• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月18日

ナビリモコンどうしてます?

ナビリモコンどうしてます?








皆さんはナビリモコンどうしてます??

うちのナビは、タッチパネルであんまり使わないんですけど皆さんどうしてるのかチョッと気になってます~

初めは、シフトの右隣に貼り付けてました
  → 落ちた!!

次はケースに入れて、エアコン噴出しにぶら下げ。
  → エアコンフィンがいつの間にか下向きに(苦)

で現在ははこんな感じです。
裏にはゴムを張って落ちないようにしてます。

フォトにアップしました。

ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2006/02/18 18:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

車検の代車
take4722さん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年2月18日 18:49
私はシフトの右隣に貼ってます!
落ちた事は無いですね~(^^)

置いたままでも操作出来るので便利です♪
コメントへの返答
2006年2月18日 19:21
右隣、貼り付け---1票。

私は、手にとって操作したくて、ホルダーを貼ってました。
で、よく落としてしまう~。

となってました。
2006年2月18日 21:24
私もシフト右に貼ってます。
で、今が~さんがリモコンを置いてある場所に、ナビのボイス用のハンドルリモコンを置いています。
コメントへの返答
2006年2月18日 21:30
右隣、貼り付け---2票。

ハンドルリモコンは、、、ハンドルに付けてます。
2006年2月18日 21:28
おいらのナビはタッチパネルなのでリモコンがないです。
近々、購入予定ですが、やはりシフトの右側でしょう~
コメントへの返答
2006年2月18日 21:33
右隣、貼り付け---3票。

リモコンはオプションですか。
やはり皆さんシフトパネル右側みたいですね~
2006年2月18日 21:50
シフト右側に貼り付け・・・1票 凸型の固定用のパーツ?をゲートの横に貼り付けてそれに凹型のリモコン底部を差し込んでロックする様になってるので落ちません。 普段はタッチパネルなので使う事はないですが
コメントへの返答
2006年2月18日 22:03
右隣、貼り付け---4票。

そうか~。うちのも固定用の凹のパーツがあったよなぁ。
携帯を挟むやつを貼って使ったんだけど、やっぱりフィトしなくて落ちてたんです~。何処に行ったんだろ~(汗)
2006年2月18日 23:13
シフト右側に貼ってたんですが、両面テープが弱くて脱落…今は運転席ドア下のポケットに放り込んでます(笑)
同じ「カロナビ」ですが、うちのは安い「楽ナビ」なんでリモコンの厚みが違うのかな??明日見てみよっと…。
コメントへの返答
2006年2月18日 23:28
おっ、新たな収納場所ですね(笑)

確か楽ナビリモコンは裏は平らだったかと。
うちのは、変に電池部分が凸てまして。やっぱり収納用の凹部の部品を探さんとだめです(汗)
2006年2月19日 0:26
助手席で、かみさんがリモコン持ってます。(^-^)
三菱のナビをつけてますが、ハンドル取付用のリモコンがあるのでそっちをメインに使ってます。音声認識も有るのですが・・・
上手く認識してくれないです。東京ドイツ村って言っても、北海道のどこかの村を表示してました。
村しかあってないじゃん。\(--;)オイオイってツッコミいれました。
コメントへの返答
2006年2月19日 0:42
新たな収納?奥様の手持ちとは(笑)

うちでも音声認識では、よく家族で笑わせてもらってます。大阪弁ではイントネーションが違うのかなぁ。

プロフィール

「バッテリー 6年でそろそろ交換か...」
何シテル?   05/21 09:55
ごぶさた~ (^o^)丿 プレマシーからCX-3 に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付けステー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 23:51:46
RECARO シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 08:09:01
リアコンソールの取り外し/取り付け 作業書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 01:12:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017年9月 納車されました〜 『エターナルブルーマイカ』です。この色の実車はDら~ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家族でのキャンプ用でインプレッサから乗り換え~ 1997/6~2005/7まで保有 子 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
運転が楽しい車が好きです。プレマシーは試乗して即決でした。 MOP:PSD,2DINオ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation