• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーRのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

代車生活中

代車生活中事故の代車が無いと書いてましたが、今は代車生活中です。

今まで何度か登場した、アコードCL3、1.8VTEです。

写真は前に載せたヤツです(^_^;)


とりあえず、仕事に移動にいろいろ使ってますが、やはり街乗り仕様に作られるので、とっても快適です。
さすがに高速道路では、少しだけ不満も出ますが、それ以外は十分です。

ほんと、いいクルマだなぁと再確認させられます(*^_^*)

ベース車がいいクルマなので、CL1もしっかりしたクルマなんでしょうね。



で、この代車でこないだ徳島方面に向かった時に、そこそこのスピードで山道を走ってたのですが・・・



コーナーでスキール音が出まくりですww


ま、赤いのと同じような感覚で走ろうとするのが間違いなんですけど(爆)

加速はとっても良いので、結構スピードがでるわけですが、コーナー手前で一気に減速しても、減速が足らないのか、少しオーバースピード気味で曲がろうとするわけです。

結果、キキキキキーーーってタイヤが鳴る、みたいなw





これはこれで、とっても面白いんですが(爆)


とりあえず、こんな感じで代車生活を満喫しております。



あ、肝心の次のクルマですが、実は既に決まっております。
車両保険で買い替えになりました。
近日中に公開予定。

でも、走る車ではないですよ(^_^;)
Posted at 2010/09/05 16:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般の話。 | クルマ
2010年09月01日 イイね!

アコードちゃん・・・

事故のその後ですが、まだ相手方との交渉が済んでないようで、全然進展してません。

修理はというと、まだ金額も決まってないので、修理自体もされてないです。

大体の金額は出たんですが、細かい所がまだまだ詰まってないです。

その辺りはそのうち書きますね。



で、肝心の修理ですが・・・


















アコードは廃車にします。



事故の後からずっと考えてて、さらに諸々の事情があって、悩んだ挙句この決断をしました。

もちろん、ずっと乗っていたい車です。
直してでも乗り続けたい。
愛着はとってもあるクルマですしね。
そうでなきゃ、29万キロも乗ってないでしょうし・・・(^_^;)

このクルマが縁で、たくさんの友人ができましたし、不動車にしてでも手元に置いておきたいくらい。



それでも、廃車にするのを決意したのは、やはり生活環境の変化です。

さらに、このご時世で財政状況も悪化してますし(^_^;)
お店も厳しいですし・・・




何より、実は決めてたことがあって。


5年半前に、アコードで初めて自損事故を起こし3年半前にエンジンブローして、今回ので大きな修理が3回目です。


で、2回目のエンジンブローの時に、『3回目の大きな修理はしない』と決めてたんですね。

誰にも言ってない事なので、スルーして直したらエエやんとも思いましたがw


もう十分なんじゃないかなって。



先にも書きましたが、まだまだアコードで走りたい気持ちはいっぱいです。

でも、一旦アコードから離れて、ちゃんと維持管理ができる状態にしてから、また手に入れるのでも良いんじゃないかって。


とにかく事故以降は葛藤の日々でした。
悩みに悩んだ挙句の決断なので、ご理解頂ければ幸いです・・・


とはいえ、くじさんから羽を譲り受けたばかりなのに、こんな結果になってしまい、本当に申し訳ないです。

とりあえず、方向は決まりましたが、まだ具体的には何も決まってません。

パーツについては、外して放出できる物は放出する予定です。

その辺の話は、もう少しお待ちくださいね。



あと、1年後になるか2年後になるかわかりませんが、必ずホンダスポーツで戻ってきますから、その時まで生暖かく見守ってくだされば嬉しいですw
Posted at 2010/09/01 23:58:01 | コメント(29) | トラックバック(0) | クルマ全般の話。 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

修理見積もり

まだ暫定金額ですが、57万円前後だそうです。
ここから過失割合で負担額が変わります。
まぁ、車両保険を適用するので、持ち出しはないですが(^_^;)

ちなみに、修理するかどうかはまだ決めてません。
その辺りについては、また後々書きますね。
Posted at 2010/08/29 01:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

安くなったなぁ・・・

フルエアロのエロブルーCL1が75.9万円ですって・・・


・・・どうしよっかなw
Posted at 2010/08/29 01:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般の話。 | クルマ
2010年08月18日 イイね!

事故ってしまいました。

事故ってしまいました。突然ですが、18日の夕方、事故ってしまいました。



ちょうど所用を済ませて、自宅近所の銀行に向かってました。
信号を左折してすぐ右側に銀行があるんですが、夕方の渋滞で車がたくさん。


右折待ちで止まってたら、反対車線のハイエースが道を譲ってくれました。

反対車線側は青信号。


早く行かなきゃ・・・と思って発進したそのハイエースの影から原付が飛び出てきました。


気づいた頃には既に遅く、急ブレーキをかけましたが、原付とぶつかっていました。


原付の運転者はボンネットに乗り上げられ、ヘルメットとフロントガラスが接触。
フロントガラスが見る見る割れていきました。

そのまま惰性で止まったのは銀行の駐車場。

クルマから飛び降り、相手の下へ駆け寄りました。

怪我をしてるのですぐさま119番にかけ、その後110番。

保険屋さんと車屋さんに電話もかけました。

そうこうしてるうちに、救急車が到着。

相手の方は意識もはっきりしており、幸いにも打撲と擦り傷の軽傷で済んだように見えましたが、病院で検査を受けていただくために、救急車で病院に。

その後、警察が来て事情聴取。

こちらのスピードは10~20km/h程度だと思いますが、相手方の原付がそこそこ出てたと思うので、そのぶんクルマへの被害があったのだと思います。

まぁ、どちらにせよ、こちらの前方不注意であったことは否めません。
ハイエースが大きくて、死角が大きかったのも事実ですが・・・


お互いに非があるとは思いつつも、やはり怪我をさせてしまってますからね・・・


あ、ワタクシはピンピンしてますのでご安心ください。


で、クルマの被害状況ですが、写真を見てのとおり。

フロントバンパーが割れ、フロントフェンダーがへしゃげ、フロントガラスが大破。

さらにはルーフのあたりが少し凹んでます。

自走可能なので、エンジンルーム・足回りは問題が無いはずです。


見積もりが出ないとなんとも言えませんが、最悪の場合は廃車になるかもしれません。


とりあえず、警察の事故処理が終わった後、保険屋さん経由で積車に来てもらい、ディーラーへ持っていってもらいました。

とりあえず、今日はここまで。

進捗は進展したら書きますね。


お盆の時期、混雑してますから、クルマを運転される皆様は、本当に気をつけてくださいね。

ちなみにレンタカー屋さんの友人に聞いたところ、レンタカーでも事故が結構多いそうです。

普段乗らない人がやっぱ事故してるとか。




さて、とりあえず明日からの代車が無いので、どうしようか悩み中。
車屋さんも代車が無いらしい・・・orz
Posted at 2010/08/19 00:48:00 | コメント(29) | トラックバック(0) | クルマ全般の話。 | クルマ

プロフィール

「今年もコーラ持ってきた。あれから16年も経つのか・・・」
何シテル?   08/23 17:08
アコード時代の思い出置き場です。 ご参考程度に、ごゆるりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッキーRさんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:02:43
ホンダ(純正) レカロシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 21:18:18
麺通団公式ウェブサイト 
カテゴリ:個人的趣味
2011/10/20 10:23:16
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ココアの車検を受けるつもりが、諸々問題が発覚してしまい、車検満了日5日前に某オクで落札し ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
いろいろあって、今はジーノさんです。見た目普通を目指してますw 車検切れに伴い、一旦降 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2023年10月購入。6月に買ったミラココアが、後ろからの追突事故で廃車になり、車屋さん ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
仕事用の車です。 2023年6月に購入。 購入して2ヶ月後、一般道走行中に後ろから追突 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation