• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーRのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

また修理ですよ・・・orz

また修理ですよ・・・orz1ヶ月ほど前からずっと、エンジン周辺から異音がしてたんです。

アクセルを踏むと「カコン」と鈍い音。

いろいろ試してみた結果、走行中にアクセルオンで異音発生してます。


で、ディーラーに持って行っても原因不明でしたので、ガレトラでやべっちさんに見てもらったところ・・・



「ドラシャかハブからの異音ですね~」


・・・orz


とりあえず、ドラシャは半年前に交換したばかりなので、ハブベアリング交換をディーラーにて手配しました。
それでも異音が治らなければ、ドラシャ交換になります。
その場合はやべっちさんトコでお願いする事にします。

やっぱ22万kmオーバーですからね~
いろんなところにガタが出てきます・・・

ってな訳で、現在はディーラーにて修理中です。
手元に帰ってくるのはいつの日か・・・(謎)
Posted at 2007/12/25 03:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2007年08月10日 イイね!

排気漏れしてました(涙)

排気漏れしてました(涙)ここ最近、排気音が変だったんですよ。

で、3日ほど前から排気漏れしてるような音がしてて、一昨日辺りからどんどん音が大きくなってました・・・

ってことで、ディーラーでチェックしてもらったんですが・・・


なんと!?
マフラーの結合部のボルトが1本飛んでました・・・(^_^;)
しっかり締めたはずなのに・・・


ってか、僕がつけた訳じゃないんですが(汗)

とりあえず応急処置でボルト留めしてますが、また交換しなきゃいけません。

まぁ、これが原因だったんだなぁ・・・と思い、気を取り直してチェック走行に行ったんですよ。



しかし・・・





・・・まだ排気漏れしてますがな・・・orz


もう一度ディーラーで見てもらうと・・・







エキマニのジャバラ部分から排気漏れしてました・・・(>_<)

これはエキマニ交換かなぁ・・・



とりあえず純正に戻して修理に出す予定にしてますが、もう15万kmくらい走ってるエキマニなので、もしかしたら新品買うかもしれません。

治せど治せど、どこかが悪くなって交換ばかりしてます・・・

まぁ、頑張って治しますよ!!!
Posted at 2007/08/10 22:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2007年06月27日 イイね!

修理その後のインプレなど

修理から車が帰ってきた後、夜中に某峠に行ってみて、軽くチェックしてみました。

とりあえず軽くインプレなど。
クラッチはまだ慣らししてるので爆走はできませんが・・・

まず、エンジンの吹け上がりが軽くなりました~☆
クラッチ交換して、フライホイールもちょっと軽くなってるみたいです。
これはイイ!

ただ、クラッチが強化されたことにより、クラッチペダルが重いです(^_^;)
一生懸命踏まないといけません(w

でも繋がりが早くなったので良い感じです♪

また、発進時にクラッチが繋がる時に、振動が出るようになりました。
これはクラッチ交換で半クラッチの幅が少なくなった事が要因でしょう。
これは慣れでカバーできるはず・・・(^_^;)

後は、ミッション変速時ですが、カチッと入るようになりました。
1→2、2→3、3→4と入れていくと、カチッ、カチッと入る感覚ですね。
クラッチ交換したことが関係してるのかなぁ・・・?
詳しいことはわかりません(w

ただ、街乗り時は気持ちよく入りますが、ちょっとスピードを上げると、たまに入りにくい時があります・・・
まぁ、慣れるまでの辛抱ですね~(^_^;)

先にも書いたとおり、80km/h付近の車体振動は無くなりましたので、本当に気持ちよく走れます!

なので・・・



このままサーキット行きたいです(爆笑)

まぁ、そのうち行きたいですね~(^_^;)
Posted at 2007/06/27 16:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2007年06月27日 イイね!

水温上昇その後&車体振動その後

昨日の夜、車が仕上がって戻ってきました~!
やべっちさん&スタッフの皆様、いつもありがとうございます☆


で、先日から発生している、水温上昇車体振動ですが・・・


まず、水温上昇の原因は、先日も書いたとおり電動ファンが止まってたということでした。
現在は一応動いてますので、修理前と同じくらいの数値になりました。

ちなみに走行中は75℃前後、停止したら80度前後になってます。


・・・なんか低い気もしますが(^_^;)
ちなみに冬場は上記マイナス5℃まで落ちます(^_^;)



というのも・・・



ワタクシ、そういえばVFC-MAX(ビリオンの水温計)つけてる事忘れてました(w

これで電動ファンが回る温度を設定できるんでした(^_^;)
なので、強制的に(例えば70℃)電動ファンを回してチェックすることが可能だったんですよ。
まったく気づきませんでした(汗)

現在は78度で回るように設定してます。
とりあえず一安心です。




次に車体振動ですが・・・


今回のドラシャ交換で、車体振動が治りました~!

80km/h付近から加速しても、まったく振動が出ません!
これで安心して走れます~(*^_^*)


ということで、エンジン修理から今回の修理までの間に変わった箇所は・・・

エンジン(CL1用H22A)
機械式LSD(クスコ1WAY)
クラッチ(エクセディ・ハイパーカーボンシングル)
車高調(RG)
ラックエンド
タイロッドエンド
ドライブシャフト
エアコンコンデンサ
マフラー(藤壺パワーゲッター)



変わりすぎですな・・・(^_^;)

ってか、一部修理と関係ない部分がありますが(w

なんせ、修理金額を全部計算してみると、中古のCL1が買えてしまう金額になってるのは内緒です(w

これで後2年は絶対乗らないといけなくなりました・・・(滝汗)

さらに、修理金額の殆どはローンですので、頑張って仕事して返済していきます・・・(^_^;)
Posted at 2007/06/27 15:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2007年06月25日 イイね!

水温上昇の原因は・・・!?

先日、皆様にご回答頂いた水温の件では、参考になるご意見を頂き、本当にありがとうございました!

で、ウチのアコードの水温上昇の原因ですが・・・




電動ファンがご臨終しかけてたらしいです・・・orz


実は先ほど、やべっちさんのお店に車を預けに行ってたんです。
で、その時に相談してみたんですね。
その後やべっちさんがチェックしてくれたんですが・・・



ファンが止まってたそうです・・・(-_-;)


で、ファンを軽く叩くと、勢いよく回りだして・・・


水温もみるみる下がったそうです(^_^;)

エアコンファンは生きてるのですが、やはり1機だけでは厳しいみたいですね~(^_^;)

ってことで、またもや修理ですか・・・


今見積もり取ってますが、また諭吉さんが飛んでいく羽目になりました・・・orz

治せど治せど、どこかしら壊れていきます・・・

今度はドコが壊れるのやら・・・(-_-;)
Posted at 2007/06/25 20:53:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | 日記

プロフィール

「今年もコーラ持ってきた。あれから16年も経つのか・・・」
何シテル?   08/23 17:08
アコード時代の思い出置き場です。 ご参考程度に、ごゆるりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッキーRさんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:02:43
ホンダ(純正) レカロシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 21:18:18
麺通団公式ウェブサイト 
カテゴリ:個人的趣味
2011/10/20 10:23:16
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ココアの車検を受けるつもりが、諸々問題が発覚してしまい、車検満了日5日前に某オクで落札し ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
いろいろあって、今はジーノさんです。見た目普通を目指してますw 車検切れに伴い、一旦降 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2023年10月購入。6月に買ったミラココアが、後ろからの追突事故で廃車になり、車屋さん ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
仕事用の車です。 2023年6月に購入。 購入して2ヶ月後、一般道走行中に後ろから追突 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation