• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえだくん26Rのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

筑波のライセンスとりました


ライセンスが届きました(^◇^;)
明日は2000行くつもりだったのになぁ~

流石にパジェロミニじゃ走れないので、明日はロド天の見学とヤボ用を済ませに日光に行きます♪
明日参加される方々頑張って下さいね(^-^)
関連情報URL : http://www.jasc.or.jp/
Posted at 2013/11/22 18:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

今年も行ってきました!エビスドリフト秋祭り♪


今年も行ってきましたよ~エビスサーキット名物「ドリフト秋祭り」へ!!

6時ゲートオープンなのに、既にこの台数!
自分たちは4時半着でしたが、それでも50台ほど先客がいました・・・

丸二日走るためには、ピットを確保出来るか否かで居心地がだいぶ変わるから皆必死です(笑 

我々も無事南コースピット確保^-^

そうそう、この日の朝は雲海が広がっていてチョット見とれちゃいました。
この景色の良さもエビスサーキットの魅力のひとつ!  

今年はガス持ってきたので、コーヒーを飲みながらまったりと走行準備。

北コースからのこの眺め。雲ひとつ無くて最高の車日和^^

北コース。今回の祭りでかなり好きなコースになったかも~

ちなみに今年の自分テーマは「サイドは使わないで走る」だった訳ですが。 
サイドだと車速が落ちて繋げられなかったのが、ブレーキングメインで走るとスピードが乗るので少しだけですが、奥まで繋げられるようになりました^-^

日が暮れても、ひたすら弄ったり走ったりと・・・コレで15000円とは安い!

祭り名物「子牛の丸焼き」ww
そして、夜はいつもの温泉に入って一日目終了~

 

二日目は7時起床。


二日目にもなると自分含め周りも調子に乗ってくるので、クラッシュもチラホラ・・・
気付けば不動車も既に数台いる模様~

自分も早速突っ込んじゃいました^^; 
 
 

スクールコース逆走中砂場にGO!色々もげた(笑


いつもならココで少しは冷静になるんですが、この日は違いました。


むしろテンションが上がって、大外からのアクセル踏みまくり・・・


 

  
ヤッチャイマシタ 
 






コンクリとディープキスww

今まで綺麗に乗ってきたつもりでしたが、遂に自分の手で傷モノにしてしまった(泣

しかし、幸いな事に足は無事だったので一安心。流石に足が逝ってたら凹だけど  


 
そのまま車屋へ持ってくと・・・車屋さんが一言 

「全塗したいって言ってたし、いい機会でしょ!?」

「そうですね。見積もりお願いします。。。」

「代車コレね」

「初詣コイツで行ってきなよ」

「はい・・・」





と言う訳で、天から授かった絶好のタイミング?で全塗装することになりました^^;
これから寒くなって色塗るには良い時期ですし、いつかは好きな色に塗ってみたいと思っていたのでまぁ良しとしますよ!

既にロードスター仲間の方々から色々と手助けいただいておりまして、完成は年明け予定です。
参加しようと思っていたTC2000のバイキン耐久に間に合うかどうか微妙ですが、復活したらまたサーキットで遊んでください!
 

本当なら明後日から1000と2000連ちゃん予定だったのになぁ~ 
Posted at 2013/11/20 22:56:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

妄想はプラスレスだもんねw

このレトロ感が良い(*^^*)

Posted at 2013/11/03 23:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

横滑り必需品

横滑り必需品再来週のエビスへ向けてVFC再装着。

NB2の配線図は某自動車屋HPを参照しました^^
電装弄る時は毎回助かりますね~

これでドリドリし放題!!!かな?
 
さっ参加費を振り込まねば~

  
Posted at 2013/11/03 00:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

一回しか渓に行けなかったけど、まぁ良しとしよう^^

一回しか渓に行けなかったけど、まぁ良しとしよう^^9月某日 AM5:30

 
釣り人の朝は早い。


 
朝飯はワンタン。箸が無かったので枝で代用・・・



結局、今年は9月に一度行っただけで某川のシーズンが終わってしまいした^^;

せっかくだし、2013年最初で最後の釣行を記録しておきます。

場所は山梨県某所 

台風から三日後。プレッシャーが薄れた頃を見計って出撃。
水量も少なすぎず多すぎず、透明度もまぁまぁ。ルアー釣りには最高のコンディションでした。
 
二人で先頭交代しながら川を遡行していきます。

この日はスタートから調子よく、2個目の堰でさっそく20cm前後のヤマメをキャッチ。
毎回思うけど、やっぱり天然ものは鱗が美しいですな~ (*´ω`*) ヤメラレナイ

登りはじめて1時間、連れが良型の岩魚ゲット^^ 
 うん。美しい岩魚だ。お持ち帰り決定~

それからは、岩魚を中心に釣りながら溯上していくが中々大物が釣れない・・・
う~ん。前日に誰か入ったのか?

堰下も普通サイズばかり。主は一体どこいった!?
 
いつものUターンポイント時点で、キープサイズは20cm台ばかり。

う~ん、このままシーズン終了は諦めらいなぞ。もうすこし粘ろう。

しかし、ふと見上げると 
げっもうこんなに日が昇ってる!!(汗

そこからさらに1キロほど進むもののサイズに変化無し。気温も上がって汗ばむくらいになってきた。


だめかな・・・と思った時


ググッとデカイ当りが!!



 
興奮しすぎでピンぼけ
 
尺サイズゲットしました!!^^


釣り開始から5時間。諦めずに続けてよかった~

 
ふぅ、コレでもう満足ッス

戻ってくるとライバルの方々が・・・あともう少し早く起きましょう♪
 

釣った魚は山の神に感謝し、シンプルに塩焼きでお・い・し・く頂きました。

やっぱり自然相手の釣りは面白い♪
 

来年も待ってろよ〇〇〇川!!  
Posted at 2013/10/30 23:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リバーサイドで遅い昼メシ🍴」
何シテル?   07/18 15:28
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琥珀 
カテゴリ:お世話になってるお店
2014/12/31 19:02:04
 
GAREGE HUNDRED ONE 
カテゴリ:お世話になってるお店
2014/12/31 18:57:31
 

愛車一覧

ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
とっても頑丈です。 足代わり。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
緑と黒のロードスターに乗ってます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ナンバー無しドリフト用、最近はほとんど出番無し。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation