• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊ちっくな狼のブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

6のパッド交換しました

6のパッド交換しました 先日交換したパッドですが、外したやつがエライことになってました・・・


 四枚ともだいたい綺麗には減ってたんですが
 

残りが4ミリ以下でほぼなくなってるのもありました

 外から確かめて残ってると思っていたのは、ローターの外に一ミリほどパッドが出ている部分でそこは5ミリ以上あったんですが、実際はほぼ無くなってたりと危なかったです

 予想よりも減り方が早かったものありますがもうすこしちゃんと見ておかないといけませんね 

 新しいパッドは昨日150キロほど走って、慣らして来ましたが効いてるのにダストや鳴きも無くいい感じです ガッツリは踏んでませんがマスター交換の効果もありリアもちゃんと熱が入って聞いてる感じがします
 
  
 交換予定は2ヵ月後位だったのでこのまま三日連続・・・・やってたらあぶなかった・・・
Posted at 2008/05/30 23:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 350sのこと | 日記
2008年05月29日 イイね!

ブレーキの引きずり

ブレーキの引きずり 先週ブレーキが引きずった感じすると書きましたが、なんてことは無く  

パッドが無くなってました(爆)

 先週音がし始めた時はゴリゴリゴリとローターと硬い何かが擦れる音がしていました  その音は以前ハブベアリングを壊したときと同じような音でローターにキャリパーがあたる音だったんでまたベアリングがイッたのかと思いましたが、今回はパッドの鉄の部分がローターの段差の高いとこに当たってました ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

 だいたい週一くらいでタイヤの空気圧を見ますがそのときにパッド残量も見てましたが見えない内側の一枚だけが無くなってたんで気がつかず・・・
幸いローターには傷は無くパッド交換で大丈夫 
 しかぁ~~し6POTにしてからパッド交換してないぞ~~
お高いのじゃないぬか???
 
 取り合えず間に合わせに同じキャリパーのレクサスISFを探すと・・・
たけぇ~~ しかも効かないらしい なら要らないス
(>Д<)カァーッ ( -д-) 、ペッ

 もう本気で使えるのを探そうと同じキャリパー使ってあるチューナーさんに電話すると
『もうすぐPFCでるよ~~』って!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
でもまだ出てないみたいなので間に合わず・・・ 
 
 タッチなんかが好きなPFCが良かったけどパッド無いのに乗れないので、いろいろ探してブレーキ専門屋さんのパッドを購入
コレは扱いやすくローターにも優しいけど、サーキットもいけるやつです

今年はサーキットに行くのだ!!      w( ̄△ ̄;)wおおっ!
 
 明日はパッド交換のついでにマスターも交換、34R純正のフロント寄りの効き方からフロント、リア同じ油圧になるやつにします  これでもっとリアが効いて沈むようなブレーキングができるかと 


 交換後は慣らしの為にドライブ予定です 暇な方は連絡ください 

 外したマスターは金色アクシスに付く予定なので余りませんのであしからず
Posted at 2008/05/29 01:53:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 350sのこと | 日記
2008年05月22日 イイね!

momoのハンドル

momoのハンドル 純正ハンドルがツルツルになってきて、せっかく交換するなら社外にと思い内装色に合わせたものを探していました



 国内正規のモモでさがしてもいいやつはあるのですが、コレッってのがなくてどうしようかと思っていたのですけど、みんカラ全体のパーツレビュー見たらいいのがあるじゃないですか!!!


 色のマッチングもよく雰囲気も変らない感じだったので、仕様を見ようとmomoの国内HP見たのですが載ってない・・・
 
 同じモデルのステッチ黒ブランキング無しはあったのですが、赤いのは本国のみらしく正規ではありませんでした
 仕方なく並行品を探して購入したんですが、別に並行だからって不具合があるわけでもないのでかまいません 


 実はイタリア本国のHPにもっと気に入ったのがあったんですが、国内で探せずちょっと妥協です 本国HPの下あたりの三つ赤くなってるとこ、三つともかなり好きですが、一番右のやつが欲しかった  手に入ればまた換えちゃうんでしょうけどね

 やっぱ換えたらいい感じでやたらハンドル触ってみたりしますね アホなもので(笑)
 
 ハンドルとシート、ペダル、ウインカーレバーの位置関係は、ワークスベルのボス使用でスペーサー無しで丁度いいです 純正ではシートをペダルに合わせれば、ハンドルが近すぎたのですが今はボスが短くていいですね 不用意にウインカーにもあたりませんし

 M35オーテックのFRは普通のよりパワステ重たいです、それがまた重くなるのですがそこがまた楽しい!
なんか硬い感じでカチッとしていい!! 交換のときに思ったんですが純正は無理やり押したりするとねじれる感じがあったんですがmomoはがっちりです
 運転するのも楽しくて火曜、水曜と合計350キロほど走ってきました
 こんなのに換えたらサーキットとかいきたくてしょうがないです 小心者なので峠なんかはビビリますから 



 さて今日は天気もいいので洗車でもして、夕方からオイルの全交換です あとフロントのブレーキが引きずった感じなのでそれも見てもらわないと 
 
 いまの内装ににちょっと飽きてきたって方にはステアリング交換お勧めですよ
ハンドル変ればかなり雰囲気かわってダイレクト感もでます
 でもエアバッグは無くなっちゃいますけどね

   パーツレビュー
Posted at 2008/05/22 14:05:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 350sのこと | 日記
2008年05月19日 イイね!

赤黄色の箱

赤黄色の箱なんかきたよ~






そろそろテカテカになってきたのでね
20ミリがいりそうだけど試しにそのままで

純正にあわせたステッチがなかなかなかったけどなんとかみつけました

Posted at 2008/05/19 14:38:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 350sのこと | モブログ
2008年05月07日 イイね!

ホイルの中の隙間

ホイルの中の隙間 おはうございます 久しぶりの日記を書いていますが、朝からクレンジングと歯磨き粉を間違えて、口の中がえらいことになった羊です。(笑) 

 

  やっとGWも終わりやがって、今日からノーマルな日ですね 今日から出勤の方は憂鬱なことでしょう。


 今日の本題はみんカラのお友達で、でっかいブレーキをホイルにパツパツで入れたいけど、ローターサイズはいくつでどれ位のクリアランスになるのかと、ご相談を受けましたのでブレーキのお話です。



こちらフロントで6POTに380ローターです




こっちがリアで4POTに350ローターです



  この状態でフロント380ローターですが、キャリパーの外周側はまだ30㎜位の隙間がありますので、ピチピチまで入れるなら410なんかもイケそうです
  6POTに380は19in以上が必要ですが、レイズのTE37は18inでも入ります
  ご相談を受けた方はM35に20inを履いてあるのでホイルしだいですが、430もいけるかと思います。

  予断ですが、ホイルいっぱいのブレーキシステムを組むとタイヤ屋さんでかなり嫌な顔されますので(笑) 
  プロミュウやエンドレスのアルマイト系の塗装なら、あてても小さな傷が入るだけですが、ブレンボは普通の耐熱塗装ですのでパリッと剥げるので注意です 赤い35クーペの方はスペシャルなクリアランスですので細心の注意が必要かと思います
 






 業務連絡ですが、こんなマニアックなものを手に入れました。
欲しい方は早めに連絡ください  まぁ、こんなのを欲しいのはキモ艶 変態で初代も二代目も区別が付かない、ゴツイ坊主の優しい兄ちゃんしかいないと思いますけどね。

Posted at 2008/05/07 10:00:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 350sのこと | 日記

プロフィール

 おしゃれも車も足もとからしっかりと ほかはやらないかも
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボ女子 NISSAN CROSSING に行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 21:08:13
みんカラ初めて10周年♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 05:38:54
「良い車高調」の条件とは② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 23:32:41

愛車一覧

インフィニティ FX インフィニティ FX
すこしさわりました
日産 ステージア 日産 ステージア
なかなか速いです
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 ステージアが無い時にたまに乗ってましたが、これからはほとんど乗らないと思います

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation