• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーRのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換車検を受ける前に、どうしてもやっておかなきゃいけない事が1個だけありました。

そう、タイヤ交換ですww

タイヤのショルダーがツルツルで、確実に車検に通らない状態でした。

結局、ヤフオクでダンロップの安いタイヤを購入し、タイヤ交換してもらいました。
かかった費用は、タイヤ代が10,500円、タイヤ交換工賃+廃タイヤ代が合計6,300円。
街乗りオンリーですから十分です♪
Posted at 2013/03/05 18:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般の話。 | クルマ
2013年03月05日 イイね!

車検

車検ライフの車検が2月末まででしたので、2年前と同じように、自分で車検を受けてきました。

前回が2年前ですから、どんな手順だったかは全然覚えてませんので、検査場のお姉さま方に聞きながら、なんとか車検に通りました。

ま、ドノーマルですし、車検に落ちる事は無いだろうと思いつつも、やっぱ緊張しますね。

とりあえず、これでまた2年間乗ることができます。

かかった費用は、自賠責保険込で30,005円でした。
ディーラーさんだったら、この倍はかかるんですよね。
ま、安心感を買うと思えば、決して高いものでは無いんでしょうけどね。

さて、車検ですが、この4月から値上がりするようですね。
車検がというより、自賠責保険が値上がりするので、結果的に全体的に値上がりするんですけど。
Posted at 2013/03/05 17:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般の話。 | クルマ
2012年11月07日 イイね!

パンク

パンク先日の話ですが・・・


移動中に車の挙動がおかしいなと思ったら、案の定パンクでした。


何故かビスがずっぽし入ってますw
釘とかネジとかって、なんでこんなに見事に刺さるんでしょうか?


とりあえずタイヤ買わなきゃいけませんね。
お金が無いので、アジアンタイヤで我慢ですw
Posted at 2012/11/07 22:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般の話。 | 日記
2012年11月07日 イイね!

アコード時代の

アコード時代の部屋を片付けしてたら、アコード時代の車検証入れが出てきました。
中には、ディーラーでの納品請求書が大量に入ってましたw
約10年分、29万キロ分の間ですからね。
整備だけではなく、純正部品買ったのとかなんだかんだありました。

年数が経って、文字が潰れて見えなくなってるのが大半でしたので、この機会に全部捨てました。
思い出にと思って取っておいてましたが、大体は記憶で覚えてますからね。


ちなみに、アコード廃車から2年経ちますが、まだアコードの部品が残ってたりしますw
純正アーチモールとか車高調とかですけど。

ちょうど今、ヤフオクに出す作業をしているので、近日中に出品しておきます。
Posted at 2012/11/07 22:30:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般の話。 | 日記
2012年11月06日 イイね!

久々に

超久々にみんカラ覗いてみたら、マイページがめっちゃ変わっててどうしようかと思いましたタッキーRですみなさまこんにちわごきげんうるわしゅうございます(笑)

皆様、お変わりございませんか?


さて、先日免停講習に行ってまいりました。



8月に会社の車で事故したのが人身扱いになってしまったようで、携帯1回、20km/hスピード違反1回と合わせて7点になっちまったようです。

その事故ですが・・・


人身扱いの事故、いわゆるサンキュー事故で、相手の原付バイクが突っ込んできた形でした。
アコードを廃車にしたのもサンキュー事故がきっかけでしたので、とにかく気をつけてたんですけど、どっかで気が緩んでたのかもしれませんね。
こちらは殆どスピードが出てなくて、相手の原付の方も手を少しだけ切っただけでした。
ぶっちゃけ絆創膏貼っておけば治るような傷だったので、まさか人身扱いになるとは・・・って感じです。

さらに相手の原付バイク、今回の事故で壊れた箇所は、新品パーツを使ってもせいぜい5万もあれば治る程度だったんですね。
中古バイクを手配したとしても、10万円あれば買えます。
新車でも20万は掛からないでしょう。


それが、保険会社への見積は24万円って。
相手が「どうしてもこの原付でなければ!」って言ってたそうで。
この金額で全損にならなかったのが不思議ですが。

で、相手の原付が入ったお店ってのが、元プリモ系のホンダカーズでして。
いわゆる個人店です。
ここの店長と相手の親が知り合いらしくて、その絡みで修理に入ったようです。

推測ですが、相手の親が結構ごねたんでしょうね。
取れるところからは取ろうというお店側の体質もあるでしょうし。
事故修理はお店も儲けれる所ですからね。

結果として、こっちとしてはかなり納得がいかない感じです。
さらに、こっちは会社の保険が免責10万となってしまっててw
個人負担で給料10万飛んでいくのか・・・とガックリ。


おかげで、個人系ホンダカーズには近づかないことに決めました。
いつも行くのが法人系のホンダばかりなので、行くことも無いんですけどw

こういった事って日常茶飯事だと思うんですけど、お店側ってホンダの看板しょってて何も思わないんでしょうかね。
もちろん、会社としてお店として、儲けることは必要ですけども・・・
取りやすいところから取るというのは如何なものかと思います。


ま、それはさておき。
終わったことなので、愚痴って終わりにしますw

あ、会社の車の修理代と免責10万ですが、普段の素行が良いおかげで全額会社負担にして頂けましたww
やはり真面目に仕事するのって大事です(爆)



免停講習自体は10年以上前に経験済みでしたので(笑)、まったく問題無かったです。
最後の試験も、自己採点で1問だけ間違ってただけですしw

あ、でもドライブシミュレーター初体験してきましたw


普通にATモードでいいところを・・・

わざわざMTモードにしてみましたwwwww

久々のMTは楽しかったです(ぉぃ

真剣に走ったおかげでAランク評価でした。


そんなこんなで、30日→1日免停で無事終了。

今後1年間は無事故無違反で頑張ります☆
Posted at 2012/11/06 17:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談・世間話。 | 日記

プロフィール

「今年もコーラ持ってきた。あれから16年も経つのか・・・」
何シテル?   08/23 17:08
アコード時代の思い出置き場です。 ご参考程度に、ごゆるりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッキーRさんのホンダ アコード ユーロR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:02:43
ホンダ(純正) レカロシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 21:18:18
麺通団公式ウェブサイト 
カテゴリ:個人的趣味
2011/10/20 10:23:16
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ココアの車検を受けるつもりが、諸々問題が発覚してしまい、車検満了日5日前に某オクで落札し ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
いろいろあって、今はジーノさんです。見た目普通を目指してますw 車検切れに伴い、一旦降 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2023年10月購入。6月に買ったミラココアが、後ろからの追突事故で廃車になり、車屋さん ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
仕事用の車です。 2023年6月に購入。 購入して2ヶ月後、一般道走行中に後ろから追突 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation