• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえだくん26Rのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

マツ耐inスポーツランドSUGO

マツ耐inスポーツランドSUGOSUGO走って来ました^^

受付が7:30に前倒しになったので、秋保温泉を朝6時にチェックアウトしてSUGOに向けて出発です。

期待していた優雅な朝食は無し…あぁ食べたかった~




SUGOに入ったのが7時半。
初めての大会は要領がわからないから、周りのマネをしながらバタバタと車検の準備。

とりあえず、昨日洗車中に気付いた右リアのブレーキをバラしてみると…ゲッ固着しとる^^;

ヤバイ!走る前にリタイヤ!?

と心臓バクバクさせながら何とか外してみると。
おっ重症ではなさそう。ヤスリでさらってみたらスムーズに動いたっwセーフ!

そして緊張しながらも車検無事通過。

車検ステッカー。それっぽくて格好良い?

予選は30分。

全員SUGO初走行なんで色々悩んだ結果、アンカー→真ん中→トップバッターでアタック

タイムよりもコースを覚えながら~の
本番は5千縛りなので、5千回転の感覚を体に叩き込みながら~の

で、タイムの方はNC&NB勢に引っ張ってもらえず

中盤の6位スタート。底辺だしあとはひたすら上目指すだけ!

その前に、肝心の燃料補給。

どのチームもゆさゆさしながら給油してました(真剣

パレードランを挟んで~


11時。150分無給油のレーススタート!

まずスタートが成功し一台パス。そのまま馬の背で2台目を抜いて、順調に4位へ浮上。
この時点で前にいるのは、NC2台とNBの3台。

ここで追い付きたい気持ちを抑えつつ距離を置いて3台を観察…
一位のNCは遥か彼方で一気に主導権を握る作戦と判断。その後方で、抑えて走るNCにピッタリとNBが塞がれている。

バトってタナボタが来ないかなぁ~

なんて考えてたら、いつのまにかNBに追いついたぞっ
しかも、よく見るとコーナーウチの方が速いんじゃない?
よ~し。プレッシャープレッシャー…
そして揺さぶりが効いたのか、ジリジリと~パス!(NCピットで瞬間順位2位!)
そのままの順位で持ち時間50分の走行終了。
5位以降に2・3周差を付け、2番手katsumiへバトンタッチ!


よ~し。ここまできたら目指せ表彰台!だっ


と思ったらアレレ~タイムが伸びない。
喝入れたら2分切るようになったものの、気付いたら5位の車輌がすぐそこ…

ヤベ~

残り50分でアンカーゆ~きへ最後のドライバー交代。
この時点ではガソリン残量も計算通り。タイヤもまだまだ大丈夫。
あとは頼んだぞ!



しかし、ここでまさかの二回ピットインで5位転落しそのままチェッカー


結果は12台中5位。

最終的にガソリン計算はバッチリ。残り1あるかないかだった。
燃費計算カンペキだっただけに、この結果は悔しい~な~
みんなも悔しがってたし、練習をしっかり積んで次回は上位に食い込むぞっw





人間以上の頑張りで、150分を走り終えた耐久号ですが・・・





最後の最後でマフラーがまさかの昇天!

キレイにパックリ逝ったみたいな(笑

レース中盤から音が段々大きくなってたので、最後まで持って良かった。
これでリタイヤはイタイよ…

空き缶修理も途中で力尽き、どうしようも無いないのでコレつけて帰りました( ´ ▽ ` )ノ

耳栓マジ効果抜群!普通に寝れます!

あっもちろん温泉にも浸かって~と



そして、今週末は軽井沢ですね。天気も良さそう~
Posted at 2014/05/22 21:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

せっかく宮城まで来たのにSUGOだけで帰るのはモッタイナイ!


という事で土曜日は、仙台ハイランド走って来ました^^

ろど魂12以来、2回目です。
因みに、お隣は明日のマツ耐ライバル!? YRCの人も一緒に走行~

一本だけ走って午後は、SUGOに移動して明日のパドックの場所確認してきました。

SUGOって初めて行ったけど、コース幅が狭いんですね!
GT選手権やってるからFUJIみたいな感じかなと、勝手な想像をしていたので予想外でした…

しかも最高速はかなり出るらしいので、練習走行に間に合わなかったことを後悔。
やばい!最下位の危機?!

その後合流した仲間と綿密な打ち合わせの結果。水色NBの後をついて行く作戦でいくことに決定。
燃費も考えないといけないんで、燃費計がついている車の後ろを走れば大丈夫だよね?



そして今夜は、秋保温泉で体力温存し明日に備えます。


祝勝会開けると良いなぁ~
Posted at 2014/05/17 23:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

おはたま20140511

おはたま20140511
農林公園もだいぶ緑が濃くなってました。


土曜日の風もどこへ行ったのか、日曜日はとっても穏やかな一日でした。




そんな中、いつものおは玉へ参加…

GW直後だからなのかいつもより少なめでしたね。30台くらい?
監督さんはどう思っているか知りませんが、自分的にはこれ位がのんびり出来て良いかな。

と思っていたのもつかの間、後半はゲスト?の登場やロドだらの告知があったりと賑やかでしたね~
あと、ロドだらの前にロド魂もあるのでこっちも皆で行きましょ!
祭り、天国、馬鹿、魂、だら…と何種類あるの?

で、おは玉終了後は反省会には参加せず、奥武蔵へコーヒーを飲みにドライブ。

県11でときがわへ入り、半年ぶりに奥武蔵の林道群へ足を踏み入れると…

一面の緑!超涼しい!
ここまで来ると、標高もあるので時たま樹々の間から見える景色がいい感じ。
来て良かったなぁ~と一人納得(笑


ただ、路面はかなり悪いので、ロドだと法定速度が限界^^;
あぁ~セローで山走りてぇ~


そうこうしてる間に農林公園から小一時間ほどで目的地の刈場坂峠に到着。(約30km)

ちょっと霞んでるけど、相変わらずいい眺めですな~

標高もそれなりにあるから風もひんやり。

しかし、期待してた向かいの山のパラグライダーは飛んでなかった残念…


目的のコーヒー屋台?のR3は健在で、マスターに「ご無沙汰してます。」の挨拶もソコソコにアイスコーヒー!と注文。

半年間前に約束した、次回は車でくる。も無事成功。

そのあとはいつものように、たまたま居たお客様さんとダベダベ…

85歳のバイク乗りや、石巻出身の人と同郷話しで盛り上がりました。そして、北海道ツーリングは一死ぬ前に一度は必ずやれとスゲ~言われたっw
まぁ、老後の楽しみとしてとっておきますよ~

結局、3時半までいて、鎌北湖を抜け帰宅。
帰り際笹目へ寄ったら、ゆきさん帰った後だった。変わりに次期マシンが見れたのでヨシ!





ただ、一つだけ気分が悪かった事がコレ

この子。一週間前から一匹で居るとか…(マスター談)
どっからどう見ても元飼い犬でしょ~懐こいし、首輪の跡あるし、お手するしさ。

捨てたの?なんで?民家ないしココまで来れないよ~
最期まで責任持ちなさいよ!捨てるな!!
本当に飼えないなら里親探すとか、保健所でXXするとかしないと。XXなんて可哀想とかいう奴居るけど、それは違うでしょ。
ペットになった時点で、自然には還れないし生態系壊すだけ。責任逃れのエゴにしか見えない。





まっこの子の話はこれ位にして…今月の予定でも。



今週末の17日はハイランドのフリー&18日のSUGOマツ耐でユイの人達と追いかけっこ。
25日軽井沢は、初参加の去年同様ハンドレッドワンのお手伝い要員として参加します。オートグリムが軽井沢価格らしいので、買いにいかせてもらう予定。
最終金曜日、りゅうsanから聞いた大黒の若者会?にも?

出先でお会いする方々、今からよろしくお願いします(^-^)/
Posted at 2014/05/12 21:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

ナベナベ再チャレンジ

今回はちょっとリッチなタイヤ交換をしてみました♪


その名も「出張タイヤ交換」


お願いしたのは、シバタイヤサービスさん

16インチまで基本6000円。量販店よりも安いし、タイヤ運ばなくて良いのでかなり楽チン!
廃タイヤの有無や距離によって料金が変わりますが、自分の場合コミコミ7000円でした。

で今回、タイヤはZ2☆185にワタナベBタイプの組み合わせ。

やっぱりワタナベは良いですよ!

まぁホイールとしての基本性能とかは別デス~

ウエイト貼っても貼ってもキリが無くて、最終的に15インチと同じくらいに重くなっても、あの質感&デザインは漢心を熱くする何かを持っています(断言

そして、気付いたら耐久もワタナベななったりと…はたからみたらワタナベマニア^^;;

何時もの様に、飽きが来たら元に戻るでしょう~





さっそして、タイヤ交換した後は耐久号の整備。

来週18日SUGOのマツ耐に出るのとプラス、前日ハイランドのフリーを走ろうと計画中~

ガレージではなく青空の下の作業だったから、終始強風との戦いでした^^;

オイルが飛ぶから後処理が大変で大変でもう…


ミッションオイルはクスコのコレ。途中給油禁止なので、少しでも燃費上がるかな~
デフは♯140を再投入。

気になる、777の6時間使用後

緑が残ってるし半分近くあったからこのまま継続。やっぱりホンモンは違う?

その他には、4点のアンカーを付け直したりと細かい作業をちょこちょこ…
3人でやって3時には終了。お疲れ様~


あと忘れずにコレ!
8月17日ロードスター魂in仙台ハイランド
日程が微妙なんだけど、何としても参加したいっ





そして明日は第二日曜日、こーしーの準備しねーとな~
Posted at 2014/05/10 22:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

ふと、足元を見ると…


ネットでよく見る光景がココに(^^;;

クラッチストッパーが朽ちてます。

本庄の帰り道、ペダルガタガタで違和感があったので、遂にきたか~って感じ。

放置しておくとクラッチスイッチが逝きやすくなるんで、すぐに新品交換しました。
少しペダルタッチが良くなったような感じが…イエ、気のせいです(笑

やっぱり徒歩圏内に専門店があると便利^^
助かります♪


関連情報URL : http://www.hundred-one.com/
Posted at 2014/05/03 19:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リバーサイドで遅い昼メシ🍴」
何シテル?   07/18 15:28
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琥珀 
カテゴリ:お世話になってるお店
2014/12/31 19:02:04
 
GAREGE HUNDRED ONE 
カテゴリ:お世話になってるお店
2014/12/31 18:57:31
 

愛車一覧

ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
とっても頑丈です。 足代わり。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
緑と黒のロードスターに乗ってます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ナンバー無しドリフト用、最近はほとんど出番無し。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation