
お写真は後で載せます
忘れないうちに、まずは文章を・・・
準備が出来次第、写真もアップします
523iツーリングが点検になりました
ついでにタイヤ交換もおねがいするため
あらかじめ中古タイヤ(イボも残った10分山ですが)4本積んで
セコセコ節約モードで妻に引渡しを頼んでいたのですが
なんとΣ(゚д゚lll)
代車でやってきたのがアクティブハイブリッド5でした

800万円を超える超高級車を代車にするなんて!!!
代車なんて中古でいいじゃん。中古でヽ(*´∀`)ノ
売れまくってるディーラーならいいけど、そんなん絶対に車両価格に反映しまくりじゃん!
そんなことしてると次からは並行輸入で買っちゃうぞ!
なんて、ひねくれた感情は押さえ込んでの味見です
523iは妻用なので、昼間は妻が用事で使って、夕食後娘をチャイルドシートに載せてドライブ

見たところ、Mスポーツがついているようで
あまり好みではないエアロとパドルシフトのレバーがついてます

で、感想は・・・
じっくりプリウスとか乗り込んだことないのでハイブリッド云々カンヌンよくわからんですが・・・
まず、エンジン
135i(前期)に載ってたときのエンジンとほぼ同じで
ゴロゴロ転がる感じのエンジンです
音を消すつもりがないところが好感触

ただ、その分
街中でエンジンオン・オフの切り替えのギクシャクが気になりましたが
1-2年前のBMWアイドルストップモデルほどのダメダメ加減ではないです
モーターがついてるのと、以前乗ったアイドルストップモデルは4気筒だったからかもしれません
勝手にエンジンオンするときの振動はかなり少なめです
燃費は実用リッター当たり8キロ(100キロ走るのに12.5L)と営業さんが言ってましたが
どうやら燃費重視ではなさそう。てことは、暴力的な加速が味わえるか!
と期待しましたが
高速道路で踏んでみると、そうでもなかった・・・(@^▽^@)
やっぱり2トン近くの車重のせいでしょうか
当然ながら十分な加速は得られるのですが、期待したような暴力的なやつではなかったです
先ほど調べてみたら、モーターの出力は馬力にして54psほどだそうで
54ps増では135iよりも増えた450kgあまりを引っ張るには非力ってことでしょうか
ま、135iがちょっとイカレタ車だったんでしょう!
今でもあの加速が懐かしいです
もしかしたらエコモードでパワーを抑えていたかもしれないので
機会(作業期間による)があれば取説見直して、暴力加速モード試してみたいです
あと、ハンドリングは妻と娘を載せていたので、試していません
523iの17インチと違ってMスポーツで18インチだからか、シッカリ感は2割増
ま、ダンパーのヤレ具合の差かもしれません
とりあえず合計3-40分乗った感じではそんなところ
ハイブリッドとしての洗練度は数年前に不動産屋さんの後部座席に乗せてもらったプリウスにかなっていないように感じました
ま、正しく較べる相手はクラウンやレクサスのハイブリッドでしょうが
トヨタなら、もうちょいしっとり自然に仕上げいるような邪推をしております
ただ、850万円という価格は535iと同じような価格で
エコカー減税(まだあるの?)考えればアクティブハイブリッドのほうが安くなるかも?

あ、このへんの価格の車買う人たちは
減税とか、10-20万円の差はアレかも知れないですな。とほほ
Posted at 2013/07/03 08:11:49 | |
トラックバック(0) |
試乗とか代車 | クルマ