• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえだくん26Rのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

筋肉痛になるほど楽しかった奥武蔵林道TRG

筋肉痛になるほど楽しかった奥武蔵林道TRG林道ツーリングの醍醐味と言えば、、、
行けるか行けないかのドキドキ感♡

つまり、台風一過直後の大荒れ林道は林道ライダーにとって最高のコンディションなんです!






と言うわけで、台風一過の日曜日、奥武蔵グリーンラインへ林道ツーリングに行ってきました^^
今日はトリッカー付です。

トリッカーは今回、純正Rタイヤからトレールタイヤ(KLX125純正)へ変更したらしく、まだ体が慣れていない。ということなので、まずは舗装林道で準備運動しましょうか。

299号~阿寺線~奥武蔵1号線(?だったかな)と体の擦り合わせも済んだ所で、
お待ちかねの未舗装路へご案内♪


まず一本目は上の写真から。
この作業道は本田沢線に抜けることが出来、路面も土メインでとても走りやすいんだわココ。

 
いざダートスタート~~


と思ったら、さっそく早速倒木×2がお出迎え。
中途半端な高さの細い奴は切り倒し、もう一本は力ずくで乗り越え突破。楽しいわ!^-^

路面も泥濘&杉の小枝がヒッチャカメッチャで積もって・・・このタイミングで来て正解♪

 
ブロックタイヤの恩恵を受けてニヤニヤ~

テンションが上がってきたところで次の場所
林道 柏木線
ココはさっきの場所とは打って変わって結構ガレてて、短い割りにはそこそこ楽しめる場所。
今日は、いつもより荒れているように見えたのでアタック前に下見してると、丁度KLXとXRが降りてきた。

 
せっかくなので、一緒に遊びましょう~

 
まず、自分が挑戦したみたけど真ん中でスタックしただけですんなり成功。まぁココの本当の試練は後半だしね・・・

XRのいかにも上手そうな人は一発で成功。最初の90度が上手かったなぁ~ 
KLX。パワーで登る!!

さっココからが本当の試練
 
う~ん。沢になってます。今まで一番最悪の状態かも(汗
 
雨裂が深くセローだとステップが引っかかるので、どう上手くかわすかが肝でした。


XR・KLXコンビとはこの先の発射台までご一緒し、休憩&情報交換しお別れ。
また会った時は遊びましょう(ヾ(*´・ω・)ノ゙))
(発射台いつも以上に飛んだのにiPhoneエラーで動画とれなかった。う~ん残念。GoProか・・・) 

ここから先は岩井沢線を通らずモンヒルルート経由でブナ峠へショートカット
ここもトリッカーは初めてでしたが、楽しんでいただけたようでこの表情ww
案内日和につきます^-^

それにしても、今日は柏木ルートで意外と体力を使ったのでちょっと疲れた。
しかも、汗でジャケット蒸れ蒸れで気持ち悪いし。。。そろそろコーヒー飲んで休憩しましょう~
この辺で丁度いい休憩場所といえば、ブナ峠を下った先にある東屋。そこは意外と人通りが少ないので最近のお気に入りなんです^^   


ココで自分のバイクを撮ってない事に気付いたので、倒木の下で本日唯一のセローをパチリ。

そういえば、ブナ峠の難易度が最近だいぶ下がってます。どの辺かというと、岩場の山際がだいぶ削れて大回りしやすくなってます。上りも下りもラクラク♪
ただ、ココは歩行者が多いからスピードの出しすぎは注意ですけど・・・ 

前回の台風であった倒木は跡形も無く撤去されてた。


東屋は案の定誰もいなかったので、伸び伸びと30分ほど休憩~
まったりしすぎて「今日ダートはもうイイや」っとお互いの意見が一致(笑 

ときがわ町で蕎麦食って、そのまま14時には解散しました。 
Posted at 2013/10/29 00:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

慰安旅行in那須

慰安旅行in那須アルパカには会えませんでしたが、那須に一泊二日で遊びに行って来ました。

飯と酒で深夜まであんな話やこんな話など・・・ココにはかけない濃い話で盛り上がりましたね~

毒もたまには出してあげた方が、健康のためには良いと思います(笑
Posted at 2013/10/21 23:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

純正戻し


某マフラー&純正マフラー比較。ほぼ同じですな(笑

10月に入っていまだ更新2回・・・
ネタは一杯あるのですが、他の人のブログが素晴らしいのであえて上げていません(爆



 
他力本願まっしぐらのまえだくんです。どうもコンバンハ^-^




 
まずは、STAGE秋の大運動会でお会いした方々、昼の部から長岡の濃~い夜の部まで楽しい時間ありがとうございました! 


それにしても 同じ車同士で走るっていうのは、走りが接近するので楽しいですね~

また来年も必ず参加しますので、またよろしくお願いします^^
 
 
そして、先週は2ヶ月ぶり?のおは玉(本家)に参加しました。。。
は~やっぱりロドに乗ってる人は変態さん(良い意味ネ)が多いんですかね~
新品みたいな純正マフラーを譲っていただきましたっ


みん友さん曰く、以前新品で購入しチョット使用しただけの物との事。

普通マフラー買うといえば社外品ですよね。そこであえて純正を買うとは・・・もう、好きにして(笑

ということでDK〇SからNA8純正マフラーと、さらに大人しい仕様に変身!!!と思ったんですが、

意外とロドの純正マフラーは元気がいいですね~
フジツボの方が静かな気がするかも。。。BP-VE&触媒〇スだからしょうがないかな? 

ただ、やっぱり純正は純正。高回転の吹けは微妙ですね。走る時用で切り替えできたら・・・幸せになれるかもと思います。

こころよくマフラーを譲って頂いたひろさん。こんな綺麗なマフラーありがとうございました。
これから、美味しく料理させていただきますm(_ _)m  
Posted at 2013/10/19 01:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

奥武蔵準備運動ツー


今週末は数ヶ月ぶりに自分の車でサーキット。なので・・・

なまった体の体力作りのため、お山で準備運動してきました。

今日は自分的定番コース「名栗ロング→柏木→ガレ場作業道→ブナ峠往復」をノンストップですw

それにしても、11時くらいから走り始めると同業者が多くて走りにくかったな(汗
やっぱり自分は早朝限定でのマイペース走行がいいわ~
(林道だと先行車に気付いてもらいにくいから、上手く抜くのは難しいです) 

台風通過後の林道っつー事で、落石倒木多数で久しぶりに楽しめました^^

ただ、名栗の舗装工事再開でダート減るのが残念ですが・・・

昼過ぎ刈場坂峠でコーヒーブレイク&昼食  
 


常連さんたちとの話が大いに盛り上がりまして、気付いたら3時まで話してた(汗)
車の話が出てS15乗りの方がいたので、次回車での再会を約束し帰宅。

帰宅中にギアショックが大きくなったのでオイル交換。林道走ると1000km持たないな。
つってもセローはオイル1ℓしか使わないから仕方ないけど^^;

さて、準備運動も終わったので土曜日に間瀬参加する方よろしくお願いします!!
 
走行距離230km 
Posted at 2013/10/03 23:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

慣らしの旅にでました(最後)


 
草津温泉で煮川、喜美、千歳と深夜のはしご湯。

 載せ替えから約2000km経って不具合も出しきった今日この頃。
 残り1000kmを消費すべく、旅?に出ます~


一昨日の諏訪は宿がとれずに日帰りでしたが、連休終わりだし大丈夫だと思う…
Posted at 2013/09/23 04:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リバーサイドで遅い昼メシ🍴」
何シテル?   07/18 15:28
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琥珀 
カテゴリ:お世話になってるお店
2014/12/31 19:02:04
 
GAREGE HUNDRED ONE 
カテゴリ:お世話になってるお店
2014/12/31 18:57:31
 

愛車一覧

ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
とっても頑丈です。 足代わり。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
緑と黒のロードスターに乗ってます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ナンバー無しドリフト用、最近はほとんど出番無し。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation