• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャキおのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

河原でチキラー飯


今年のブログにプリウスが1回しか登場していないことに気づく。

しかし今日の内容もハスラー。

先週はハスラーでたじま高原までドライブ。




但馬牛の61部位を完食!

こういう食べ方はいつもと違った感じで楽しみながら食べれると思いますが

お値段を考えると私はフツーに焼肉やすき焼きで食べた方が良いですね。

しかし牛肉に関してはたくさん食べれない胃袋になってきました。

ほんと歳を感じてしまいます・・・

食事はもちろん美味しかったですが、久しぶりのドライブが楽しかったですね。

ハスラーは高速道路でもスイスイ走るし坂道も余裕。

燃費も思っていたほど悪くないのでキャンバスからの乗り換えは正解でした。



で、今週は河原へお出かけ。



いまにも雨が降り出しそうでしたが時折晴れ間も。



メインはチキンラーメンご飯でしたが生卵を用意していたのに自宅に忘れるという失態。

仕方なく卵無しで作りはじめ、ローソンで買った袋のおでんも温めます。



生卵の代わりにこのゆで卵を入れてみてはどうか・・・




これがなかなかイケるお味。

ただ水が少なかったみたいでご飯はちょっと固めに炊けていました。

おでんにローソンの炭焼きチキンサラダ(柚子胡椒)を入れて温めていたのですが

その出汁をご飯にかけてみたところ柚子胡椒の味が出汁に移っておりこれまた美味なことに。

これはハマりそうです (^^♪

次はどんな河原飯にしようかな~?

Posted at 2020/11/28 17:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ飯 | 日記
2020年11月19日 イイね!

色づくモミジ


おとといは一日机に張り付いて仕事をしていたので

ちょっと気持ちが疲れてしまいました。

普段はそこまで机仕事しないのですがこれもコロナの影響ですね・・・

そんな気持ちを癒すため先日に続いて秘境へGo!



高野山周辺はいつも走ってるのに今まで行ったことが無かった旧道側へ。

ファンの間では秘境駅認定されているらしい「紀伊神谷駅」

なかなかの場所にありました。

落ち葉やコケで滑ったら間違いなく谷底一直線な道を恐る恐る上ったり下ったり。

行きの平地を走っているときは非番の疲れから信号待ちで寝落ちしそうに

なっていたのが一瞬で目が覚めましたw

駅前に着いたときはちょうど電車が行った後でしたが一日数人の利用者しか

無い駅でなんと下車した人と遭遇。

初老の男性1人がリュックを背負って山中に歩いて行きました・・・

「熊に気をつけて下さいね」と心でつぶやきながら私は駅前の紅葉を撮影。




昨日は暖かくて良かったですが日が陰るとこの辺りは一気に冷えそうです。

山モミジはかなり良い色になっていて赤が鮮やかでした (*^^)v

紀伊神谷駅から更に奥の「極楽橋駅」へも行ってみました。




高野山駅のひとつ手前といえど電車ではここまでしか行けず後はケーブルカー。

車で行っても道は悪く駐車する場所すらないような所です。

ゆえにバイクはステキ!



「極楽の森」をバックにした撮影も気にせず出来ます!

一応車でも来れますが道中が険しすぎて私は来たくないですね。



あんま変わりませんがちょっと引きアングルで。

若い頃はそこまで気にしてなかったけど自然に癒される歳になったなと実感です。

やっぱ 自然はイイ!
Posted at 2020/11/19 08:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2020年11月14日 イイね!

ドライブ日和な休日


新機動戦記ガンダムWのOPで知ってから25年。

TWO-MIXがアニバーサリーアルバムを発売します (^^♪

歌い手は某名探偵・・・否、高山みなみさん。

中でも

『RHYTHM EMOTION』

個人的には原曲よりもアニメOP版!

何といってもアニメOPの入り方がカッコ良すぎてもう (/ω\)

しかしこの時代には

RomanticModeやMANNISHといった

素晴らしいアーティストがいたな〜。

叶うなら一度でいいからライブで聴きたかったです。



さてイベントが再開される中、またコロナ感染者が増加し始め

イベント申し込みには消極的にならざるを得ないワケですが

行けないストレスはドライブで発散です。

昨日はレーシングで高野山の麓にある無人駅へ。



山の斜面に建っており、以前地すべりで大変なことになった駅。




景色は良いのですが利用者は一日あたりそんなに居ないだろうなぁ。




トイレを拝借していると電車が近づく音。

1日数本の観光列車が高野山方面へと走って行きました。



電車はさておき

今日はハスラーで由良港のドックを偵察。

マリントラフィックが見れなくなってしまったので下調べが出来ず行ったとこ勝負です。

行きは海南高原の山越えをしましたが以前はキャンバスでベタ踏み。

でもこのハスラーなら余裕でしょ?と思っていましたが

やはり言うことなしの登坂力、アクセルべダルも全然余裕がありました。

来週はたじま高原までのドライブですがこれなら問題なしですね!



で、由良港に到着。





居ました、居ました (*^^)v

東京ガスのLNG船・エネルギーフロンティア(エネルギーフロンティア級1番船)

デカいわ~。

天気の良い日にこういうの眺めるのがメッチャ好きですw





久しぶりに白崎海岸経由でドライブしましたが・・・

強風でかなり潮を浴びちゃったので帰ってすぐに水洗いしてあげたハスラーです。
Posted at 2020/11/14 18:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記

プロフィール

「来週ビルボード大阪のTRUEさんライブに急遽参加。たまたま調べてたら一般でステージ直近が空いてたので即ポチしました。昨年行けなかったライブなのでめっちゃ嬉しい!!しっとり聴ける雰囲気たまらんよね〜。」
何シテル?   09/10 19:11
【四輪歴】 ≪私≫ ・トヨタ マークⅡ(90系) ・ホンダ シビック(EG4) ・トヨタ ラウム(10系) ・トヨタ ラウム(20系) ・トヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年11月納車 ブリティッシュグリーンマイカ レッドインテリアパック
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2017年11月納車~2025年7月売却 水没廃車となったプリG'sの車両保険で再度プ ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年3月納車~2017年10月廃車 μ's ワンオフエンブレム仕様 画像は20 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年9月納車 ホワイトコーディネートがイイ感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation