• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月20日

でかっ (^_^;)

でかっ (^_^;) レーダー機種変しました(^o^)


マルハマ GPS・8バンド受信機搭載
セパレートレーダー探知機 GPS-35GT

最新のはとっても高く高機能。そこまでは必要無いと思い安いのをポチっとしましたが、開けてびっくり。

本体よりGPSアンテナのがでかい!

感度よければ、どこかにしまい込もうかなぁ。。。(^_^;)

ブログ一覧 | お買い物 | クルマ
Posted at 2007/07/21 03:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きれいなサボテン!
のうえさんさん

夕暮空
KUMAMONさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年7月21日 3:54
でかいと場所にこまるっすよね。
俺は今 http://www.e-luxion.com/products/gda180r/index.html
に興味ありです。
コメントへの返答
2007年7月21日 9:24
隠す場所は、要検討です。

おお、こんなのも在るんですね~。
どちらも、保険ですが、良い値段するんでしょうね~
2007年7月21日 6:22
私もレーダ欲しいと思ってます!
ぼちぼち、調査開始しようかな。
コメントへの返答
2007年7月21日 9:25
まぁ、保険なんでどの辺りに落ち着くかですよね。このレーダーで3代目ですが、いつも型落ちしたのばっかしです(^_^;)
2007年7月21日 7:05
これマルハマのGPS-35GTですね!
私も付けてますよ♪

ちなみにもう1個ユピテルのが付いてますが前日埼玉、東京都内を走ったら賑やかどころかうるさかったですf(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月21日 9:28
一緒でしたね~
ミラー横の取り付け位置。こんなところもありですね。

うるさいですか~(^^ゞ
カロナビにもオービスROM入れてるんで、警告されてます。
2007年7月21日 8:02
繝槭Ν繝上・縺ョGPS-35GT縺ッ蜒輔b縺、縺代※縺セ縺呻シ・95?)縺雁シ∝ス鍋ョア縺ッ・。繝薙Λ繝シ縺ョ讓ェ菴阪↓縺、縺代※縺セ縺吶€√¢縺」縺薙≧縺吶$縺ォ・「GPS貂ャ菴阪〒縺阪∪縺帙s・」縺ィ縺・o繧後k縺九i諢溷コヲ縺ッ・・・・・・繝懊せ繧ょ酔縺倥・縺倥c縺ェ縺九▲縺溘°縺ェ・・
コメントへの返答
2007年7月21日 9:29
うわ。
2007年7月21日 8:10
↑スミマセン文字化けしてます・・・
消しといて下さいm(_ _)m
マルハマのGPS-35GTは僕もつけてます!お弁当箱はAピラーの横位につけてます、感度はけっこうすぐに「GPS測位できません」と言うので・・・
確かボスも同じのじゃなかったかな?
コメントへの返答
2007年7月21日 9:31
GPS感度は、イマイチですか(~_~;)
それは困った。最悪、車外か。。。

そうでした。ボスも一緒でしたね。
取り付けしてた時一緒に居たような気がするです。
2007年7月21日 8:29
デカッ!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

邪魔ですねぇ~( ̄ω ̄;ゞ

田舎でわ、ほとんど意味を成さないので、
装着してません( ̄ω ̄;ゞ

何しろ、張り込みポイントが何時も同じところですから(^^;
コメントへの返答
2007年7月21日 9:44
でかいっす。

ナビのGPSアンテナから信号とれないかなぁ。(^^ゞ

遠征など(爆)知らない処をよく走るんで(笑)必要なんです。。。


2007年7月21日 9:55
うちのセルスターのGPSレーダーもアンテナは同じくらいデカイです。。。

感度の事を考えるとフロントガラスの右隅に置くしかないんですよね~。
コメントへの返答
2007年7月21日 11:18
セルスターもでかいですか(^^ゞ
カロナビのはちっちゃいのにね~

やっぱしそこしか無いんですかね~
思い切って車外ルーフも(爆)
2007年7月21日 11:11
古いレーダーはいつでも下取りしますよ~!(笑)
コメントへの返答
2007年7月21日 11:16
またまた~

最新の逝くんでしょ~(笑)
2007年7月21日 15:11
先日、マルハマのGPS-1700LDというモデルを付けました。
25年ぶりにレーダーを付けましたが、性能の良さにビックリです。私のはGPSを掴んだらなかなか離しませんが、田舎で高い建物が無く、見通しがよいせいでしょうね。オービスがあると何度も警告するのでチョットうるさいですが、それ以外は特に問題ありません。
それにしてもセパレートタイプの高級モデルが1諭吉とはお安いですねぇ。私はそれの1.5倍でした(爆)
コメントへの返答
2007年7月22日 1:51
5年前からの変更でもびっくりだったですが、25年ぶりですか。
と言うか、25年前にすでにレーダーがあった事の方が驚きです(^^ゞ

今日のオフで仮付けして帰宅しましたが、パトカーと併走してて、ずっとカーロケ受信しました。と、うるさかったです(爆)

プロフィール

「バッテリー 6年でそろそろ交換か...」
何シテル?   05/21 09:55
ごぶさた~ (^o^)丿 プレマシーからCX-3 に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付けステー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 23:51:46
RECARO シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 08:09:01
リアコンソールの取り外し/取り付け 作業書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 01:12:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017年9月 納車されました〜 『エターナルブルーマイカ』です。この色の実車はDら~ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家族でのキャンプ用でインプレッサから乗り換え~ 1997/6~2005/7まで保有 子 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
運転が楽しい車が好きです。プレマシーは試乗して即決でした。 MOP:PSD,2DINオ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation