めてかかると痛い目にあいます。
折筋をつける手順がある折り紙なんて初めての経験です。


頭部25手、脚部11手、組立4手の計40手。
途中の折順で分からない所があって何度挫折しそうになったか。。。
折り方を発見するのに一種のパズル状態です;;

お金をケチった分、労力と時間がかかります。

でも、、、完成した暁には、、、



家族の尊敬のまなざしが!(* ̄▽ ̄*)v ブイ


子供「次はプテラノドン作って~」


か、、、かんべんしてくれ~~!

∟(´Д`;)¬=3=3=3=3
Posted at 2007/01/24 17:29:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年01月24日 イイね!

今日はこんな、、、佐世保!?

今日はこんな、、、佐世保!?某佐世保のお菓子!


駄菓子菓子!?


(続く・・・<ばき
Posted at 2007/01/24 15:15:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2007年01月23日 イイね!

伊勢・鳥羽旅行&USJ♪

伊勢・鳥羽旅行&USJ♪年末年始に連休が取れなかったので、この時期に1週間の休みをもらうことが出来ました♪
子供がいるので車で移動できるのが便利なのですが、暖冬とはいえやはり突発的な積雪があるとノーマルタイヤでは心配なので近場の伊勢・鳥羽に行くことにしました。

1月の日曜日ということで伊勢神宮付近は渋滞で臨時駐車場の河原も車で埋め尽くされていました。
おかげ横丁を散策しながら伊勢うどんやてこね寿司、牛串に舌鼓♪

さてと、伊勢神宮に行こうかな、と橋を渡り始めた所で雨が・・・
予報では夜半から雨だったのにちょっと雨足が早くなった模様。
仕方がないので橋を渡りきったところでUターンして帰りました。
# ま、以前参拝したことがあるのでええかな、と。

次の日は鳥羽水族館へ。
月曜日なのに昼には結構お客さんが入ってましたね。
ここも久しぶりに来ましたが多種多様な生き物がいるのでとても楽しめました。(^^)

一旦家に帰り、次の日は初USJ
子供が生まれたりしたのでなかなか行く機会が無かったのですがよおうやく念願のUSJへ行くことが出来ました。
子供が暗がりやちょっとしたことで凄く怖がったのでアトラクションに行きづらかったのですが、なんとか連れまわして色々楽しむことが出来ました。
冬の平日は閑散期ってことでどのアトラクションも1時間未満の待ち時間で済んでよかったです。
また、冬は開園時間が10:00~17:00と短いのですが、開園から閉園ギリギリまで楽しみました♪(^^)

<フォトギャラリー>
 ・2007/01/21~01/22 伊勢・鳥羽旅行 part1
 ・2007/01/21~01/22 伊勢・鳥羽旅行 part2
 ・2007/01/23 USJ part1
 ・2007/01/23 USJ part2

--------------------------------------------------
E.T.アドベンチャー
 自転車に乗ってE.T.の世界を楽しむことが出来ます。
 さすがお金のかかった演出だなぁ~と感じました。
 子供にもたのしめるアトラクションのはずなのですが、暗がりをぐりぐりっと動くのにビビったようで、2度目は乗ってくれず、一人で乗るハメに。
 なので楽しさ半減f(^^;
 ※下の子のお守りをする必要があるので、大人1人と子供1人の組合せで交代で乗る必要があったんです。

スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー
 ゲーセンちっくな感じ。建物内にミニジェットコースターがあり、子供が乗ったのですが、これまた2度目は乗ってくれなかったのでコチラは自分は諦めました。。。

ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
 迫力のライブショー。ビートルジュースが客席をいぢってくれます♪

【セサミストリートのニューイヤー・ウィッシュ】
 パレードが各所で止まってショーをしてくれます。
 これは屋外なので子供も安心して楽しめたようです(^^)

ターミネーター2:3-D
 これはやっぱりナビゲータの綾小路麗華が最高!青木さやかを10倍派手にした身振り手振りでナビゲートしてくれます♪
 でもそれだけではなくて、本編でも映画の中ではシュワルツネッガー等の映画で出演した本人達が出演している外、一部スクリーンを飛び出して役者が出てきたり(暗がりなので実際は日本人が演じてますが、臨場感が増します)、なかなかよく練られた演出だなぁ~と感心しました。これは手放しで面白かったです(^^)

バックドラフト
 これは期待してみたんですが、他のアトラクションに比べたらちょっと落ちるかな。
 最後の炎の演出は確かにものすごいですし一見の価値はありますが、トータルな演出としてはもうちょっと繋がりがあっても、、、とは思いました。

アニメ・セレブレーション
 アニメと実写の融合。でもここの場合は実写というより生出演で演じてくれるのでそれがスゴイですね。
 見事にアニメとタイミングが合ってます。いやほんと、演じてるお兄さん、見事!

アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
 さすが最新アトラクションだけあって、迫力満点でライド系としては一番楽しめました。
 ライドかつ3D眼鏡装着で敵が目の前まで迫ってきます。
 待ち行列中も随所にセットやアニメが流されていて退屈することが無かったですね(^^)
Posted at 2007/01/28 20:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2007年01月22日 イイね!

今日はこんなトコ♪

今日はこんなトコ♪が~たすさん歓迎オフをサボって涙ながらにキャンセルしてこんなトコいってました♪

盗撮風なのはさておき。

いや、こんな街道沿いにあったのね。

プレ用のエアロも出してくれたら、、、、めっちゃイカつくなるんだろうなぁ~♪
Posted at 2007/01/23 03:23:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「CX-5試乗~♪」
何シテル?   02/27 00:48
2代目プレマシーに乗ってます。 スライドドアなんて、、、と思ってた自分がいたのに、 いまじゃ両側電動スライドドア。 いやぁ、子供がいて車好きな人にとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 2 3 45 6
789101112 13
141516171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

DSN 
カテゴリ:ネットショップ
2007/10/06 21:51:12
 
らくちんFLVメーカー(動画変換配信サービス) 
カテゴリ:PC系
2007/09/02 11:40:07
 
みんカラうぇっぶ~わ(縦リスト) 
カテゴリ:Premacy
2007/07/16 10:57:17
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目にして初の新車! 電動両側スライドドアも子供がいる家族にとってはとても便利ですね! ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初の愛車! 先輩から譲ってもらったのでただ同然でしたが、 4A-GEエンジンに5MTを組 ...
その他 その他 その他 その他
CAULのムラーノ この価格でこの質感!フルコントロールRCってのがイイですね。
その他 その他 その他 その他
ペーパークラフト Premacy です。 愛車仕様にしてます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation