• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

depth(でぷす)のブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

山 Drive(7・23)

山 Drive(7・23)先日のオフ会、皆様御疲れ様でした。

オフ会の興奮冷めやらぬまま、衝動的に

「よし、山へ登ろう!!」←(何故そう思ったかは不明ですが。笑)と思いつきで野呂山へ行ってきました。

勤務終了が16:00だったので、遅くなるのは覚悟の上だったのですが、呉市内から焼山トンネル、その先の広市内の道路はやっぱり渋滞気味。

後悔したが遅く、山頂到着まで2時間のDrive。

途中コンビニからの撮影。

山の人間なんで、海を見ると少々テンション上がります。(笑

頂上、というかロータリーには、この平日のこの時間に誰も居るわけもなく、粛々としていました。

この日の気温が高かったので、暑いかと思いきや、山の標高のせいなのか、緑のお陰なのか涼しくマッタリ出来ました。


う~ん、かわいい・・・。 (親バカですね。)

その後、キャンプ場の方まで上がってみましたが、道が細くなっていたのと、すれ違った送迎バスに乗っている子ども達に ジロジロ見られた ので時間も時間だし、下山することに。

下山途中、せっかく来たので記念撮影。



ちょっと悪そうでしょ?(でもないか?)w



更に下山途中で路肩に停めての撮影。




やはり 「ケツ」 である。


この頃になると、さすがに薄暗くなり始めたので、ちょっと怖くなり急いで下山、帰宅致しました。

Driveが楽しくて、突発的に 「ZOOM - ZOOM」してしまいますね。

一人で気楽に・・・って贅沢ですね。

おしまい。
Posted at 2014/07/26 08:44:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月21日 イイね!

AXELA Onwner's Meeting in mazda 2014.7.21(本社オフ)(画像少なめ)

AXELA Onwner's Meeting in mazda 2014.7.21(本社オフ)(画像少なめ)連投こんばんは。

興奮しっぱなしで、あまり眠れず当日を迎える。

「AXELA Onwner's Meeting in mazda 2014.7.21(本社オフ)」

外が少々明るくなること4:30、起床、快晴。

ダラダラしていても、6:00出発。近くのコンビニで時間を潰す。

7:30頃、ハイドラをみると、「赤黒よぉちゃん」さんが既に射程距離圏内で移動中??

「ん?赤い機体は3倍以上に早いのか??」

居ても経っても居られず、本社社員駐車場へGO!

経路は解っていたが、社員駐車場への入場は初。 「どっから上がるんですかいね~??」

守衛さんは居られず、上がり口を華麗にスル~。社員の皆様から不審な目で見られる・・・。ごめんなさい・・・。

恐る恐る戻り、上がり口発見、傷を付けない様にゆっくり屋上へ。

「誰も居ませんけど、合ってます??」

暫く待つこと10分足らずで、三重からお越しの「赤黒よぉちゃん」さん。

ようこそ ようこおいでなさった。一安心。

元宇品で散歩&撮影されていたとか・・・。朝早くからお疲れ様です。

広島ではごくごく一般的に、「路面電車」が走っていますが、他県ではそうじゃないんで、珍しいとのこと。広島市内でも、線路が走っている所を走り慣れてないと怖いんですよ・・・。

と、グダグダ話していると、「そらたま」さん、「イッサン」さん、「たまろ」さん、「あだっちさん」と重役が続々参上。オハヨウゴザイマス。昨日お会いした方のBMも端っこに・・・。
「たまろ」さんと、「あだっち」さんに名刺を投げつけ手渡し、そうこうしていると、ポロシャツデザイナーの総帥こと「dame」さんも到着。
「多分、朝からマックの大盛セット」を食べて来たに違いない。」 (未確認)

これまた名刺を渡していると、良い時間になり、下っ端の私は、 「一番目立つ場所」もとい、 「一番最初の難関になるであろう場所」である、高速入り口と駐車場への分岐点へ立ち、 「迷える子羊たちを誘導する!」 「判りにくい道で迷わぬように、お客様である参加者を誘導する。」という大役を仰せ付かわる。有難き幸せ。

(多分、鈴鹿で1番引いたので、1番目立つポジションにしてくれたんだろう・・・。)←(大きな勘違い・・・。w)

出向に際してたまろさんから「命の水」を戴きました。ありがとう!!!あれがなかったら、死んでましたよ、ほんまに。日頃、外で仕事しませんから。w

で、あの分岐点で看板持って立ってると、次々とマツダ車が。(当たり前か・・・。)

誰が誰だかサッパリでして・・・。アクセラが来る度に、会釈してナンバーみたら「広島」・・・。
社員さんかい・・・。紛らわしい
(すみません・・・。)

「しかし、あれだ、ここ、ジロジロ観られて恥ずかしいな。何かの罰ゲームみたいだな? 」

「正直、参加する人も、最悪会釈ぐらいして通ろうや・・・。何人かは笑顔で会釈して通ってくれたけど・・・。」暑い中、立っとるんじゃけぇさー。

まぁ、お客様は神様ですから、一っ言もそんなことは言えませんでした。(から書いてみた。)(毒

時間になり、 中継地点で暑い中、看板持って立ってくださったマツダ社員の方々、イッサンさんとdameさん、お疲れ様でした。

屋上駐車場に帰ってみると、参加者勢ぞろい!!まぁすごい。





撮影禁止のポイントがあるので、一眼持ってきてなかったが、持ってくれば良かった。後悔。

今回、ご協力して頂ける社員さんから、諸注意後、バスに乗り本社へ移動。

途中へんてこなのがいたとか、いなかったとか??敷地内にファミマがあるのにはビックリ。

本社ロビーには



「GRANDAM MAZDA6」(あってます?)
「しのふみ」さんのブログで見てて、近すぎて観に行けておらず、岡国でもスカくらい、やっと見れました。

ただ、レプリカらしい。残念。

その後、工場見学。昨年、観に来た時より若干展示車に変更があった。


カワイイいうか、今見てもおしゃれ。乗りたいなぁ~。



これはトミーさん。盗撮しました。すみません。



コンセプトカー「TAKERI」(あってます?)

カワイイけど、速い。
御先祖様これも御先祖様
ボディーが美しく、ロータリー搭載。再販してください。
2012には岡国走ったんでしたっけ?私は優勝した年に三次で見たよ。これは、レース走行した実車です。

工場見学の後、会食、懇談会。間近で観る開発者様方・・・。オーラが半端無くて近寄れん・・・。

終了後、BKのデザイナーチーフである鈴木英樹さんへサインをしていただきました。ありがとうございました。

バスで駐車場へ戻り、個々撮影タイム。


最後に、トミーさんが撮影してくださった画像、どっかから戴いてきました。すみません。



参加された皆さん、スタッフとして参加された皆さん影で色々と調整していただいた方々、ありがとうございました。まっこと楽しかったですよ!


で、今回戴いたもの。


名刺交換していただいた方、ありがとうございました。

解散宣言が「帰れ」でなかったのが、悔やまれる(笑)のと、帰った後、何やら某有名な方がいらっしゃったとか・・・。残れば良かったわ・・。後悔。
Posted at 2014/07/24 02:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年07月20日 イイね!

アクセラ 本社オフ 前夜祭(画像少なめ)

アクセラ 本社オフ 前夜祭(画像少なめ)こんばんは。やや出遅れましたが、↑です。

あらかじめ、前夜祭をマリホでやります・・・。とボスである「たまろ」さんからご通達があり、打ち合わせもあるだろうと思い、参加表明をしておきました。

が、当日勤務表見てみると、  「あ、完全に遅刻・・・。」

「しかも、チームBの方々と合同、完全に出遅れた・・・。」orz

チームBの方々でお会いした事のある方々は、Rzさん、アテ丸さん、tsumugiさん、位で、後は顔とHNが一致しない!

しかも、お会いするのを楽しみにしていた「たまろ」さんが欠席・・・。なんという・・・。

18:30開始の会合なのに、勤務時間終了は18:40!!
高速3号線を法廷速度でブッ飛ばし走行し、やっと会場であるマリホへ。

「しまった、予約の名前がわからん・・・(汗」 しかも、店外まで行列??

中をこっそり覗くと、「そらたま」さんの背中が・・。「助かった!!!」

で、ほぼ初めまして状態なので、皆「あんた誰や??」みたいな顔でお出迎え・・・。

「そりゃそーだろう・・・。」

挨拶もロクロクする暇なく、焼肉。

初めて来た店で、緊張はするし後は良く覚えていません。(笑)

ただ、同じテーブルだった「Yブック」さんと「たきち」さんは、気さくに話しかけて戴きました。

ありがとうございました。 (後に、このお二人はご近所であることを知る)(笑)

遅れていったので、すぐ店を追い出される羽目に・・・。


さあ、こっからが醍醐味。
大した打ち合わせ的なものは・・・無かったような・・・。事前に掲示してあったから大丈夫か、心配ないな・・・ (全く人事)

まずはチームBの皆さん方にご挨拶をと。

「Rz」さんへご挨拶。強引に名刺を渡し・・・。快く受け取ってくださいました。ありがとうございます。なんと、メロンパンの「メロンパン」まで・・・。また、最後の一個貰ってしまって、すみません。
去年の岡国の時もそうだったような・・・。

当然、Rzさんの周りにはチームBの方々が。 「アテ丸」さんや、「tsumugi」さん にも強引に名刺渡して。

いきなり本名でのご挨拶、 「no2」さん、8な?「kenken」 さんにもご挨拶して頂きました。
(あと、すみません、緊張してあんまり覚えてないんで、漏れてましたらごめんなさい。)

そして、探してました、 「ゆうき」さん、お隣には「milk-tea」さん
前からお会い出来ずにウズウズしておりました。
やっと会えましたね!!

初めてあったのに、なんだろな、この安定感はw

無事、名刺渡し、milk-teaさんにも足跡ばかりつけてすみません・・・とお詫び。

物を渡し、(milk-teaさんにも渡そうと思っていたが、渡しそびれてしまいました。ごめんなさい・・・。)

終了かと思いきや、うちの重役である「そらたま」さん、「イッサン」さんに名刺渡してなかったので、今更ながら渡す。
イッサンさんからは、明日(21日)の「すたっふー腕章」 、 そらたまさんからは 「アメトーーク」ステッカーに、チームポロ(dameさんデザイン)と、本社オフステッカー戴きました。

ありがとう!!

そうしているうちに、更にイルカ号のオーナー 「仙人(上様)」さんをRzさんからご紹介いただきまして。名刺渡しました。

「阪神様のファン」であることはわかっていました。お手柔らかにお願いします。 (カープには負けて下さい。お願いします。)

そうこうしている間に、撮影会開始。(画像汚くてすみません。)






観覧車に勝るとも劣らないこのイカ三昧・・・。ウラヤマしい・・・。(画像ではわかりにくいが)
一台、仙人(上様)さんの愛機がイキナリ発光し始めましたよ???(マーシャルカー???)
ほー・・・。見事・・。

と見とれていると

「ブロロロロ・・・」と黄色いGGが。仕事終わりで「SHOW X」さん登場。早速、名刺を押し付け、物も渡したような?

アレも見せて貰いましたとも。

「穴!」しかも、発光してますけど。w


後で見たらこうなってました。www↓(やだ、ステキ・・・。)



明日がオフ本番なんで、一旦解散・・・となるはずが、なんとRzさんから衝撃の発表が!!!
自分的には人間として当たり前なことなんで、喜ばしい反面、プレミアな方になってしまったなと・・・。
(滅多に会えなくなるという意味で)

とにかく、衝撃発言でした。

少々ショックを受け、帰宅・・・。明日のことを考えると興奮もしており、アルコールを嗜むも寝れず。

日を越す・・・。(本社オフに続く・・・。)

Posted at 2014/07/23 23:50:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

ほたる見公園➡︎自宅➡︎痛車聖地



こんばんは。

休日の昼から、先日の鈴鹿の土産を実家に届けるべく出動。みんトモさんの「青空MASATO」さんのブログで、ワタクシの地元である「ほたる見公園」へ行かれたとの事。
地元の者が行かない訳には行かない…と、思ってしまい、帰りついでに寄って見る。



写真だけ撮り、実家へ。
物を渡し、ホンの数分の滞在で次の場所へ。
帰りついでと言っては失礼だが、痛車界で精力的にあちこちで活躍されている「タスク@オレンジのひと(ぶちょう)さんの所へ。
しかも、思い付きで。(笑)
初めて会うので、緊張した〜。
現場に着くも、不在の様子…。
社長さん(?)がワザワザ電話で呼び戻して頂きまして…。申し訳ございません。m(_ _)m

事務所で地元話をしていると、お帰りになりました。タスク@オレンジの人(ぶちょう)さん。

う、デカイ…ボウズ?!(怖いかも…(・・;))
は、初めまして…。

しか〜し!何とホンワカした柔らかい人なんだ。イキナリ行ったにも拘らず、嫌な顔ひとつされず、仕事そっちのけで話相手して下さっている…。

「申し訳ございません。」m(_ _)m(高嶋政伸風)

写真撮るだけ撮って、挨拶もロクにせず帰ってしまいました。














マリーナホップでの「もみみ祭」で見てたのですが、改めてマジマジと。

「手抜きのない仕事されてますねぇ〜。」

今度は、御連絡して行かせて貰います。
名刺もありがとうございました!

で、その帰りゆっくり安全うんたん!で、自己最高の燃費を叩き出す。

やる時にはやりますねぇ。
世の中、信号と渋滞が無くて、直線ばかりになれば良いのに…。と思いながら、帰宅したのでした。

おわり。

Posted at 2014/07/10 20:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月09日 イイね!

またまた

またまた先日の鈴鹿の影響ですね!
一番頂きました。

日頃、PVが50以下の時も度々。

が、しかし!

今回はその影響もあって、こんなにも…(ι´ェ`)っ

ありがとうございました!
Posted at 2014/07/09 12:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1428961/44382474/
何シテル?   09/13 01:19
でぷすと申します。よろしくお願いします。 愛車は家族!大切な財産です!何人足りとも傷付けたり、貶す事は許されません!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

とく製 シーケンシャルウィンカー(流れるウィンカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 22:22:20
サイドウィンカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 23:48:16
アクセラオーナーズ マツダスポーツミーティング 2017 募集開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 22:51:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DBA-ND5RC S Special Package(6MT) セラミックメタリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のマイカー。CBが流行り、欲しかったけど、高く中古もバブル状態。しかもUSアコードがス ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ホンダアコードから乗り換え。初ターボ車。加速がワゴン車なのに鬼の様でした。泣く泣く手放し ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ドイツの軽 リアがドラムで、ブレーキをかける度にキーキー五月蝿かったです。 ミッションが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation