• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーRのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

修理見積もり

まだ暫定金額ですが、57万円前後だそうです。
ここから過失割合で負担額が変わります。
まぁ、車両保険を適用するので、持ち出しはないですが(^_^;)

ちなみに、修理するかどうかはまだ決めてません。
その辺りについては、また後々書きますね。
Posted at 2010/08/29 01:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2010年04月22日 イイね!

そういえば修理してたんだった

そういえば修理してたんだった4月の初め頃の話ですがよろしいでしょうか?w

4月7日に、牧場走行会があるので、それまでに走れるようにしておこうと思い、いろいろ画策しておりました。

要点は・・・

①タイヤ交換
②デフOH
③クラッチ交換
④車高調交換

で、④は問題無かったんですが、①~③までが費用的な物もあり、先延ばしになってたんですね。

重い腰を上げて、ようやく②と③に取り掛かることに。

と言っても、自分では無理なので、いつものオートガレージMさんへお願いしました。


デフはクスコのRSをオーバーホール。
クラッチはエクセディのカーボンクラッチを外し、純正品に交換しました。


ということで、写真はOH中のオートガレージMさんにて。
赤い車だらけですww


さて、OH後ですが、クラッチは純正に戻ったおかげで、ものすごいクラッチペダルが軽くなりましたw
もう2週間くらいになりますが、まだ慣れません(爆)

デフも効きが戻ったので、コーナリングが楽しいです♪



・・・で、肝心のタイヤは???


それは・・・





走行会には間に合いませんでした(爆)
Posted at 2010/04/22 08:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2009年12月09日 イイね!

要修理箇所。

ウチのアコードちゃんも、もうすぐ27万キロ。

エンジンは12万キロ程度ですが、その他の部分のヤレが半端ないです。
トランクの雨漏りはするし、リアガラス付近からビビリ音もするし、乗り心地は最悪だしw


とりあえず、現時点で最低限の修理・交換・OHが必要なのは・・・

○車高調・・・これはOHが一番なのですが、最近気になるのが激安車高調。OHと同じくらいなので悩んでます。7万円くらい。
FLEXも3度目のOHはきついかなぁって思ってます。

○LSD・・・これは要OHです。もうほとんど効いてません(^_^;) OH金額7万円くらい。

○タイヤw・・・次のタイヤはZ1☆にするつもりですが、これまた4本で7万くらい。
サイズは215/40R17か、215/45R17のどちらか。
太いタイヤは高いですし、アコードには不向きなので・・・


合計21万円ですか・・・







無理ですwwww


この不景気の中、そんなお金を捻出できるはずが無い・・・


とりあえず、車高調とデフだけはなんとかしたいんですがねぇ・・・(^_^;)


いろいろ考えてると、もう車ごと売り払ってしまおうかと思ったりしてしまいます(爆)

いやその前に、過走行すぎて売れないし(ww


とにかく、頑張ろうっとw
Posted at 2009/12/09 22:00:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2009年10月07日 イイね!

プチ故障w

プチ故障w車検対応のため、車高を目一杯上げて、その後車高を下げた訳ですが・・・


何故か左リアショック下のボルトが入らなくて・・・



無理やりにねじ込んだんですが、途中までしか入ってなかったんですよ。


走行中に取れたらヤバイなぁ・・・と思い、いつものディーラーさんへ行きました。


で、見て貰ったんですが・・・



やはりネジ山が削れてました。

とりあえず、応急処置をしてもらい、きっちり取り付けてもらいましたが、次回車高調整する時にまた同じようになりそう・・・


ってことで、その場で部品注文をして、明日か明後日に再取付してもらうことに。
ボルトとプレート合わせて1500円くらいでした。
工賃が4000円くらいかかりますけどw


やはり無理やりつけちゃうとダメですねぇ・・・(^_^;)

わかりきってることなんですけど、何故かやってしまうワタクシ・・・orz
Posted at 2009/10/07 19:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2009年09月30日 イイね!

バッテリーがご臨終・・・

先ほど、ゴン太さんとラーメンを食べた後の事。


車のエンジンをかけようとすると・・・



キュルキュルキュル・・・


エンジンがかからない・・・


バッテリーがご臨終したようです・・・(-_-;)


前回バッテリーを交換してから約3年経ってますので、そろそろ交換だったんですけどね・・・



・・・ん?

よく考えたら、3年は経ってないなぁ・・・

2007年1月からなので、約2年9ヶ月か・・・


ま、そんなもんでしょう(爆)

とりあえず、格安40B19L辺りを買ってきて付けときますw
Posted at 2009/10/01 00:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ

プロフィール

「目の前を走ってるフリードさん、4kmくらい左ウィンカー点けたままずっと直進してて、いつ左折するのかなぁと思ってたら、大きめの交差点をそのまま右折して行った💦 ほんま勘弁して💦」
何シテル?   08/22 13:43
アコード時代の思い出置き場です。 ご参考程度に、ごゆるりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッキーRさんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:02:43
ホンダ(純正) レカロシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 21:18:18
麺通団公式ウェブサイト 
カテゴリ:個人的趣味
2011/10/20 10:23:16
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ココアの車検を受けるつもりが、諸々問題が発覚してしまい、車検満了日5日前に某オクで落札し ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
いろいろあって、今はジーノさんです。見た目普通を目指してますw 車検切れに伴い、一旦降 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2023年10月購入。6月に買ったミラココアが、後ろからの追突事故で廃車になり、車屋さん ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
仕事用の車です。 2023年6月に購入。 購入して2ヶ月後、一般道走行中に後ろから追突 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation