• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるくらいふのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

東北遠征 おまけ

東北遠征 おまけ
今回の東北遠征の結果です。 約25時間の日帰りで、 走行距離も約1630kmとかなり乗りました。 おまけ編ですが、 弘前公園内での写真です。 動く被写体がうまく撮れなかったので、こればかりは練習ですね。
続きを読む
Posted at 2010/09/22 01:16:34 | コメント(1) | 動物 | ペット
2010年09月19日 イイね!

東北遠征 part4

東北遠征 part4
今回の目的である、 弘前城へ。 現存天守12城のうちの1つで、いつか行ってみたかったところです。 ←津軽藩祖 津軽為信公です。 東門 東内門 この2つを抜けて、 天守です たか丸くんと一緒に撮ることができます。 別の角度から 5月頃は、桜が満開なので、 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 01:08:51 | コメント(0) | 外出 | 旅行/地域
2010年09月19日 イイね!

東北遠征 part3

出発時点から食事を全くとっていないので、 次の目的地に向かう間にある 道の駅 十三湖高原 トーサムグリーンパーク へ このなかにある、 レストラン WARABI で、 この辺りは、 しじみ と いか が有名みたいです。 市浦牛 もありましたが、 今回は魚路線で・・。 いかバター焼き定食 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 00:50:15 | コメント(1) | 食事 | グルメ/料理
2010年09月19日 イイね!

東北遠征 part2

東北遠征 part2
第一目的地の竜飛崎へ。 風がよく吹くところですが、雨のためか全くの無風です。 こればかりは運が良かったです。 こんなシュールな動物園もあり(公園といった方がよいのでは?) この歌の歌詞にここを使われているようです。 赤いボタンを押すと、大音量で曲が流れます。 来られる方のほとん ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 00:41:13 | コメント(0) | 外出 | 旅行/地域
2010年09月19日 イイね!

東北遠征 part1

東北遠征 part1
連休がとれたので、久しぶりに遠征を。 北の方に行ってみました。 ちょうど、こちらの成果を試してみました。 結果は、全くの別物です。 チューン前と後で、3000rpmであわkm/hほど差が出ますからの伸びが違います。 私の記憶が正しければの問題ですが・・・。他のと混同しているかもしれません・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 00:03:44 | コメント(2) | 外出 | 旅行/地域
2010年09月15日 イイね!

再調整とドーピング完了です

再調整とドーピング完了です
本日、 ドーピング が完了しました。 インプレッションも書いてありますので、 良かったらご覧下さい。 足回りのセッティングの方も、 減衰力の調整をしていただき、 調整前に感じられた点全てが解消されました。 問題は、プラグが 今の状態だと持たないとのことで、 早めの交換をと言われました。 来 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 00:43:24 | コメント(1) | Audi A4 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

再セッティングとごにょごにょ

再セッティングとごにょごにょ
仕事がバタバタで、 ご無沙汰しております。 こちらの、慣らしが終わったので、 減衰力の再調整をしていただくことに。 あとは、 ドーピング(年始のオフ会で、とある方からお願いされたので・・) をお願いしてきました。 これをすると、 とあるパーツ(消耗品)が持たないようなので、 少し経ったら交換 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 22:30:31 | コメント(2) | Audi A4 | クルマ
2010年08月22日 イイね!

ワンオフもといオーダー・・・

ワンオフもといオーダー・・・
あらかじめ申し上げますが、 車のことではありません。 壁面収納(本棚等) を考えており、 オーダー家具 メーカーのショールームへ。 以前、別件でお世話になったところだったので、 担当の方にも久しぶりにお会いして、 話はとんとん拍子に進みました。 後日、実測に来ていただいて、見積もりが完成 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/22 22:32:28 | コメント(0) | わたくしごと | 暮らし/家族
2010年08月07日 イイね!

作業終了です

作業終了です
先日の再入庫から作業が終了しました。 内容は、 ブレーキパッド(ショップオリジナル)の交換でした。 左の曲は、 ヘビーメタルなのでかなり音数が多いのですが、こちらです。 3:24頃から聞き慣れたメロディが流れます。 聞いてのお楽しみに。 こちらのインストールも再来週から可能になるとのことで ...
続きを読む
Posted at 2010/08/09 01:02:58 | コメント(0) | Audi A4 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

再入庫です・・

再入庫です・・
こちらの続きです。 とある物を製作していただいていて、 再度、現車合わせをしたいとのことで、 本日再入庫しました。一週間後に完成です。 ショックをこちらに変更したことを、 担当の方に伝えておきました。 少し乗っただけで変わっていることを感じたようで、 こちらもどう変化するか楽しみです。
続きを読む
Posted at 2010/08/01 21:24:30 | コメント(0) | Audi A4 | クルマ

プロフィール

はじめまして、ばるくらいふです。 HNの由来ですが、 個人的に好きなチームの FC Barcelonaと 好きな選手である、Johan Cruijff...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士登山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/23 17:28:32
 
photoplaza 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/23 14:27:30
 
フジカラーネットサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/23 14:26:26
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ヒューマンエラーの事故を極力無くしたいと思い、 自動ブレーキ付を物色していたところ、 デ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEの2代目です。 軽自動車の中でも、 ロングホイールベース、 ターボ付き、 と ...
三菱 アイ 三菱 アイ
必要に応じて、急遽増車しました。 軽で4人乗ることができ(狭いですが)、 希少のMR、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
コンパクトカーで行こうと思ったのですが、 人を乗せることが多いため、 Dセグメントに逆戻 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1997年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation