• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

切に願う。



最近、通勤を車から青空号に変更して通勤してるんですが、

車を運転してる方々へのお願い。

信号待ちで突然左ウインカーを出すのはヤメテ

しかも一番先頭で。

巻き込まれるんじゃないかって、結構怖いんです。

曲がる30m手前から出すのが交通ルールです。

他にも、道路にゴミを捨てるのはヤメテ

バイクにとって、空き缶ってヘタして踏んでコケたら命に関わります。

しかも文句を言う相手もいません。

バイク目線だと色んな事が見えます。

車目線では気付かなかった事。

車を運転するときはバイクの気持ちも考えて運転しようと思います。
ブログ一覧 | Dio | 日記
Posted at 2009/08/26 22:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年8月26日 22:36
巻込みしたくないので、私はバイクはゆっくり追い越して、左折する意思表示をしっかり見せてから曲がってますが。
たまにマナーの悪いバイクに、ビビることがあります。


今朝は、車から缶の投げ捨てしてるのが前におったので…ビビりましたよ…。
車もバイクもマナー守って乗らんといけんですね。
コメントへの返答
2009年8月27日 20:12
お互い事故は嫌ですからね。
危ないと思ったら追い越さないでやり過ごして曲がるのが一番安全策かも。


空き缶は本当ビビります。
昼間ならまだ見えるけど夜間は…
思いやり運転、大事ですね。
2009年8月27日 4:57
>バイク目線だと色んな事が見えます。
昔、乗ってたので良く判ります(^^ゞ

どっちもマナー悪い人多すぎ(>_<)
お互いにゆとりと思いやりが大事ですね!








コメントへの返答
2009年8月27日 20:16
私も昔乗ってて、このたびバイク復帰した訳ですが、改めて危険な運転の車の多さに驚いてます。

バイクも車もマナー悪いのが居ますけどね。
山口って進路を譲らないドライバーが多い気がします。
2009年8月27日 6:59
先日の免許更新でバイク&チャリに注意は言われてましたぁ♪

左折の時も怖いけどぉ~
右折の時も怖かったりしますぅ(爆)

てか昔、弟がバイクに乗ってる時にぃ~
バイク目線の話をしてくれたので・・・
色々、気にして走る様にしていますがぁ~

やっぱりこれはお互いのマナー&譲り合いの心が大切なんでしょうねぇ♪
コメントへの返答
2009年8月27日 20:21
小さい分視界から消えやすいですからね。


右折しようとしたら、車の脇をすり抜ける場合がありますからね。

乗ってみれば両方の目線が良く分かります。
追い越されるときも風圧でよろけることもありますから。

思いやりと言われても、実際に乗ってみないと相手の気持ちは分かりづらい所もあるんでしょうけどね。
2009年8月27日 7:11
とても分かります…

ごみとか致命傷ですね(ノд-。)

基本巻き込まれない様に道路のど真ん中を走るようにしてます。

50ccは左側しか走れないのがツラいですよね(〃゚д゚;A
お互い気をつけましょう~
コメントへの返答
2009年8月27日 20:25
ですよね。

一瞬凍りつきますよね。

普通二輪ならそれが一番安全かも。


50ccは特に気を使います。
二段階右折とか固有のルールあるし。
とにかく事故には気をつけないと。
2009年8月27日 19:16
バイクは怖いので1度しか乗ってないっス。

私の地域ではバイクのマナーが悪いので、
これでもか!って意思表示してますが…
お互いそう思ってるんでしょうね。

思いやりが大切っですね!
コメントへの返答
2009年8月27日 20:29
近場の移動には便利なんですけどね。

確かに、そちらのライダーは結構怖いです。
台数も多いし、車線多いし。
出来る限りの事するしかないですよね。

事故だけは、避けないといけませんね。
2009年8月30日 23:15
バイクで車の後ろをついて行くと、タバコの灰を窓からチョンチョン落とすのとか、走行しながらウィンドウォッシャー液を噴射するのがかかっちゃうんで、これらもヤメテクレ~です。くわえタバコでビクスクに乗ってる人を見たときは「だめだこりゃ」って思っちゃいましたが。

ウィンカーの意味わかってないドライバーも多すぎ。免許更新のときに再教育してほしいです。
コメントへの返答
2009年8月31日 21:59
タバコの灰や吸殻はキチンと灰皿に捨てて欲しいですね。
ウィンドウォッシャーは…配慮して欲しいですね。
バイクでタバコって…止まって吸え!って思いますが…


発進と同時に出されるのが一番迷惑。
ああいうのを取り締まって欲しいですね。

プロフィール

「44444+1km
高速道路運転中でした。(*´∀`*)」
何シテル?   04/13 18:19
ND5RCと一緒にカーライフを楽しんで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カロの赤箱導入後もハンズフリーの場合は作業前にカプラーのピン数を要確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:22:23
LEDバックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 04:08:43
LEDカーテシーランプ自作(妄想中)〜取付作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 12:30:37

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドリゲス弐号機 (マツダ ロードスター)
NA8Cからの乗り換え。 スノーフレイクホワイトパール NAからだと大幅な進化ですが、 ...
ホンダ N-WGN お買物号 (ホンダ N-WGN)
家族の車
マツダ ユーノスロードスター ロドリゲス (マツダ ユーノスロードスター)
絆 正式納車2014年9月6日 何気に3ナンバーです。 2019年9月29日 嫁に ...
三菱 ランサーエボリューションIV クロヨン (三菱 ランサーエボリューションIV)
サーキット仕様のつもりで、いろいろイジってます。 現在はサーキット走る事は無いので快適に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation