• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモクルのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

サザンオールスターズw

サザンオールスターズw


ほぼ新車で購入し、今月で丸3年。
まだまだ元気に走ってくれています。

よりによって遅刻しそうなこの通勤途中に…(汗)
こんな所で写真撮ってる場合じゃありません(>_<)


さぁ楽しかったオフ会の後の現実に戻りますかぁ~(笑)


ちなみにサザンの曲では…

「栞のテーマ」「夜風のオンザビーチ」

が好きです…古いなぁー(笑)
Posted at 2013/03/18 12:09:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

オフ会の素晴らしさ。

オフ会の素晴らしさ。私自身今まで、いわゆる「オフ会」には何度か参加させて頂きました。

それぞれの主催者さんの企画力、行動力、そして努力により、毎回楽しい思いをさせて頂きました。



今回、名古屋在住のみん友さん、「ZC31S-MONSTER TUNE」さんの、関東でオフ会を…という希望に応えるべく、
私自身が主催者となり、「オフ会」を企画する事にしました。


何しろ、今まで自分が主催する事など考えもしなかったので、正直緊張しました。

とにかく主催者としては、参加して頂く方に
「楽しかった!」

「参加してよかった!」

とは思って貰えなくてはやる意味が無いので、そこを意識しました。


コースの選定、時間の配分、食事場所、解散場所…


結構悩みましたが、いろいろ考える事がだんだん楽しくなっていくのもまた事実でした。

「こんな所に行けば皆んな驚くかな…」

「感動して貰えたらいいな…」

「これはいい思い出になるだろう…」

そんな事を考えてコースを選定しました。

後は、何かひとつでいいから心に残るものを取り入れたかった…。


そして迎えた当日の土曜日。

実は緊張であまり眠れなかったのは秘密で。(笑)


何しろ下見なしのぶっつけ本番なので、地図や場所ばかり気になって写真はあまり撮れませんでした^^;

しかも撮ろうと思った時は充電が切れてしまったり、撮った写真もなんだかセンスの無い写真ばかり…^^;

なので今回は写真と内容は参加した皆さんにお任せします^^;


今回は「富士山周遊欲張りコース」!


AM7時「道の駅 すばしり」集合。

富士山スカイライン〜R139〜「朝霧アリーナ」で撮影会。

その後「富士ミルクランド」で軽食、散歩。

県道71号を北上し「紅葉台」へ。

展望台迄は下の駐車場に車を停めて20分程のプチハイキング。

富士山、青木ヶ原樹海の大パノラマを満喫し、駐車場に戻り、

再びR139で山中湖畔の「小作」を目指し、山梨の郷土料理ほうとうを堪能。

道志みちから都留道志線へ入りトンネル手前でUターン…みんカラらしくワインディングを楽しみ、

再び道志みちを東に走り最終目的地、「宮ヶ瀬鳥居原P」。

これで津久井の自宅から最終の宮ヶ瀬まで、ぐるっと富士山を周遊し、距離約240kmでした。


この日は、これ以上ない程の好天に恵まれポカポカと暖かく最高の陽気でした。

何より要所要所で皆さんから

「ここ最高ですね…!」

「これ美味しい!」

と言って頂けた事が、企画した私としては本当に嬉しくて。

そして皆さんがそれぞれ仲良く打ち解けた事、常に笑いがあった事も…。

私自身がこれ以上ない程の素晴らしい経験をさせて頂き、喜びを与えて頂きました。


今回の喜びを胸に、是非また頑張ってツーリング企画してみたいと思います。



今回参加して頂いた皆様の写真を載せておきます…




「愛車精神」さん。



「親スポ Phase II」さん。



「すいふじ」さん。



「けーすぃ」さん。



「ZC31S-MONSTER TUNE」さんと、
彼女さん。



そして私、「トモクル」。



コースは私がきめましたが、皆さんで作りあげた成功だと思います。
本当にありがとうございました。

次回、またよろしくお願いします!!

走行距離237.4km
平均燃費14.8km/l
Posted at 2013/03/18 01:05:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

スクランブル発進、いきまーす!

スクランブル発進、いきまーす!今日はあんなところからこんな方が…




花粉の中、再開の喜びを分かち合い…


こっちに移動し…





こんなところでこんなものを…







その後フォーフォーくんが花粉症を発症し…


大変だったそうですが、しっかりと観光をして…


今頃は八王子のあの方と…


こんなところで…





熱~い夜を過ごしているはず…



明日のパルサーオフは皆さん楽しんで下さいね…!



そうそう、いろいろ頂いちゃいました。





お菓子に、バイク用のタンクバッグに…

ん? 軍足??



はい、「チャン グンソク」頂きました~(汗)




この週末、宮ヶ瀬は恐ろしい程の花粉量ですよ…

行かれる方は完全防護で!
Posted at 2013/03/08 22:43:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

女コワイ…

女コワイ…女と言っても、うちの娘ですが。


受験が終わった開放感なのか、急にパワーアップしやがりました(汗)



「パパ!あれやって、これやって!…あれやらないで、これやらないで!!」


こちらがちょっと反論しようものなら、

「うるさい!この反抗期!」と。



母親を早くに亡くしているので

「自分がやらなきゃ」

という気持ちが強いのでしょうね。



それは頼もしいし、いい事ですが…

とにかくガミガミうるさい^^;


母親が乗り移ってますね、完全に(笑)


もう少し優しい女性になって欲しい気持ちもありますが

まぁ順調に成長しているという事で目を瞑りましょうか…(汗)



帰ったらまたガミガミ…少し憂鬱(笑)…ふぅ。



Posted at 2013/03/06 12:53:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

今月も奥多摩へ…

今月も奥多摩へ…ポカポカ陽気だった昨日、

娘への暖かいメッセージを皆さんから頂いて無事受験を終えたお礼も兼ね、
今月も「不良中高年ワークス」定例オフに参加して来ました!

先月は通行止めだった奥多摩周遊道路を気持ち良く抜け、10時前に奥多摩湖に到着。

皆さんに「よかっですね…」と声を掛けていただき、ありがたかったです!



宮ヶ瀬の日曜日にも増して、奥多摩にも興味深いマシン達がゾクゾクと…。

中でも特に思い出深いのがこれでした。







ファーストソアラ。

特にこの「ヒロV1」だったかな?…130Z時代に真剣に購入を考えて断念したこのホイール、四半世紀後にこのコンディションで出会えるとは…

結局Zにはワタナベのエイトスポークを選びましが、これを選んでいたらまたクルマの方向性も大きく変わっていたでしょうね(笑)

いゃあ懐かしくて一人で興奮してしまいました^^;

白い方は高校生当時、友達のお兄さんが乗っていて、どんだけボンボンなんだーって思うくらい当時は
このソアラはステイタスでしたね…。



昨日は今迄なかなか会えなかった人達てもゆっくりお話でき、楽しい休日を過ごせました。


帰りはちょっと遠回り、奥多摩〜小菅村〜鶴峠〜藤野とワインディングを走り、宮ヶ瀬でまたみん友さんとマッタリ…(笑)

あっという間の一日でした…。


また明日から暫く休みが無い…でもその後の楽しみの為に暫くは頑張るか…!
Posted at 2013/03/04 09:40:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ro-ad 視線を感じてました〜😆」
何シテル?   07/27 10:01
道志みち、宮ヶ瀬を起点に、近郊の峠道をのんびり気ままに走っています。 見かけたら声掛けて下さい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

関東甲信ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:35:12
DIXCEL M-Type 371058 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 09:11:28
KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 05:47:16

愛車一覧

ダイハツ コペン シン・トモクル号 (ダイハツ コペン)
新しい相棒です!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新規事業参入の為に仕事車を増車。 例によって当然スズキ、当然NA、5MT!(爆) パワー ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
4台目のKawasakiです。 2011年式、走行999kmのとても綺麗な格安車を発見 ...
ヤマハ チャンプ50 ヤマハ チャンプ50
高校の時、ラーメン店でアルバイトして初めて手に入れたエンジン付きの乗り物です。 当時仲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation