• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるくらいふのブログ一覧

2005年10月21日 イイね!

HDD Naviのパソコンリンク機能

HDD Naviをバージョンアップしてから、PCよりMP3やWMAが送れるようになりました。

注意したいことが、数点有ります(説明書を読めばわかることなのですが)。

1.NaviとPCはUSBのみ接続可能(私はLANで接続できるものだと思っておりました)

2.MP3やWMAのサンプリング周波数は、44.1MHzまで(高音質を目指して48MHzで作ったファイルは再度作り直しになりました)。

3.NaviとHDDを接続する際に必要なソフト(Navi Stadio)は、Media Player9が入っていないと動きません

と条件が数点有りますが、この条件をわかっていれば快適です。

Posted at 2005/10/21 09:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A3 Sportback | クルマ
2005年10月20日 イイね!

サーモグラフィー??

今朝ですが、2つの湯飲みにお茶が入っておりました。

どちらか熱いかわからなかったので、手で湯飲みを触って確認しようとしたところに、母が

「目で温度を確かめてから飲んで」

と言ってきました。

目で温度を確かめるって・・・。
私の目はサーモグラフィーですか??
Posted at 2005/10/20 12:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | わたくしごと | 日記
2005年10月19日 イイね!

ソーラーチャージャー

先週の日曜日に、Audiにあまり乗れないので、放電が気になり取り付けてみました。

今日、久しぶりに乗ったのですが、以下の点に違いが体感できました。
1.2000~3000rpmのトルクが以前より出ている
2.オーディオの低音が出るようになった

ソーラーチャージャーはバッテリー上がり防止のために取り付けたのですが、予想以上の効果で驚いています。

整備手帳と、パーツレビューは後ほど。
Posted at 2005/10/19 23:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A3 Sportback | 日記
2005年10月18日 イイね!

iTuneを使ってみて

iTuneを使って、HDDに暇を見てはCDに入っている曲を入れています。


HDD Naviに比べるとCDDBの情報が充実しているので、非常に便利です。

今まで聞く度にCDプレーヤーにCDを入れていたのですが、入れ替える必要が無くなりました。

音質に関してもいろいろ試してみようと思います。
Posted at 2005/10/19 09:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2005年10月17日 イイね!

今日の昼食(2005.10.17)

今日の昼食(2005.10.17)今日はいつものイタリア料理屋で

「アサリとキノコの和風スープパスタ」

を食べてきました。
スープパスタの中にはニンニク・オリーブオイルがふんだんに入っていますが、あっさりしていて、スープまで飲んでしまいました。
Posted at 2005/10/28 23:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

はじめまして、ばるくらいふです。 HNの由来ですが、 個人的に好きなチームの FC Barcelonaと 好きな選手である、Johan Cruijff...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

富士登山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/23 17:28:32
 
photoplaza 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/23 14:27:30
 
フジカラーネットサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/23 14:26:26
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ヒューマンエラーの事故を極力無くしたいと思い、 自動ブレーキ付を物色していたところ、 デ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEの2代目です。 軽自動車の中でも、 ロングホイールベース、 ターボ付き、 と ...
三菱 アイ 三菱 アイ
必要に応じて、急遽増車しました。 軽で4人乗ることができ(狭いですが)、 希少のMR、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
コンパクトカーで行こうと思ったのですが、 人を乗せることが多いため、 Dセグメントに逆戻 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1997年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation