
今更時期外れかも知れませんがカーオブザイヤーについて
wikiより
日本カー・オブ・ザ・イヤー(にほんカー・オブ・ザ・イヤー、略称COTY; Car of the Year Japan)は、日本国内で市販される乗用車のなかから年間を通じて最も優秀なものに授賞する自動車賞(カー・オブ・ザ・イヤー)である。
その中でも2004年よりインポートカーオブザイヤーたる部門が設立されました。
年度別の受賞車は以下の通り。
2004年 ゴルフ/ゴルフ・トゥーラン(フォルクスワーゲン)
2005年 BMW・3シリーズ(BMW)
2006年 C6(シトロエン)
2007年 Cクラス セダン(ダイムラー・クライスラー【現:ダイムラー】)
2008年 C5(シトロエン)
2009年 ゴルフ(フォルクスワーゲン)
2010年 ポロ(フォルクスワーゲン)
2011年 Cクラス(ダイムラー)
ざざっとまとめると
ワーゲンのハッチバック 3回
シトロエンのセダン 2回
Cクラス 2回
3シリーズ 1回
多分今年は3シリーズ?
こう見るとシトロエンって頑張ってます。
共通部品のプジョーは????て思いますが、おフランスの匂いが強いほうが好まれるのでしょうか。
残念ながらC6は輸入停止しているみたいですので買おうにも買えないみたいです。
でもあまり欲しいってのを聞かないですよね??
私、思うんですが、(差別ではないです)日本人って顔薄い、小さい事に多少コンプレックスがある人種だと思うんですよね。
なので俗にいうイカツイでデカイが受けるんでしょうか?
DS4は少しアジア市場を意識してイカツイみたいな。
モータースポーツでも頑張ってますしね。
要するに何がいいたいかと言えばプジョー・シトロエン・ジャポン頑張りなさいよって事で(笑)
ぴーす、ピンクゴールド時計かっちったー。
から〜〜〜〜〜〜の
ぴーす、途中寝ちゃうのは何かのフラグ?
から〜〜〜〜〜〜の
ぴーす
要するに今週も頑張りましょう!!
Posted at 2012/06/04 14:43:51 | |
トラックバック(0) | 日記