
連投こんばんは。
興奮しっぱなしで、あまり眠れず当日を迎える。
「AXELA Onwner's Meeting in mazda 2014.7.21(本社オフ)」
外が少々明るくなること4:30、起床、快晴。
ダラダラしていても、6:00出発。近くのコンビニで時間を潰す。
7:30頃、ハイドラをみると、「赤黒よぉちゃん」さんが既に射程距離圏内で移動中??
「ん?赤い機体は3倍以上に早いのか??」
居ても経っても居られず、本社社員駐車場へGO!
経路は解っていたが、社員駐車場への入場は初。
「どっから上がるんですかいね~??」
守衛さんは居られず、上がり口を華麗にスル~。社員の皆様から不審な目で見られる・・・。ごめんなさい・・・。
恐る恐る戻り、上がり口発見、傷を付けない様にゆっくり屋上へ。
「誰も居ませんけど、合ってます??」
暫く待つこと10分足らずで、三重からお越しの「赤黒よぉちゃん」さん。
ようこそ ようこおいでなさった。一安心。
元宇品で散歩&撮影されていたとか・・・。朝早くからお疲れ様です。
広島ではごくごく一般的に、「路面電車」が走っていますが、他県ではそうじゃないんで、珍しいとのこと。広島市内でも、線路が走っている所を走り慣れてないと怖いんですよ・・・。
と、グダグダ話していると、「そらたま」さん、「イッサン」さん、「たまろ」さん、「あだっちさん」と重役が続々参上。オハヨウゴザイマス。
昨日お会いした方のBMも端っこに・・・。
「たまろ」さんと、「あだっち」さんに名刺を
投げつけ手渡し、そうこうしていると、
ポロシャツデザイナーの総帥こと「dame」さんも到着。
「多分、朝からマックの大盛セット」を食べて来たに違いない。」 (未確認)
これまた名刺を渡していると、良い時間になり、下っ端の私は、
「一番目立つ場所」もとい、
「一番最初の難関になるであろう場所」である、高速入り口と駐車場への分岐点へ立ち、
「迷える子羊たちを誘導する!」 「判りにくい道で迷わぬように、お客様である参加者を誘導する。」という大役を仰せ付かわる。有難き幸せ。
(多分、鈴鹿で1番引いたので、1番目立つポジションにしてくれたんだろう・・・。)←(大きな勘違い・・・。w)
出向に際してたまろさんから「命の水」を戴きました。ありがとう!!!あれがなかったら、死んでましたよ、ほんまに。日頃、外で仕事しませんから。w
で、あの分岐点で看板持って立ってると、次々とマツダ車が。(当たり前か・・・。)
誰が誰だかサッパリでして・・・。アクセラが来る度に、会釈してナンバーみたら「広島」・・・。
社員さんかい・・・。
紛らわしい
(すみません・・・。)
「しかし、あれだ、ここ、ジロジロ観られて恥ずかしいな。
何かの罰ゲームみたいだな? 」
「正直、参加する人も、最悪会釈ぐらいして通ろうや・・・。何人かは笑顔で会釈して通ってくれたけど・・・。」暑い中、立っとるんじゃけぇさー。
まぁ、お客様は神様ですから、一っ言もそんなことは言えませんでした。(から書いてみた。)(毒
時間になり、
中継地点で暑い中、看板持って立ってくださったマツダ社員の方々、イッサンさんとdameさん、お疲れ様でした。
屋上駐車場に帰ってみると、参加者勢ぞろい!!まぁすごい。
撮影禁止のポイントがあるので、一眼持ってきてなかったが、持ってくれば良かった。後悔。
今回、ご協力して頂ける社員さんから、諸注意後、バスに乗り本社へ移動。
途中へんてこなのがいたとか、いなかったとか??敷地内にファミマがあるのにはビックリ。
本社ロビーには







「GRANDAM MAZDA6」(あってます?)
「しのふみ」さんのブログで見てて、近すぎて観に行けておらず、岡国でもスカくらい、やっと見れました。
ただ、レプリカらしい。残念。
その後、工場見学。昨年、観に来た時より若干展示車に変更があった。



カワイイいうか、今見てもおしゃれ。乗りたいなぁ~。

これはトミーさん。盗撮しました。すみません。



コンセプトカー「TAKERI」(あってます?)

カワイイけど、速い。

御先祖様


これも御先祖様

ボディーが美しく、ロータリー搭載。再販してください。

2012には岡国走ったんでしたっけ?私は優勝した年に三次で見たよ。これは、レース走行した実車です。
工場見学の後、会食、懇談会。間近で観る開発者様方・・・。オーラが半端無くて近寄れん・・・。
終了後、BKのデザイナーチーフである鈴木英樹さんへサインをしていただきました。ありがとうございました。
バスで駐車場へ戻り、個々撮影タイム。




最後に、トミーさんが撮影してくださった画像、どっかから戴いてきました。すみません。
参加された皆さん、スタッフとして参加された皆さん
、影で色々と調整していただいた方々、ありがとうございました。まっこと楽しかったですよ!
で、今回戴いたもの。

名刺交換していただいた方、ありがとうございました。
解散宣言が「帰れ」でなかったのが、悔やまれる(笑)のと、帰った後、何やら某有名な方がいらっしゃったとか・・・。残れば良かったわ・・。後悔。
Posted at 2014/07/24 02:28:36 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | 日記