• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パドリノのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

バンコクへ行ってました(後半閲覧注意!)

バンコクへ行ってました(後半閲覧注意!)夏休みを利用してバンコクへ行ってました

サワディ・カー!!!
しかも独り(*´∀`*)、さらに6泊ヽ(*´∀`)ノ
マイペンライ・カー!

暑がりで汗っかきの私は
基本的にはホテルの部屋で涼んでいたのですが
ご飯の時間には外出します

お散歩もしてみんカラ的風景も撮ってみました




あ、はじめて目撃したアヴェンタドールはバンコクでした!
そういえばフェラーリ458も初めて見たのはバンコクでした!
フェラーリもランボルギーニそういうスポットにはちょこちょこいるのですが、マセラティは全くみませんでした
アストンマーティンも、うーん見なかったような気がします
同じ右ハンドルの国なのにね!

あと、今回のバンコク滞在は妻がいなかったので
ナイトライフも充実です

リングサイドで観戦したのですが
リングサイド2,000バーツ、2階席1,500バーツ、3階席1,000バーツ(1バーツ=約3円)

とキップ売り場には書いてありますが、その横の窓口にはタイ語で

240バーツと書いてあります、写真を撮ったのは窓口があいてない時間なので札が隠されてましたが、引っ張り出して写真撮ってみました
調べると2階席、3階席はタイ語ができる人と、できない人で値段が違うらしいのです
ま、私は数字読めるだけでタイ語はできないので外人料金でいろいろやっとりました
リングサイドはタイ人料金ないので関係なかったですが・・・

ちなみに、2階席、とくに3階席はタイ人がムエタイで博打(公認)してて
かなり、もりあがっており危険な雰囲気でしたので上級者向けかな?

あと、ローカルなトイレでは便座がないのは欧州でもよくありますが
水洗トイレなのに、水道とつながってません

こんな感じで桶から汲んで流します
ガンタイプのホースが付いてる所もありますが、おしり洗浄やビデ洗浄ではありません
ホースの水で流します

あと、お尻を拭いた紙は流さない方がいいです
デパートや綺麗なホテルでは大丈夫ですが、日本よりも備え付けの汚物入れが大きいと思ったら
それは拭いた紙を捨てるためのバケツだと思っていただくと正解に近いかと思います

ナイトライフの紹介のつもりが、下の話になってスンマセン

それでは、また
サワディ・カー
Posted at 2013/08/19 11:02:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年07月28日 イイね!

BBOCでBBQ

BBOCでBBQBBOCのBBQ大会に参加してきました
家族を置いて一人で遊びに行くのもアレでしたので

生後5ヶ月に至らない娘と妻と参加しました

娘を熱中症にしない対策をプレゼンし、ドライアイスの準備まで口にした所でやっと採用!
で、当日朝は製氷屋さんでドライアイス購入してクーラーボックスに仕込んでからの遅刻参戦!

特に急いでいたわけではないのですが
高速に乗る直前で

はい

いきなりネタ作りです
免停ではないので、快適に走るための経費だと思ってあまり気にしません
1年間はややビクビクしなければいけませんが、3点くらいならあまり気にしません
反則金も本当は痛いのですが、購入したガソリンを有効に使うための添加剤だと思って、イケイケです
そういえば、ほとんど絶え間なくビクビクしてます
今回の真っ白期間は2か月持ちませんでした。ははは

ついでに、昔の記念撮影。まだやせてます

ほぼ毎年サインねだられてます
麺亭もかれこれ6回。ははは

で、到着すると
高級焼肉が屋外で開催されてました
なぜか松茸も!流し素麺もあったみたい!

娘の初アウトドア!

ちょっと早すぎか!

ついでに
画像は汚いですが、これが娘の七海


で、同じような頃の私の写真

BBQ参加者は「えー!かわいそう!」とか言ってましたが、何の事だかわかりません

で、今回よかったのが。
これです

take930さんの奥様が優雅に決めてるのを見て、真似してみたのですが、快適!
何もしなくても汗が出る陽気でしたが、足を川のせせらぎにつけているとひんやりする程冷えます
食べ慣れないお肉食べたせいかもしれませんが、おなかが緩くなっちゃったくらいです!

で、お子様たちのスイカ割り@力不足。に続いてBBOC団長のスイカ割り!
見事一発


最後は持ってきたドライアイスを川に放り込んでしまいました
後ろのグラサンした下品なTシャツは韓国のユーチューブ仕込み視聴回数で有名なお兄さんではありません

こどもたちがヤケドしないように見張らせちゃって済みませんでした(反省)

参加車の皆様、朝早くから準備されてたのに・・・
後からきていきなり肉食らってしまって、ありがとうございました
Posted at 2013/07/29 22:31:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ回 | 日記
2013年07月05日 イイね!

アクティブハイブリッド5つづき

実は、一昨夜宴会がありまして
職場のVIPのレクサスGSハイブリッドのドライバー(飲まなかった)さんに
迎えに来てくれたアクティブハイブリッド5をちょっと運転してもらいました
毎日レクサスハイブリッドを運転している人の意見が聞きたくて
「すこし、切り替えのギクシャクを感じる」
「さすが、BMW。車全体のしっかり感が凄い!」
・・・・・・・・。

などのご意見をいただきました



で、昨日も仕事で話す機会があって
再度意見を聞いてみましたところ
私がアクティブハイブリッド5買っちゃった!と思ってたらしく
ちょっと遠慮して感想を述べてくれてたようで
「買える訳ないじゃん!」ちゃんと伝えたところ
「ハイブリッドとしての仕上がりはレクサスが上だと思う。」
とはっきり教えていただきました

その後、妻の実家で急遽用事が出来て(作って)
昨夜と今日の早朝で往復400km弱を走ってきましたが

初めて乗った時はあれ程ギクシャクを感じていたのに
不思議と、ほとんどギクシャクを感じなくなりました(気にならなくなった)
私の推測ですが、エンジンオン/オフの切り替えの時の振動ではなく
エンジン自体の振動をBMWがあえて消してないため
振動が消えたり復活したりするのが最初は違和感だったのかと・・・



あと
スポーツモードを試してみましたが
当然ながら、ATの変速がかわるのと
ダンパーも変わるのでしょうか、カッチリ感が2−3割増えます
そのせいか踏んだ時の加速もフルスロットルでは変速に差がないような気がしていますが
加速感がやや増している感じがします

もしかしたら、エンジン出力やモーターアシストも変化するのかもしれません



さらにこれは、妻が寝ている間に試しただけなので
皆さんの試乗みたいにはしっかり試した訳ではないのですが
妻の523iツーリングでは気づきませんでしたが
コンフォート(通常)モードではコーナリングが車線にそって「オンザレール」な感じなのですが
スポーツモードにすると「オンザレール」に曲がる感じに加えて車体自体が向きを変えていこうとするような
ちょうど、コマが回るような動きを「オンザレール」から外れない範囲で見せてきたように感じました
推測ですが、4WSの制御も変わっているのかもしれません

あと、ECO PROモードと言うのがあるのですが
アクセルオフで即座にエンジンオフ
そこそこアクセル踏んでも加速が鈍い
などなど、ありましたが興味がないのであまり覚えてません

で、プロの試乗記を読んで試してみたのですが
ナビと連動して高低差をあらかじめ考慮した管理したり、目的地周辺では出来るだけエンジンオフするらしいのですが
確かに、目的地周辺ではゆっくり走る限りはモーターのみでうごいてて
早朝に住宅街に帰宅した身としては重宝しました


まとめ

新車購入直後は代車は1シリーズとか3シリーズの4気筒モデル(現行はほとんど4気筒ターボ?)を代車にだして、購入した車の高級感を確認させておいて
車検が近づいてくると格上の車を持ってきて(135iの時はX5や523iMスポ来ました)、買い替えを促す

という作戦に気づいてしまいました

2回連続でBMWのハイブリッドについて書いたくせに。ですが
あまり、トヨタやレクサスのハイブリッドと比較するのは重要ではない、というか
最近のトヨタにとってハイブリッド技術はブランドの肝で、コストダウン命のトヨタでさえハイブリッド技術に関してはBMWの何倍もコスト掛けてきたはず(ような気がする)で
ベンツと比べて「安定感が足りない」とか、フェラーリと比べて「音で痺れる感じが少ない」とか言ってるのと変わらないんじゃないか、と

血眼になって、トヨタのハイブリッドとの違いを探している間に気づいてきました
BMWのハイブリッドが気に入らなければ買わなきゃ良いだけ(買えませんが)だし

いろいろと考えさせられた数日間でした

でも
新車の匂いはいつでもウェルカムですね
特にドイツ車のカホリ
Posted at 2013/07/05 23:45:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗とか代車 | クルマ
2013年07月03日 イイね!

BMW アクティブハイブリッド5代車来ました

BMW アクティブハイブリッド5代車来ましたお写真は後で載せます
忘れないうちに、まずは文章を・・・
準備が出来次第、写真もアップします

523iツーリングが点検になりました
ついでにタイヤ交換もおねがいするため
あらかじめ中古タイヤ(イボも残った10分山ですが)4本積んで
セコセコ節約モードで妻に引渡しを頼んでいたのですが

なんとΣ(゚д゚lll)
代車でやってきたのがアクティブハイブリッド5でした

800万円を超える超高級車を代車にするなんて!!!
代車なんて中古でいいじゃん。中古でヽ(*´∀`)ノ
売れまくってるディーラーならいいけど、そんなん絶対に車両価格に反映しまくりじゃん!

そんなことしてると次からは並行輸入で買っちゃうぞ!
なんて、ひねくれた感情は押さえ込んでの味見です



523iは妻用なので、昼間は妻が用事で使って、夕食後娘をチャイルドシートに載せてドライブ

見たところ、Mスポーツがついているようで
あまり好みではないエアロとパドルシフトのレバーがついてます

で、感想は・・・
じっくりプリウスとか乗り込んだことないのでハイブリッド云々カンヌンよくわからんですが・・・

まず、エンジン
135i(前期)に載ってたときのエンジンとほぼ同じで
ゴロゴロ転がる感じのエンジンです
音を消すつもりがないところが好感触

ただ、その分
街中でエンジンオン・オフの切り替えのギクシャクが気になりましたが
1-2年前のBMWアイドルストップモデルほどのダメダメ加減ではないです
モーターがついてるのと、以前乗ったアイドルストップモデルは4気筒だったからかもしれません
勝手にエンジンオンするときの振動はかなり少なめです

燃費は実用リッター当たり8キロ(100キロ走るのに12.5L)と営業さんが言ってましたが
どうやら燃費重視ではなさそう。てことは、暴力的な加速が味わえるか!
と期待しましたが
高速道路で踏んでみると、そうでもなかった・・・(@^▽^@)
やっぱり2トン近くの車重のせいでしょうか
当然ながら十分な加速は得られるのですが、期待したような暴力的なやつではなかったです
先ほど調べてみたら、モーターの出力は馬力にして54psほどだそうで
54ps増では135iよりも増えた450kgあまりを引っ張るには非力ってことでしょうか

ま、135iがちょっとイカレタ車だったんでしょう!
今でもあの加速が懐かしいです

もしかしたらエコモードでパワーを抑えていたかもしれないので
機会(作業期間による)があれば取説見直して、暴力加速モード試してみたいです

あと、ハンドリングは妻と娘を載せていたので、試していません
523iの17インチと違ってMスポーツで18インチだからか、シッカリ感は2割増
ま、ダンパーのヤレ具合の差かもしれません

とりあえず合計3-40分乗った感じではそんなところ
ハイブリッドとしての洗練度は数年前に不動産屋さんの後部座席に乗せてもらったプリウスにかなっていないように感じました
ま、正しく較べる相手はクラウンやレクサスのハイブリッドでしょうが
トヨタなら、もうちょいしっとり自然に仕上げいるような邪推をしております
ただ、850万円という価格は535iと同じような価格で
エコカー減税(まだあるの?)考えればアクティブハイブリッドのほうが安くなるかも?

あ、このへんの価格の車買う人たちは
減税とか、10-20万円の差はアレかも知れないですな。とほほ
Posted at 2013/07/03 08:11:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗とか代車 | クルマ
2013年06月18日 イイね!

罰が当たった^^;

罰が当たった^^;クアトロポルテを買った時にイイなぁと思った車がありました
その車が同じショップに戻ってきてて、時間を作って見に行きました^_−☆

増車は即離婚とのコトで、今回は隠密行動^ ^

で、ショップでスターターおかしい
バッテリーみたい、てことでショップの整備工場へ移動
そこで診てもらうと、どうやらオルタネータらしい(・・;)
新しいバッテリー積んでも、自走で帰るのは厳しい、とのことでそこに車を置いてきました-_-b

増車の言い訳として

空冷ポルシェなんか直ぐ壊れるし
クアトロポルテがあっても安心出来ん
何よりイタ車だし^_−☆
同じイタ車だけど、もう一台あれば鬼に金棒( ̄^ ̄)ゞ

なんてコトを言ってた矢先の出来事(~_~;)

罰が当たったようです{(-_-)}



「直ぐに壊れるし」
嘘も方便、ってやつのつもりだったのに(・・;)




ヤケのやんぱち、1人反省会で



トボトボ電車で帰ります

Posted at 2013/06/18 20:32:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 911SC | 日記

プロフィール

「ユーノスロードスターの後出しでありながら、さらに古典的なスタイルが秀逸 http://cvw.jp/b/1427845/45336678/
何シテル?   08/04 23:31
パドリノです。よろしくお願いします。 自分自身車好きのつもりで生きてきましたが どうもしっくり来る車に出会うことが出来ず ここに参加することで何かヒントの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

xxx.129さんのBMW Z3 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:29:59
ひびすけさんのプジョー 106 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 07:52:58
ひびすけさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 07:52:51

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター ゼットスリー (BMW Z3 ロードスター)
 昨年終わり頃からバンド機材運搬用として購入した日産ADで通勤してました。運転速度はやや ...
ロータス スーパーセブン シリーズ2です (ロータス スーパーセブン)
1年前にケーターハムのシリーズ2ルックを購入しました。前オーナーさんがしっかりモディファ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ (フェラーリ 328GTB/GTS)
車好きとして一度行っておきたかった。いかなければならなかった。でも、借金増やしながらロー ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリーズ (BMW 5シリーズ セダン)
妻の移動用。家族移動用。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation