• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いらいおんのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

石焼き芋を作ってみた

石焼き芋を作ってみた先日作成したロケットストーブと七里御浜で拾ってきた石を使用して、石焼き芋を作ってみました。

ロケットストーブはなかなかスゴいです。
最初の間は煙が出ますが、火力が安定するとほぼ無煙。
燃料は近くに無限にある小枝で十分。

ロケットストーブは火力も十分あるし、じっくり焼き上げる石焼き芋作りには最適かもしれません。

さつまいもをコロコロ転がしながら、焼くこと90分。

芯まで柔らかく焼き上がり、ホカホカ。

次はさつまいもにもこだわって、鳴門金時でも買ってみます。
Posted at 2015/03/29 10:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年03月21日 イイね!

尾鷲の向井黒の浜で潮干狩り

尾鷲の向井黒の浜で潮干狩り三重県尾鷲市にある向井黒の浜へ、潮干狩りに行ってきました。
ここは天然の浜なんで無料なんですが、アクセスがイマイチ良くないので穴場的な場所なんです。

吉野を経由して、R169を走って干潮時刻の1時間前には着く予定だったんですが、途中で大渋滞。

なんと電柱が倒れて通行止めになってました。

迂回路は無いので復旧を待つしかないのですが、干潮時刻がせまっているんで焦りますが、どうしようもない状態。

結局、干潮に1時間遅れで浜には到着。
有料の駐車場は500円であるんですが、奥の方に行くとタダで駐車できる空き地があったりします。

で、干潮時刻はとっくに過ぎてるんで、いそいそと浜におりて潮干狩りをしてきましたが、潮は満ちてくるのは気になるしで釣果はイマイチ。

帰りに熊野市の七里御浜に寄り道。
海岸で那智の黒石をペール缶いっぱい拾ってきました。

この黒石を使って、石焼き芋を作る予定。
Posted at 2015/03/21 18:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2015年03月15日 イイね!

ロケットストーブ完成

ロケットストーブ完成昨日貰ってきたペール缶を使用して、早速ロケットストーブを作成しました。

簡単に作り方を説明すると

1つのペール缶の底を、グラインダーでちょん切る。

もう一つのペール缶の側面に排気筒を入れる穴を開ける。

排気筒のT曲げを側面に開けた穴に入れ込んで針金で固定してから、エビ曲げ、直管を取り付ける。

底をちょん切ったペール缶を重ねて、直管の先端が出るぐらいの位置で合わせてネジ留め。

断熱材として排気筒の周りにパーミキュライトを40リットル入れ込みます。

後は直管の位置に合わせてペール缶の蓋に丸い穴を開けて取り付けて完了。

試運転しようかと思いましたが、あいにくの雨。
また今度週末の晴れ間にやってみます。






Posted at 2015/03/15 20:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

空のペール缶を貰ってきました

空のペール缶を貰ってきました先日、付き合いのあるマツダさんから電話があった時に、

「空のペール缶が出たら頂戴ね〜」

って言っておいたんですが、今日その営業マンから連絡があったのでマツダに寄ってきました。

20リットルのペール缶を3つ頂きました。

ついでに次期愛車として狙っているCX-5について、いろいろ話を聞いてきましたがマツダさんはディーゼルにかなり自信があるみたいで積極的に勧めてきます…。

私的には、2リットルガソリンのFFモデルがシンプルで気になるんですよねぇ…。

来年の9月までじっくり探すんで、150〜160万円以内で程度のいいの出たら教えてねって言ってきました。

ちなみにペール缶はATFが2缶とマツダだけにディーゼル用のオイル缶でした。
なんかデザインが格好いい感じ。

これを利用して、前から興味があったロケットストーブを作成してみます。
Posted at 2015/03/14 18:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2015年03月08日 イイね!

2015モータースポーツファン感謝デー

2015モータースポーツファン感謝デー鈴鹿サーキットで行われた、モータースポーツファン感謝デーに行ってきました。

日曜日は朝からいい天気で、絶好の行楽日和。

鈴鹿サーキットには、昼前に到着しましたが多くの人で賑わっていました。

昼ごはんを食べてから、適当に子供をアトラクションで遊ばせたんですが入場無料だけに結構並んでます。

一通り遊んでからホンダの歴代F1マシンをみてきました。

懐かしいマシンで興奮しますねぇ。
自分としては、マクラーレンホンダのMP4/6が一番好きです。

もう25年前のマシンなのに全く色あせない美しさがありますね。
しばし見惚れておりました。
後から気付きましたが、携帯で写真撮るの忘れてました。
残念…。

代わりにアースカラーの写真をアップします。
Posted at 2015/03/08 19:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ

プロフィール

「[整備] #R2 LLCの交換を実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/1428896/car/2447802/8373723/note.aspx
何シテル?   09/21 12:49
奈良県在住です。 お小遣いを貯めて、せっせと車いじりをしています。 【車歴】 シトロエンZX SUPER(4AT) 下取で売却 トヨタ ヴィッツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Monotaro エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:12:32
時計取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 07:20:57
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 20:15:23

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
親を乗せる機会が増え、6人以上乗れる車が必要になったので、ポルテの代替用に購入しました。 ...
スバル R2 スバル R2
嫁さんのR2が日頃の酷使に耐えかねて、かなりくたびれてきたのでついに買い替えを決意。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2022年5月に子供に譲りました。 親父から走行距離53268kmにて譲り受けました ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
近場の移動用に使用。 レッドバロンにて、新車で購入。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation