• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

道の駅常総

道の駅常総4/28に地元に道の駅がオープンしました。
道の駅常総です。






圏央道常総インターと乗り降りするR294の結節点にあり、圏央道のパーキング機能も果たしています。

道の駅なので一旦高速は降りますが、2時間以内は料金そのままで戻れるそうです。







圏央道、R294とも、大型トラックの休憩できるパーキング、コンビニがほとんどない地域でしたので、大型トラックが休憩するのにちょうどいいようです。

※駐車場は9時〜17時の道の駅営業中はかなり混みますが、夜〜朝は空いてます。



バイク置場やEV設備もあります。





となりにはTSUTAYAカフェがオープン予定です。

周辺はイチゴの新しい観光農園やワークス企業参入のトマトハウス、物流センター、人が集まる新たな拠点として地域が開発されています。







実は私も毎日トランポ兼トラヴィックでプライベート生産したトマトを搬入していまして。。

7人乗って走れるトルクと、晴れた日にはリアエアコンが保冷に役立っています。



7月初までフルーツトマトを産直コーナーに出品しています。もし見かけましたらよろしくです(*^_^*)





Posted at 2023/05/14 06:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

カストロールRS

カストロールRS新年おめでとうございます。

仕事で使う水圧動噴のオイル交換をしようと思い、古いオイル缶をあさっていたところ、昔買ったカストロールRSが1Lほど中に残っていました。

動噴オイルは入っていればいいレベルなので、さっそく交換しましたが、缶の値札を見てびっくり!

¥2760、ずいぶん安かったなぁ(*_*)

買ったのはもう10年近く前だと思いますが、今いくらするのか調べたらアマゾンで¥3500くらいでした。

→思いのほか、比較的安いですね

明らかに硬めと思われる、テンロクのAE86にも入れたなぁ。でも油圧は上がりました。

CB-Fに入れた時もあったが、ミッションがものすごく入りずらくなったのですぐにやめたこともありました。

車バイクともちょいノリダーの最近は10W30〜40くらいのオイルを使うことが多いため、硬めのRSはしばらく買うことはなさそうです。

ありがとうRS!
Posted at 2023/01/07 13:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月01日 イイね!

カローラちょい乗り

カローラちょい乗り9~10月は1年で最も忙しい時期なんですが、11月に入り少し落ち着いてきたので、午後からしばらく乗れていなかったカローラを動かしました。



とりあえずスタンドまで。
燃料計の動きが悪いので、燃料少ないと思って入れたらすぐに満タンに。

前回の給油も多分同じだったと思いますがすっかり忘れてます。

フロートの接点見直さないとダメですね。



ダッシュボードは元々割れてます。
交換部品持ってますが、なかなか作業出来ていません。

帰ってからまた仕事あるので、近所をふらーっと1時間くらい走って終わりです。





仕事の疲れもすっきりしました。
Posted at 2022/11/01 22:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

カローラ車検

カローラ車検カローラのユーザー車検に行ってきました。



いつもの鉄ちんバレリーナ仕様です。



2年間で距離はあまり進んでいないため、他に事前準備としてはエンジンオイル、ブレーキオイル交換、ウォッシャ液追加、発煙筒くらいで済みました。
ラッパの手書きもそのままです。
*忘備録



陸運局は込み具合もそこそこでした。
代書込みで¥48610でした。(+テスター代¥1500)



順番待ちしてると、昔TE71に乗っていた方に話しかけられました。

懐かしい、GT?70?どっち?みたいな感じです。

マフラーの音量測定も問題なし、到着から1時間で無事終了です。

*これとは別に音量は下げる方向で計画中です。


すっきりしたので、コンビニカフェして帰りました。

Posted at 2022/07/13 15:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

バイク始動

バイク始動なかなか忙しくて3月に1回乗ったきりバイク乗れてませんでしたが、雨の日と、出荷日を除いてバイク通勤開始しました。






トラヴィックは修理中です。



朝も寒くないので、快適でした。
去年バッテリー交換し、始動もセル1発、キャブも問題なしです。

オイル交換するも、通勤のみ1000kmくらいじゃあまり汚れてません。
もったいないけど保険で交換。







今年は純正ウインカーに替えようかと計画中です。









Posted at 2022/05/13 23:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はちカロGT さん

結構やりづらそうな作業ですね。
腰が上がらないのが分かります。」
何シテル?   04/10 07:37
クルマ、バイク好きな6輪野郎です。 休み少と子育て中、時間の限られた中でいじったり(維持ったり)しています。 ノーマルの良さは理解しつつ、手を入れて変化を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ポルシェ 911 (クーペ)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 09:55:11
バイク始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 23:09:34
ホンダCBR400RK 1984年  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 06:11:12

愛車一覧

ホンダ CB650LC ホンダ CB650LC
82年式、不動車から修理しました。ホンダ他車流用を行って専用部品不足を補っています。 7 ...
トヨタ カローラ 70カローラ (トヨタ カローラ)
昭和54年式、中身は86の自称「ナナロク」です。 子供の頃に70カローラのカタログ持って ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペル好きで12年乗ったヴィータからバトンタッチしました。通勤普段乗りです。やや重いけど ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
93年式 96年頃、AE86で会社通勤が世間体つらくなったのでセカンドカーとして中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation