タイトルの呼び方でよいの?
正確な呼び名不明です!
イルミ点灯/ヘッドライト点灯の メーターパネルのランプなんですが。
しばらく 切れたままでした。今回は グリーンT5バルブチョイス!
もう3回目くらいの不点灯なんで、 しばらく放置。
さぁーやる気になって、いざ パネルバラシ!
シフトパネル 灰皿下小物いれ、 コンソールパネル フードパネル
たいへんですねぇ。
このバルブ 3回目の交換ですがぁ なぜか、メーターばらすと 直後に切れる。
今回は点灯確認して 元戻ししました。
メーターばれた ついでに 綺麗にメーターフェイスアルコール洗浄!
指紋ひとつも無いほど 綺麗100% 結構ホコリヤラ くしゃみの○バの痕跡やら
汚れてますなぁ。 傷がつきやすい Black Faceなので、掃除が大変です。
メーターパネルフェイスに フィルムでも貼ろうか?と、思うほどデリケートです。
メーターバラシは 傷つけると がっくりなので、手袋着用して 慎重に作業!
ネジを落とすと行方不明になりまよ。
何だかんだで メーターパネル掃除 S401ハザードのイルミのみ交換(これも不点灯)
オーディオ配線整理 セキュ感度調整 セキュ威嚇ランプタイミング調整。
ATモードSW LED化など
いろいろ一気にやってしまい 疲れてちゃったよ。
最後に思うのが、 空バルブの場所 結構あるのですが、エンジン点火前 IGで全部点灯!
かなり綺麗だろうなぁ っと 冬の星空より 魅力かもしれない。
VDC クルーズオン ステアマイナス? など等 いろいろあります。
やっぱ 冬夜の作業は結構シンドイです。
Posted at 2008/02/17 02:37:19 | |
トラックバック(0) | 日記