• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goronpoのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

飯能名栗川デイキャンプ

ずっとキャンプに行きたいなと思って、
お小遣いを使っていろいろ揃えてきました。

キャンプにはいきたいけど、何よりも好き!ってわけではないので、予算は抑えたい。
そこで、ブランドものは揃えない。また設営が簡単なものを選んで集めました。

出かけた場所は埼玉県の名栗川。名栗川沿いでは抜群の知名度の
ケニーズ・ファミリー・ヴィレッジさん。デイキャンプです。
ここは有名なので予約取りにくいですが、お客さん毎の区画が決まっているので、
場所の取り合いにならないし、混雑するといっても家族のスペースを確保できます。


管理棟。スタッフの方は皆さん親切。


このキャンプ場のシンボル的なやつ なのかな


名栗川を適度な深さでせき止めて遊泳できるようになってます。
小学校高学年なら深いところでも顔が出るので安心かと。


じゃーん、ほとんどAmazonで調達。ワンタッチテント、簡単設営のタープテントで、設営が一瞬でした。以外とデイキャンプって時間が限られるので素人にはありがたい。
河原だと長いよいペグがいいと聞いたので、ペグだけはブランド品。
調理もバーべーキューコンロじゃなくて卓上コンロ。

晴天に恵まれ、久しぶりに河原で泳いで、焼肉とビール、、リフレッシュできました!
Posted at 2022/07/28 20:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | 旅行/地域
2022年05月04日 イイね!

御岳山にハイキングにいってきました

御岳山にハイキングにいってきました青梅にある御岳山にお参りとハイキングに行ってきました。武蔵御岳神社の先には本格的なハイキングコースがあるようですが、神社に行くまでのアップダウンで足に力が入らず、子供以上にへばってしまい、神社までのハイキングになりました。山の上ののどかな風景、町並みと晴天に癒されました。


滝本駅近くでケーブルカーが頭上を通ります。
9時ころ、滝本駅近くはすでに車の長い渋滞が始まってました。


京王電鉄が運営の模様。青梅=京王のイメージがなかった。


山の上にある御岳山駅。昭和的というか懐かしい風景が広がります。
小さいころに連れてきてもらった記憶がよみがえります。
子供たちにはどのような景色が見えてるのかな。




神社への道のりは山道のようなところだけでなく、集落の合間を抜ける風情ある
風景もあり、どこか懐かしい感じです。




立派な古民家。宿泊できる宿も点在しています。


写真ではわかりにくいですが、とにかく急坂が多く足が笑います。


休憩しつつのんびりいくべし。


横の木は樹齢千年らしいです。


食事処、お土産店街。
売っているのはピンバッジとか昭和の香りがするものだけ。
歳なのか御岳山のピンバッジが気になる。。


急坂と階段で足がやばい。
だが、退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
帝王に逃走はないのだ!


武蔵御岳神社。
ここが目的地に変わりました。


お参りして下山します。
あれだけ牛歩だった子供たちが完全復活。
どんどん下っていきます。
御岳山駅前の広場でおにぎり食べて帰ります。


同じ青梅ということで、塩船観音に寄ってみました。
残念ながらつつじの見ごろは過ぎてました。
昔に比べるとずいぶん観光地になった印象。

この後、ご褒美で焼肉食べ放題にいきましたとさ(私のおこづかいで。。。)

久しぶりのお出かけだったので、画像の一括処理とか人の顔のモザイク処理とか
やり方忘れてしまい、一苦労でした。




Posted at 2022/05/05 16:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | 旅行/地域
2021年11月22日 イイね!

富士山 紅葉ドライブ

富士山 紅葉ドライブ少し前になりますが、富士山周辺に紅葉ドライブにいってきました。
本当に久しぶりの日帰り遠出でした。
(富士山なのでそれほど遠くもないですが。。)

富士山を満喫するには体力的にも1日じゃ足りないですね。


河口湖大石公園より


河口湖紅葉回廊近く


本栖湖畔


山中湖畔にて


牧場にて


牧場景


富士山の西側から


富士山の西側から その2


精進湖畔にて
Posted at 2021/11/22 19:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | 日記
2018年04月08日 イイね!

秩父一人ドライブ

秩父一人ドライブ今日は嫁と子供は映画を見に行ってるので
午前中桜を見に秩父にドライブにいってきました
もうほとんど桜は散ってしまってましたが
久々の1人ドライブ、いいね
怒られるかな
ふふふ






懐かしい美の山公園にて
Posted at 2018/04/13 05:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | クルマ
2014年09月23日 イイね!

日高市・曼珠沙華の里 巾着田

日高市・曼珠沙華の里 巾着田地元近くの日高市にある巾着田にいってきました。
今の時期、曼珠沙華(彼岸花)の群生で賑わうところです。

朝8時でも結構な人出でした。
じょじょにですが有名になってきてるようです。



曼珠沙華だけでなく、一帯がのどかで散策にもってこい


いい天気で暑いくらいでしたね。

屋台で食べた高麗鍋が美味しかったー


Posted at 2014/09/25 08:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「初カブト http://cvw.jp/b/1429037/46194458/
何シテル?   06/21 15:31
埼玉でホンダ・ステップワゴンとN Boxに乗っています。 どちらもお気に入りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX エヌボン2号 (ホンダ N-BOX)
N-Box(6BA-JF5)ファッションスタイル フィヨルドミストパール ・コンフォート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 茄子号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RP型のマイナー前のスパーダです。 マイナー後の情報が出てましたが、好みでマイナー前にし ...
ホンダ N-BOX えぬぼん (ホンダ N-BOX)
NBox G・Lパッケージが2012年4月22日納車となりました。 クールミストMの色が ...
ホンダ アコード ドライブ号 (ホンダ アコード)
社会に出て人生はじめての車を購入したのがアコードでした。 よくワゴンと間違えられます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation