• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goronpoのブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

会社のPC周りに

若い子はこの2台知らないだろうなぁ

Posted at 2025/03/19 19:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月14日 イイね!

電動アシスト自転車TB1eカスタマイズ

21年に購入したTB1eも年を重ね、さびも出てきたので、
リフレッシュしたいなと思い、実家にいろいろ工具があるので、
綺麗にしてきました。
また、ついでに長年貯めたナケナシのamazonポイントを使って
購入した部品を装着してみました。
たいした内容じゃありませんが、久々に書いてみます。

・サドル  Bridgestone TB1e純正 
 長年使っていた純正サドルが破れてしまい交換せざるを得なくなりました。
 よくわかりませんが、23年度~24年度くらいのTB1eについているサドルみたい。
 21年度購入のTB1eサドルに比べて ブルーのラインがなくなって
 すっきりした印象。さらにサドルは薄くなったイメージ。
 ただ乗り心地は前よりよさそうに思います。

 

・ペダル MKS IC-LITE
 私の学生時代の生活圏だった所沢地区でペダルなどの用品を生産している
 三ヶ島ペダル。地元のメーカーって応援したくなるし、地元のものを
 使ってる充実感みたいなのがあります。三ヶ島ペダルはそもそも
 かなり評価の高いメーカーの模様。
 装着すると純正ペダルよりちょっと重くなります。
 ペダルをくるくる回すと純正よりもスムーズに回転します。
 だけどペダルくるくる回す機会はないですし、私レベルでは
 宝の持ち腐れではあります。

 

・ハンドルグリップ エルゴンGA2
 純正のグリップがべとべとになってしまい交換を検討。
 最初ノーブランドの人工皮のグリップにしたけど、滑っちゃったので、
 高めのこの製品にしました。
 購入には結構悩みまして、グリップエンドのところに白いロゴがあって、
 これが黒の中の白いロゴですから目立つんですよ。
 僕はできる限りシンプルな見た目が好きなのでちょっとなぁと。
 だけどロゴを黒に塗ればいいやと思い直し購入。
 純正に比べて若干細いグリップで太さは純正のほうが好みかも。。
 でも滑らないし持ちやすいと思います。
 

・テールライト サギサカ リヤピカくん
 これは前から使ってるんですけど、いいです。
 磁石をホイールについて磁力でライトが点滅します。
 電池式ではないので、つけっぱなしで大丈夫。
 ソーラー式って時々つかなかったりするので、
 それに比べると安定感、安心感が段違いです。
 (とはいえ、3年くらいで壊れてしまい2代目です)
 
 
車のカスタマイズは難しくても自転車なら気軽にできますので是非。



Posted at 2025/03/14 17:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月02日 イイね!

トヨタ。。ホンダ

不祥事が立て続けに起こるトヨタグループを見るに、
あきらかに原因はトヨタの社風。
豊田章男さんって誠実というか消費者の味方のような
見た目、しゃべり方だから騙されちゃう。
それも才能だけど。
会社規模が大きいんで誰が不正を始めたかも分からず、
経営陣も知らなかったということで、責任をとる人もいない。
トヨタだけじゃなくてホンダもね。

私のステップワゴンも燃料ポンプの不具合の対象で、
リコールの案内きたけどとても不親切。
案内に車種名が書かれておらず型式番号が端っこに書かれているだけ。
ホンダ2台持ちの人であまり車に詳しくない人にはどの車種か
分からんのではないかな。

さらには燃料ポンプの交換時期はまだ未定です、エンジンがかからなくなる可能性があります としか書かれてない。
部品供給の問題もあるので交換時期が未定なのは理解できるけど、
どんな症状が出たら危ないのか とか 症状出たらどうしたらよいのか
の説明が一切ない。
なんのために連絡してんのよ、ユーザーのことを第一に考えているなら
他に案内の仕方あるだろ。

と、ホンダ窓口に質問したけど回答なし。
(ただ最近、症状が起こった際の対処方法だけは送られてきた。)
他のメーカーもそんなもんなのかな、それともディーラーから
別途連絡が来るとか?。どうなんだろ。

話変わるけど
ダイハツのコペンが次期モデルから軽じゃなくなるらしい。
コペンの魅力は軽であるがゆえと僕は思ってます。
なんのしがらみもなければ車替えるなら軽コペンとおもっていたので
とても残念です。
Posted at 2024/07/02 14:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

デンソー燃料ポンプ不具合

DENSOの燃料ポンプ不具合の対応どうなんですかね。
事故の直接の原因ではないけど、因果関係はあると思いますが。
後続車が1番悪いんだけど、そもそもの原因を作ってるんだから
亡くなった方への配慮はあってよいのでは。

高速だけじゃなくて、踏切で止まるかもしれないし
右折時に止まるかもしれない。
症状出てすぐに止まれるかね。
なんの知識もないとしたら、しばらく
なんとか動いてくれーと思いつつ、運転しちゃうかも。

リコール対象は全車種になってるのかな。
小出しにしてたとか聞くけど。
リコールの案内には 症状が出た際の特徴とか
対応方法とかも書いてあるのかね。
部品はすぐに供給できなくても事態を知らせることは必要では。

よく いついつの湯沸器探してますとか
ウェブで告知されてたりするし、
案内方法いくらでもあるのでは。

小さな企業だったら取引中止されて袋叩きにあっちゃうけど
ティア1の大企業だから対応も鈍いのかな。
いろんな社員の考えもあり、出向してきてる人もいるだろうし、
収拾できないのかな。
Posted at 2023/12/20 20:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月14日 イイね!

朝のラジオ

出勤時にラジオをきいてます。
基本的にTBSラジオですね。

内容は生島さん、森本さんともに現在の政治についての話が多くて、
参考になるっちゃなるんですが、
最近気になるのは政権の文句が多いってこと。特に生島さんかな。
ゲストと近所のおばちゃんみたいなノリで「あれはダメだよねー」、「けしからん」
みたいなことを言っていて、じゃあどうしたらよいかまでは話さないし。
ゲストとの会話時間が短いので愚痴いって終わりです。
朝から愚痴を聞かされて暗澹たる気分になります。

うーん、加齢の影響で細かいところが気になっているのかもしれませんね。
若い頃ならそう思ってもブログに書くようなレベルのことじゃなかったのに、
ブログに書いちゃうってのは自己肯定感が強くなって、自分と異なる意見を
排除しようとしちゃうのかもしれません。

今日も体調不良。この倦怠感をどうにかしてクリアな思考を取り戻したい。。
Posted at 2023/12/14 08:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初カブト http://cvw.jp/b/1429037/46194458/
何シテル?   06/21 15:31
埼玉でホンダ・ステップワゴンとN Boxに乗っています。 どちらもお気に入りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX エヌボン2号 (ホンダ N-BOX)
N-Box(6BA-JF5)ファッションスタイル フィヨルドミストパール ・コンフォート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 茄子号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RP型のマイナー前のスパーダです。 マイナー後の情報が出てましたが、好みでマイナー前にし ...
ホンダ N-BOX えぬぼん (ホンダ N-BOX)
NBox G・Lパッケージが2012年4月22日納車となりました。 クールミストMの色が ...
ホンダ アコード ドライブ号 (ホンダ アコード)
社会に出て人生はじめての車を購入したのがアコードでした。 よくワゴンと間違えられます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation