• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月01日

NC39型CBX

NC39型CBX ドレミコレクションから、CB400SFに付け替えできるCBX400Fの外装キットが発売されるそうです。
*ベストカーwebから抜粋




なんだかあいつとララバイにそのまま出てきそうな感じで、私は好みです。
エキパイは少しやり過ぎな感じもしますが。

元のCBX400Fはもう高くて手の届かないところに行ってしまったので、諦めていました。

やっぱりカッコいいなぁ!CBX!

NC39はNC直系の後継機種で、違和感もないように写真では見えます。

茨城だし、ヤンキー車と思われるかもしれませんが、けしてそんなことはなく、大きさも手頃で初心者にもとても乗りやすく、自分が上手くなったかのように操れるバイクだったことを思い出します。

話はさかのぼり、私とCBXの出会いは1982年、小4の夏キャンプでした。

同級生のT君のお父さんが、子供達にソリッド赤の新車のCBXを自慢しに乗ってきたのです。

興味のある何人かで群がって見たのを思い出します。



NC39ならベース車もまだしっかりしてるだろうし、元々完全オリジナルにこだわる派でもないので、これもありだなと。




ブログ一覧
Posted at 2022/04/01 22:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

たまには1人も
のにわさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2022年4月3日 6:05
ちゃ様

おはようございます。
いいですね。
CB400SFがそのままCBX400Fに見えますね。
紹介記事ありがとうございます。(^_^)

ほんと、かっこいいですよね~ CBX400F
販売時期1981~1983は私の高校1年~3年とまったく同じです。
高校はバイク禁止でしたが、みんな内緒で乗ってました。
トマゼリのセパハン、ヨーロピ、ビートのアルフィンカバーとポイントカバーがお決まりで、マフラーは色々、暴ーヤンはちんちらシート
でした。
教習車がソリッド赤のCBX400Fで、すっごい乗りやすかったですね。初めて購入するバイクをCBXにするのか、1983年暮れに販売された新型CBRにするのか迷った挙げ句にCBRにしました。
永遠の名車と思いますね。
コメントへの返答
2022年4月3日 9:05
lJNさん、コメントありがとうございます。

CBX400F、言われるとおり永遠の名車ですよね。
多感な高校時代にデビューしたのを経験しておられるならなおさらですね。

私は教習車CBR400Fでした(^_^)
やはり乗りやすかったのを覚えていますが、REVまで回せなかったのが心残りです。
(あたりまえですね)

発売2年後にはlJNさんの乗られたCBR400Fに代わり、16インチレプリカ全盛もあってか、18インチのCBXが急激に古くさく見え、安く出回るようになったのも事実だったかと思います。

私はレプリカブームに陰りが見えてきた91年、再販された2型を中古購入しました。すぐに盗難されてしまい、ずっと心残りでした。

愛車紹介の海の写真は箱根ツーリングの途中の西湘バイパスです。友人はTZRです。
荷重移動など知らずとも、箱根の道をすいすい走れたのはCBXの素直なハンドリングのおかげでしたね。

ネットで今回の記事を見つけて、燃え残りに火が付いた感じでした(^_^)

プロフィール

「@はちカロGT さん

結構やりづらそうな作業ですね。
腰が上がらないのが分かります。」
何シテル?   04/10 07:37
クルマ、バイク好きな6輪野郎です。 休み少と子育て中、時間の限られた中でいじったり(維持ったり)しています。 ノーマルの良さは理解しつつ、手を入れて変化を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ポルシェ 911 (クーペ)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 09:55:11
バイク始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 23:09:34
ホンダCBR400RK 1984年  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 06:11:12

愛車一覧

ホンダ CB650LC ホンダ CB650LC
82年式、不動車から修理しました。ホンダ他車流用を行って専用部品不足を補っています。 7 ...
トヨタ カローラ 70カローラ (トヨタ カローラ)
昭和54年式、中身は86の自称「ナナロク」です。 子供の頃に70カローラのカタログ持って ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペル好きで12年乗ったヴィータからバトンタッチしました。通勤普段乗りです。やや重いけど ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
93年式 96年頃、AE86で会社通勤が世間体つらくなったのでセカンドカーとして中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation