今日は有給とって、免許更新のため鴻巣へ
今回も
金には遠く及ばず、薄っぺらい本片手に2時間に及ぶありがたい講話を聴いて無事更新♪
薄っぺらいマンガなら何時間でもOK!だったのに(笑
実は、更新期限29日までだったのです。ギリギリ間に合ってこれで一安心。
異動で休暇組み直したからロドだらの翌日も休日出勤で死にます
用事も済んだしせっかく鴻巣まで足伸ばしたんで、ちょっとお山に寄り道して帰る事に
とりあえず向かった先は、小川町の林道勝呂入山線。
けっこう有名な所だけど、まだ走ったこと無かったんだよね~ココ

林道入り口に着いたのは5時。すっかり日も落ちて薄暗い。コレが秋の夜長という奴ですな(笑
そんな薄暗い林道は、昼間とは打って変わってかな~り気味が悪い・・・
その代りこんな時間帯だと対向車は皆無なんで意外とのびのび走れるわ~!
その後は、定峰峠から奥武蔵グリーンラインへ。
そこから白石峠を抜け堂平天文台。
霞がかってたけど、相変わらずココの夜景は綺麗。
ここら辺まで来ると、大分体も冷えてきて寒い。
丸山鉱泉にでも入って帰るか?と思ったけど、宅配が来るの思い出したので直帰。
299号の渋滞は避けて、真っ暗闇のグリーンラインで一気に日高まで・・・
刈場坂峠からの夜景が意外に綺麗で、ちょっと見とれてしまったゼ
あと、飯盛峠でプラッツが土手に突っ込んでた。ラリーごっこでもしてたんだろうな・・・
高麗の辺りで、前から気になっていたラーメン屋で朝昼晩飯。
ココのお店は自家製麺らしく、ツルツルとのど越しが良い支那ソバって感じで自分好み♪
あと面白かったのがラーメンの種類。居酒屋か?ってくらい多かった。アレは驚いたなぁ~
全種類制覇するしかないっしょ~
それよりも先に、古都完全制覇しないといけないか・・・
Posted at 2012/10/27 01:14:51 | |
トラックバック(0) | 日記