• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃのブログ一覧

2019年07月11日 イイね!

奥多摩へ行く

奥多摩へ行く昨日仕事が休みになったのと、天気が良さげだったので奥多摩までバイクで行ってきました。


バイクの聖地なので人間もオシャレして行きました。
前に古着で買った80年ホンダジャケットです。



途中、圏央道の狭山パーキングで少し休憩。まだ1時間しか乗ってませんが。

CBX750は高回転型のエンジン特性とカウルもあり、高速走行が楽しいです。空冷なので熱気で暑くありません。もちろん最近のスーパースポーツとはいきませんが、7000回転以上では結構な加速を見せてくれます。

営業マンとおぼしき人にじろじろ見られました。





日の出インターおりて、しばらくして奥多摩都民の森駐車場に到着。
雨は降らなかったけど霧が凄くて、路面も濡れていました。
750F以来、約4年ぶりです。バイクもちらほらいましたが、少なめでした。



休憩後、奥多摩周遊道路を走ります。初めは濡れていましたが、後半下りになってからは路面も乾いてきて、楽しく走れました。バイクが少なめなのも良かったのかも。

奥多摩湖を左折してしばらく行って、目的地の多摩里場に到着。このあたりの道はすっかりドライになってました。前に山梨方面から通過した時はお休みだったので、初めて入りました。




お腹がすいていたので、初めに頼んだ鹿ドックは写真撮る前に半分食べてしまいました。続いてサンドプレートも頼みます。
鹿は店長の山田さん自ら狩りをしてさばいて調理しているのだそうです(*_*) 血抜きや内臓をとる時間が、臭みが残らない勝負なのだとか。癖もなく美味しかったです。



昼過ぎて、お客さんも少なめになったので山田さんとしばらくお話しました。
山田さんの出身は茨城県だそうです。
同じ茨城ということでいろいろお話しました。

昔バイクはCBX400Fにも乗ってたそうで話が弾みます。
若い頃に筑波山も走っていたそうです。
その頃に奥多摩に走りに来て、気に入ったのだそうです。
今は新型のZ900RSに乗られてるとのことでした。

最近、奥多摩周遊道路でもバイク事故や警察を挑発するような無謀運転が相次いでいて、今年に入って警察の目が以前よりもかなり厳しくなっているのだとか。

「みんながモラルを持って走ることで、バイク乗りが楽しく過ごせる環境をずっと続けていければ、そうでないと筑波山のようにバイク走れなくなっちゃうよ」とご自分の若い頃の反省も踏まえてお話されていました。→納得です。






多摩里場を後にして、帰宅しました。また来たいと思います(^_^)








Posted at 2019/07/11 17:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はちカロGT さん

結構やりづらそうな作業ですね。
腰が上がらないのが分かります。」
何シテル?   04/10 07:37
クルマ、バイク好きな6輪野郎です。 休み少と子育て中、時間の限られた中でいじったり(維持ったり)しています。 ノーマルの良さは理解しつつ、手を入れて変化を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

"ポルシェ 911 (クーペ)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 09:55:11
バイク始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 23:09:34
ホンダCBR400RK 1984年  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 06:11:12

愛車一覧

ホンダ CB650LC ホンダ CB650LC
82年式、不動車から修理しました。ホンダ他車流用を行って専用部品不足を補っています。 7 ...
トヨタ カローラ 70カローラ (トヨタ カローラ)
昭和54年式、中身は86の自称「ナナロク」です。 子供の頃に70カローラのカタログ持って ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペル好きで12年乗ったヴィータからバトンタッチしました。通勤普段乗りです。やや重いけど ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
93年式 96年頃、AE86で会社通勤が世間体つらくなったのでセカンドカーとして中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation