• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモクルのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

みんカラ元年

みんカラ元年皆さん、年末疲れしてますか?(笑)

最近はどっぷり休むと復活するのに多大な時間を要するので、今年は今日が最後の休みで、年明けそうそうから仕事を入れました。

今は適度に仕事していた方が身体が楽なんです。

そんなんで、久しぶりの休みだった今日も早起きです(^^)

となると行く先はやっぱりここですね~(^^)





この冷たい雨の中でもこんなにたくさんの方々が集まってました。

雨の中1時間かけて原付で来て下さったEuro@さん、

今日の集まりの声を掛けて頂いたプジョー神奈川倶楽部のkabosu3001さん、
何度か宮ヶ瀬でお見かけしていたSHIRASUさん、

そしてお馴染みあんぱん会の
サンナナワーゲンさん、
kiku-さん、
kazさん、
遠く八街から、らっかせいさんも…

そしてお隣りではjaminさんとそのお仲間達と、24♪さんと、にゃん@91式さんのお二人も。

よくまぁ集まるものだと(笑)

しかし午後の予定の為、早々に失礼してしまいました…

それからは先に帰られた原付のEuro@さんに土山峠下で追いつき、少しランデブー(笑)
Euro@さん寒そうでしたね…無事帰れましたか?

Euro@さんと途中で別れ、SAB厚木へ。
年明け前に疲れたクルマを癒すべく、EGオイルとMTオイルを交換です。

スーパーアドバイザーM氏にアドバイスを貰い交換、作業終了。感謝×2。
本当にありがとうございましたm(_ _)m



そうそう、作業待ちの間みん友のおじさま達にさんざん見せつけられた伝丸らーめんやっと食べました(笑)



太めのちぢれ麺が味噌スープによく絡んでなかなか美味しいですね。
好きな味です。確かに癖になるかも。

お店に戻ると宮ヶ瀬で先ほどお会いした
24♪さん、にゃんさん達と再会し、お話ししながら店内を徘徊タイム。
来年はぜひかっとびツーリング、行きましょうね(^^)

その後は帰宅のつもりでしたが、エンジンとミッションの軽やかさがあまりにも気持ちよく、気がつくと土砂降りのどうし道に居ました(笑)

道の駅到着。





年内に必ずと思っていたので、一年間の無事を感謝し、河童様に手を合わせ帰って来ました。

今年最後の休みはこんな感じで過ぎていきました。

今年知り合えた方々と過ごし、今年よく走った道を走り、今年の最後に相応しい一日になりました。

私にとって今年はみんカラ元年であり、それによってとても有意義な年でした。

来年以降は今日まで知り合えた方々ともっと楽しみを共有して行きたいです(^^)

という事で、来年もトモクルをよろしくお願いします…。



Posted at 2012/12/30 21:45:03 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

届きました~!

届きました~!先日のみんカラショッピングのキャンペーンで、「みんカラステッカー」希望したところ、待てど暮らせど届かない…

どうなってるかとサポートにメールすると、ショッピングの注文番号が必要だとの返答。
既に削除してしまい…

しかし、我らがみんカラのサポートチーム。
迅速、且つ良心的な対応で昨日無事届きました。
あざーっす!



早速リアガラスに。
実さんの隣に貼りましたよw

みんカラコミュニケーションのきっかけになるかな?




Posted at 2012/12/23 20:51:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2012年12月19日 イイね!

思ったとおり…

思ったとおり…やはりキルスイッチでした…(>_<)

焦ると冷静さを欠き、当たり前の判断が出来なくなるという、いい教訓になりました(笑)

でもよかった(^^)
Posted at 2012/12/19 18:12:57 | コメント(8) | トラックバック(0)
2012年12月18日 イイね!

ん? まさか…(汗)

ん? まさか…(汗)今朝いつもの様に仕事に行こうとライティングジャケットを着込みリュックサックを背負ってKSRに跨がる。

キックペダルを出し、キック一発!

かからず。

2回目~!…ダメ。

3回目~!

4回目~!

ハアハア…( ̄◇ ̄;)

ガソリンは入っているし、
キーはON。

時間が無い…(汗)

このくそ寒いのに汗だく(>_<)

燃料コックもON。

とりあえずプラグを外してみるが異常なし。

かかりそうでかからないのではなく、まったくエンジンに火が入らない感覚。

遅刻するので諦め、急いで着替えてクルマで出勤しました。

なんとか間に合う。ふぅ。

とりあえず明日、仕事の帰りにプラグを買って再挑戦ですが…原因は他にありそう。

ガスは来てるし、火花は飛んでいるとなると…キャブか?

などと考えながら仕事を。


しかし突然、ある事に気付きました…

ひとつチェックしていない事が。

ん? まさか…(汗)

『キルスイッチ』かっ?!






Posted at 2012/12/18 17:50:12 | コメント(10) | トラックバック(0)
2012年12月17日 イイね!

20121217走り納め朝練!

20121217走り納め朝練!今朝は3時半起き、4時半出発。(もちろん夜中!)

今日は小田厚の平塚PAでro-adさんと待ち合わせ。

到着し一分後、ro-adさん到着(^^)



6時、朝練出発。

曇っているせいで寒くないぞ…(^^)

小田厚から箱根新道を登り、そして国道1号を一気に下り三島の街へ。

月曜の朝とあって市内は渋滞しています(T_T)

しかしこちらは遊びと、微かな優越感を感じながら通勤の流れに逆らい伊豆方面へ。

伊豆長岡から海岸線へ…

海~!



この先の大瀬崎へは昔ダイビングツアーで来た思い出が…もうかれこれ20年前^^;
夜、屋台でラーメン食べたなぁ(笑)
あれは美味しかった(^^)

そんな事を思い出しながら走っているとポツリポツリ雨が…次第に本降りに(T_T)

海岸線から左折、戸田峠へ続くクネクネは既にヘビーウエットに(>_<)

登り急勾配の連続の為、スイスポの1600NAエンジンに鞭を入れ、主に2速で駆け登る。

滑る滑る…
アクセルをラフに開けると即アンダー。

感覚を研ぎ澄ませ、タイヤグリップとアクセル開度に集中しながらワインディングのコーナーをクリアして行く…この感覚。

これこそがFFホットハッチ&峠の醍醐味であり、楽しみ方でしょう。





戸田峠で休憩。

雨による路面のμの低さの為、この先天城方面へのアタックは断念し修善寺に下り、途中のいちごプラザに立ち寄り。



通勤ラッシュの渋滞に揉まれた後、三島市内のガストで朝食を摂りながらしばしマッタリ(^^)

再び出発し、前半の欲求不満を解消すべく帰りはR1から以前より気になっていた、

「箱根やまなみ林道」

経由に。





この林道、三島R1の山中城址付近から御殿場方面へ抜ける30数キロに及ぶ舗装路で、とにかく延々と中低速のコーナーが連続するワインディングです。

ウェット路面に落ち葉が振りまかれとてもスリッピーでしたが、リズミカルにコーナーをクリアして行くのは実に楽しく、30数キロがあっという間…。

しかし左右に連続するコーナーがあまりに単調なので、ワインディングを攻めながら眠くなるという、あり得ない体験をできました(笑)

その後は長尾峠、御殿場を抜けて山中湖から道志みちで鳥居原への定番コース。

道志みちでは先行の山梨ナンバーの軽(どノーマルのミニカ)に凄い勢いで引っ張られます。

地元のクルマなのか、とにかく速い^^;
ノーマルで、しかもウェット路面でもあんな走りができるんだ…

軽が居なくなった後は雨の道志みちをro-adさんのレガシィとランデブー。

これがまた楽しいの、怖いの(笑)

でも雨のワインディング、実は結構好きだったりします(笑)

お昼過ぎ、鳥居原到着!




雨の朝練でしたが、久しぶりにたっぷりと走りを楽しめ、日頃のストレスすっ飛びました(^^)

今年はこれが走り納めになるでしょう。

ro-adさん、ありがとうございました(^^)
足回りのガタつき、治るといいですね(^^)

ぜひ来年もよろしくお付き合い下さい…!


走行距離284.0km。
平均年費12.6km/l。

Posted at 2012/12/17 17:45:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ro-ad 視線を感じてました〜😆」
何シテル?   07/27 10:01
道志みち、宮ヶ瀬を起点に、近郊の峠道をのんびり気ままに走っています。 見かけたら声掛けて下さい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4567 8
9101112 131415
16 17 18 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

関東甲信ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:35:12
DIXCEL M-Type 371058 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 09:11:28
KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 05:47:16

愛車一覧

ダイハツ コペン シン・トモクル号 (ダイハツ コペン)
新しい相棒です!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新規事業参入の為に仕事車を増車。 例によって当然スズキ、当然NA、5MT!(爆) パワー ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
4台目のKawasakiです。 2011年式、走行999kmのとても綺麗な格安車を発見 ...
ヤマハ チャンプ50 ヤマハ チャンプ50
高校の時、ラーメン店でアルバイトして初めて手に入れたエンジン付きの乗り物です。 当時仲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation