• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモクルのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

紅葉真っ盛りの群馬長野ドライブ

紅葉真っ盛りの群馬長野ドライブ11月10〜11日、紅葉のワインディングを走りたい!って事で宿を押さえ、長野の秋を満喫して来ました。

1日目

朝、通勤渋滞の圏央道から関越自動車道を北上して駒寄スマートICでアウト、榛東村のカントリーロードを気持ち良く走り、フラワーラインから群馬のK126で榛名湖へ。

定番のK33もいいですが、K126は荒れた1.5車線でガラガラです。















10数年ぶりに来た榛名湖、鮮やかな紅葉が最高でした。

湖をひと回りし、お昼ご飯は更に榛名湖を満喫したくて榛名湖のわかさぎ天ぷら蕎麦を頂きました。
美味しかった!

その後、裏榛名を駆け下りロマンチック街道「暮坂峠」へ。










ここも思い出深い場所。

昔、スイスポ時代にスマート、MR-S、パルサーの方達と駆けた記憶が甦ります…懐かしい!

道中、郷原の辺りで信号待ち中に後ろを振り返ると、紅葉に色付いた山肌に虹の装飾が重なり、圧巻の景色に感動。













廃線となった国鉄吾妻線の「太子(おおし)駅」に立ち寄りました。

かつての戦後復興に役目を果たし今も静かにその歴史を伝えるプラットフォームに心打たれました。

ドライブと言うより「ロードトリップ」。
走れば色々な感動の風景に出会えます。

感無量でクルマに乗り込んでGoogle MAPに次なる目的の道、嬬恋パノラマラインを打ち込み出発。



















この道、この景色…最高です。
こんなに青空で太陽サンサンなのに霧雨が降っていて屋根閉めました。

実はこのルート、2週間前に逆方向に走ってます(笑

その時は雄大な浅間山がドーンと見えていたのですが、この日は雲の中でした。

キャベツの収穫が終わり静かな嬬恋高原を後に、そろそろ宿に向かいます。

が、ここから宿まで結構な距離。

地図とにらめっこし、日本ロマンチック街道で小諸を抜けて「蓼科スカイライン」で宿泊地の蓼科湖に向かう琴似。













途中まで順調に進みますが、蓼科スカイラインに入りしばらく登ると、前日降った雪が路面にシャーベット状になっていて走行不能に…。

慎重にUターンして蓼科山を迂回、暗くなる頃、無事に蓼科湖畔の「TINY GARDEN」さんに到着。

見事な紅葉に囲まれたおしゃれな建物です。












美味しいディナーとワインをいただき、相方さんも大満足の様でした。そして爆睡…(笑

この日の走行距離358kmでした。


2日目





























もみじや楓の落ち葉に彩られたホテルの庭を見ながらゆっくり朝食をいただき

紅葉真っ盛りの湖畔をひとしきり散歩したりクルマの写真を撮ってたりしてのんびりとチェックアウト。

今日はどんな風景が見れるのか…と期待しながらルーフを開け出発。


























空がデカい…

夏の緑一色に染まったビーナスラインも好きですが、秋冬バージョンもいいですね。

何度走りに来てもほんとに気持ちのいい場所です。

霧ヶ峰で大好きなじゃがバター食べつつ、お決まりの「道の駅美ヶ原高原」に寄り、休憩&お土産を買った後、久しぶりに美ヶ原林道へ入ろうとK464を下りましたが、武石峠方面はあえなく通行止め。

またクネクネを延々登ってビーナスラインに戻る気力も無く、そのまま下り武石川沿いのK62を長和町方面へ。

ここは多分初めて走りましたが、武石の集落を越えて行く気持ちのいい快走路ですね。

日本の原風景を愛でながらR152を南下、再び今朝も通った白樺湖へ。

このぐるっと周回コースは意外といいかもです。(逆回りでも)

そこから帰路は八ヶ岳エコーラインから高速には乗らずにのんびりオール下みちで。

甲州街道では終始正面に富士山が見えていました。

R20〜K36〜河口湖〜忍野村〜と来て山中湖で夜ごはん。




旅の締めはいつも小作のほうとう。

なんか来る毎に値段が上がってます(泣
インバウンド価格なんでしょうね…。

暗くなった道志みちで帰宅。

紅葉真っ盛りの景色の中、今回も存分に走り回って楽しい2日間のロードトリップでした。

この日の走行距離305km

2日間の合計663km




Posted at 2025/11/22 14:24:09 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ro-ad あの道はそうなんですね。
甘酒美味しいので四輪の際には是非!」
何シテル?   09/09 11:13
道志みち、宮ヶ瀬を起点に、近郊の峠道をのんびり気ままに走っています。 見かけたら声掛けて下さい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

関東甲信ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:35:12
DIXCEL M-Type 371058 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 09:11:28
KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 05:47:16

愛車一覧

ダイハツ コペン シン・トモクル号 (ダイハツ コペン)
新しい相棒です!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新規事業参入の為に仕事車を増車。 例によって当然スズキ、当然NA、5MT!(爆) パワー ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
4台目のKawasakiです。 2011年式、走行999kmのとても綺麗な格安車を発見 ...
ヤマハ チャンプ50 ヤマハ チャンプ50
高校の時、ラーメン店でアルバイトして初めて手に入れたエンジン付きの乗り物です。 当時仲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation