
とっくに過ぎ去りし11/17の話になりますが
秋の雨続き以降、自宅の
iMac内部が結露し起動しなくなったためブログアップが難航していました
ためしに先ほど起動したところ画面のフラットガラス裏面は結露のままですが、何とか動きますので
大変遅ればせながらのブログアップです
3200GTアセットコルサ乗りの
AYUMU12さんに誘っていただき参加してきました
クアトロポルテ

イタリア語で「4つの門(扉)」「4ドア」ていう意味なんですよね
スーパーカーのイベントですので、ちょっと気後れしながらも過去の画像にはクアトロポルテが並べられてるので、勇気を出してマセラティ軍団として並べてきました
まずはマセラティ軍団で待ち合わせ!
一台ずつの案内だと並べられない可能性があるので、入り口で待ち合わせて1列で入場!
マセラティ軍団はこんな感じです
AYUMU12さんのアセットコルサ!
C32マセラちんさんのクーペ
前のブログにはAMGのお写真載せましたが、こちらもストロボピカピカ仕様だそうです
モンキークロベーさんの爆音クーペ。お借りした写真です

爆音大会にも参加していただき、しびれさせていただきました:D
スギハラばんきんさんのスパイダー
マセラティ以外はほとんどお写真撮ってないので車の写真はマセラティばかりのココまで
お写真載せなかったみん友さん、すみません
ドクロしか撮ってなかったり。娘をダッコしながらの撮影だったんで、撮っても失敗ばかりでした
あとは、娘の記念撮影

タイトル画像でも使わせていただいた日本の誇るスーパーカー
「大蛇」
娘を気さくに乗せていただきありがとうございました
私も、スーパーカー乗りになった暁にはお子様達を気兼ねなく乗せてあげられる大人になりたいです!
と、年賀状に使えそうな
クアトロポルテがスーパーカーかどうかの話は置いといて
スーパーカーのイベントに並べる側で参加できたのはヨカッタです
まあ、セダンでの参加は私だけでしたが、今更気にしません
スーパーカーにたどり着く前に所有しておきたいイタ車はまだまだあるのですが
(
アルファロメオ166前期なんか、デザインが私のクアトポルテとかぶりますが、美しいです。しかも値上がり中?)
「いつかはスーパーカー」という気持ちは変わらず持ち続けていきたいと誓った1日でした
Posted at 2013/11/27 01:39:48 | |
トラックバック(0) |
クアトロポルテ | クルマ