• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーRのブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

車体振動の原因は・・・

先日のガタ発生から、ラックエンド修理を行ったわけですが、それでもガタが収まりません。

ガタというか、車体振動なんですよね・・・
70km/hから80km/h付近で、加速中に車体が振動するんですよ。



つーことで、ドライブシャフト終了みたいです・・・orz



とりあえず、ディーラーで新品を頼むと左右セット+工賃で10万コースでした(>_<)
新品ドラシャ片側4万ですよ・・・
さすがに10万は無理ということで、とりあえず断りました。

しかし、直さなければ爆走できませんので・・・


色々考えた挙句、やべっちさんのお店に行って、ドラシャのリビルト品を注文しました。
以前交換したドラシャが手元にあったので、それの現物修理という形になります。









で、そのついでにクラッチも交換します。






まぁ、ドラシャ交換のついでにクラッチ交換・・・ではなく、





クラッチ交換の時にドラシャ抜きますからね(爆)




ま、どっちがついでなのかはわかりませんが、これでやっとクラッチ装着できます☆

情報によると、クラッチ交換でフライホイールも換わるという話なので、すんごい楽しみです~♪

予定では月曜夜に預けて、火曜日夜に帰ってくると思います。
ただ、代車が無いそうです・・・

なのでどうなることやら・・・(^_^;)
乞うご期待!!!






ってか、コレで車体振動が直らなかったらどうしよう・・・(滝汗)
Posted at 2007/06/25 04:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2007年06月24日 イイね!

修理その後

修理その後先日修理したエアコンですが、その後は快調になっております。
ただ、暑い日の昼間は効きが悪いです。
何か他に原因があるかもしれませんので、しばらく様子見です・・・

次にハブベアリング・・・じゃなくって、タイロッドエンドのガタですが・・・


実はタイロッドエンドではなく、ラックエンドのガタでした(^_^;)
ワタクシが勘違いしておりました(汗)

交換後はステアリングを切った時の動きがシャープになりました。
なので、路面のわだちにハンドルを取られやすくなりました(汗)

まぁ、今まではガタが出てたおかげで、ハンドルとられる事が少なかった訳ですが(苦笑)


で・・・ガタが直ったかどうかですが・・・




結論から言うと、交換後もガタが出てます・・・orz

この話はまた後ほど・・・
Posted at 2007/06/24 20:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | 日記
2007年05月26日 イイね!

新エンジンで気づいたこと。

車が治って、気づいたら1ヶ月過ぎてました(^_^;)

エンジンも調子がよく、毎日快適に走ってます。

マフラーを換えた事で、以前より音量的な刺激は少なめになりましたが、VTEC入ってからの伸びは、マフラー交換前となんら変わらず、素晴らしく気持ち良いです☆

さて、そんなエンジンですが、交換前と交換後で変わった事があります。

それは・・・




燃費が上がった事でしょう(w


交換前は平均6.8km/Lくらいでした。
満タン入れて340kmくらいでランプが点いてました・・・

それが、交換後は8km近く行くようになりました。


もちろん、走り方に気を使ってるのもあるとは思います。

以前は街乗りでもVTEC入れてましたし、レブまで回す事もしょっちゅう。
最近はVTEC入れることはありますが、レブまで回すことは殆どありません。
それでも7000回転手前までは回しますし、たまに峠道を走ったりもしますしね。

きっと、高回転まで回さなくても快適に走れるようになったんでしょうね。

とにかく、この違いはスゴイです。
やはり距離がかさむほど、燃費とかにも違いが出るんでしょうねぇ・・・
もちろん、オイル管理やチューニングによっても燃費って変わりますからね・・・


う~ん・・・



プロジェクトEドライバー目指してエコ運転を極めてみようかしら(w
Posted at 2007/05/26 22:19:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2007年05月15日 イイね!

ドアミラー交換しました。

ドアミラー交換しました。先日、スピーカー交換をした際に、運転席側のドアミラーも交換しておきました。
内張り外したら作業も簡単ですしね。

ちなみに物自体は、以前ヤフオクで手に入れてた物です。
新品だと片側37000円近くかかったはず・・・(汗)

ってことで、右の写真が交換後です。
手に持ってるのが元々ついてたミラーです。
付け根の辺りの塗装が剥げて白くなってます・・・

そのうち助手席側も交換したいですが、塗装した方が早いですよね(^_^;)
ってか、ミラーだけではなくて、ボディ全体が結構来てますが(滝汗)
Posted at 2007/05/15 22:14:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ
2007年05月01日 イイね!

完全復活までの残り10%って?

完全復活までの残り10%って?先日のブログでも書いたとおり、現在は90%完成している感じです。

で、残り10%なんですが・・・


半分はまだ公開できないんです。


ですので、もう半分だけ公開します。


バレバレですが、エクセディのカーボンクラッチです。

注文したのが3月末でして、エンジン修理の時に一緒に作業してもらおうと思ったんですね。

しかし、納期が1ヶ月かかるって言われてしまい、クラッチは未交換で作業してもらったわけです。







・・・で、納車前日にクラッチ届きました(涙)

しょうがないので、そのうち交換します(汗)
Posted at 2007/05/01 06:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの修理の話。 | クルマ

プロフィール

「今年もコーラ持ってきた。あれから16年も経つのか・・・」
何シテル?   08/23 17:08
アコード時代の思い出置き場です。 ご参考程度に、ごゆるりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッキーRさんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:02:43
ホンダ(純正) レカロシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 21:18:18
麺通団公式ウェブサイト 
カテゴリ:個人的趣味
2011/10/20 10:23:16
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ココアの車検を受けるつもりが、諸々問題が発覚してしまい、車検満了日5日前に某オクで落札し ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
いろいろあって、今はジーノさんです。見た目普通を目指してますw 車検切れに伴い、一旦降 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2023年10月購入。6月に買ったミラココアが、後ろからの追突事故で廃車になり、車屋さん ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
仕事用の車です。 2023年6月に購入。 購入して2ヶ月後、一般道走行中に後ろから追突 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation