
久しぶりに家族3人で静岡の清水へ遊びに行きました。
前日の晩から清水で一泊し、翌日は色々と寄り道をしながら1日かけて横浜へ帰ります。
最近では、昼食で沼津漁港に寄ることが多いのですが、RIKUとの今朝の会話の中で、2年前に行った「いちご狩り」の記憶が薄いということが分かり、いちごが大好きなRIKUに思う存分食べさせようと、予定を変更し「いちご狩り」に行くことにしました。
清水には「いちご狩り」で有名なストロベリーライン(?)という通りがあり、宿泊したホテルから車で20分程度で着きます。
買い物がしたいと言うママを清水駅に残し、パパとRIKUの二人で「いちご狩り」をすることになりました。
平日なので、あまり賑わっていませんでしたが、2年前と同じ農園で「いちご狩り」をすることにしました。
[料金]
大人 \1800
小人 \800
2年前は天気が悪く肌寒い陽気だった為、いちごで余計に体が冷えてしまい辛い思いをした記憶がありますが、今日は天気もよく丁度良い暖かさです。
RIKUはビニールハウス内の石垣に実るいちごを見て喜びました。
「すっごく大きいの見つけたよ~」
「ピカピカに光っているのは甘いんだよ」
と、口いっぱいにいちごを頬張り満足そうです。
でも、幾ら好きでも限度があります。制限時間は1時間なのですが、30分を過ぎた辺りでRIKUのテンションが下がり始めてきました。
「もう入らない」
とのことでしたので、早めに切り上げました。
二人ともいちごでお腹いっぱいです。パパは2~3年分のいちごを一気に食べた気がします。
二人が横浜に着くまでに何度もトイレに駆け込むことになったのは、いちごのおかげ?(所為?)かもしれません。

Posted at 2012/03/15 09:33:31 | |
トラックバック(0) | モブログ