• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

おかえりクロヨン♪わぁいヽ(▽`llllllヽ)(ノllllll´▽)ノわぁい♪

おかえりクロヨン♪わぁいヽ(▽`llllllヽ)(ノllllll´▽)ノわぁい♪ 今日、仕事帰りに迎えに行って来ました。ヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ♪

クラッチとオイルクーラーの配管の交換。

クラッチのインプレは…

まず驚いたのは、クラッチの踏力の軽さ!純正よりも軽いかも。
以前のTODAよりもはるかに軽い!

次に、繋がるポイント。
かなり奥で繋がり始めます。
ショップの方も驚いてました。「プル式でもあんなに奥で繋がるクラッチがあるんだね」って。

切れ味はメタルよりもスパっと切れます。
まだ慣れてないですが、半クラも使いやすくてシッカリ感はメタルと同等。

コレ良いかも。

何気にエンスト2回しました(;^。^A アセアセ・・
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/10/05 21:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

訪問済み道の駅 [メモ]
R_35さん

夕日と伊吹山、
138タワー観光さん

YouTube動画up 5,000 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

TRD風なドアミラーカバー💦
ニュー・オキモさん

W205のオーディオ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2006年10月5日 22:29
良かったですね~!!
おかえり~、エボ!!

新品クラッチも面白そうですね♪
繋がり始めが奥ってことは半クラ幅が広いってことですか?
なんか楽しそうですね♪
エンスト、ぷぷっ(´艸`)
コメントへの返答
2006年10月5日 22:41
ありがとうございます。
なんとなく使い方が分かってきました。
半クラゾーンは結構ありますし、つながりもマイルドですね。
だけど…ちょっと坂道恐怖症です。(|||≧q≦|||)/ぎゃはは
2006年10月5日 22:37
才力工└|♪(゜・^*)ノ^☆チュッ
やっと帰って来ましたねぇ♪
私のekも明日お迎え予定ですぅ(*^-゜)vィェィ♪
コメントへの返答
2006年10月5日 22:45
ありがとうございます。
10日ぶりのクロヨンは足が硬くてクラッチが軽くて別の車の様に感じました。
2日でなんとか乗れるように練習します。
いよいよekデビューですね。
2006年10月5日 23:04
エボ、帰ってきてよかったですね~♪
クラッチの加減も良いみたいですね~♪
コメントへの返答
2006年10月5日 23:12
ありがとうございます。
元気に帰ってきましたヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ♪

クラッチはもうちょっと乗らないと…慣れが必要です。
2006年10月6日 0:00
おかえりなさいませ。
自分は慣れ始めた頃に油断してエンストを…。私は学習能力が低いようですorz
コメントへの返答
2006年10月6日 0:08
いやいや、私も慣れた頃にエンストしますよ。
強化クラッチにエンストは付き物ですよ。(;^。^A アセアセ・・
2006年10月6日 10:54
戻ってくるこの瞬間!!

仕事が手につかない時間を
何度味わった事か・・・・アッ!!(゚Д゚;)アセアセ

改めましておめでとうございます!!

面白そうなクラッチですね!
でも楽しむ前にクラッチ交換した後の慣らしが長いんですよね(気持ち的に)


コメントへの返答
2006年10月6日 20:52
ありがとうございます。

このクラッチ。慣れるとかなり扱い易いです。
やっぱり冷えた状態よりもちょっと暖まった方がいい感じです。
2006年10月6日 13:56

待ち遠しい時間お疲れ様でつた( '∀`)

インプレ参考にさせてもらいまつ'`,、('∀`) '`,、
コメントへの返答
2006年10月6日 20:54
ありがとうございます。

踏み込んだところから2センチ戻すと繋がり始めます。
おまけに軽い!
つながりも滑らかで良いですよ。
いい感じです。
2006年10月6日 21:13
最近の強化は扱いやすいみたいね~。(゚ー゚*)

これで楽しいカーライフを満喫できますな。(●´艸`)
コメントへの返答
2006年10月6日 21:28
このクラッチの軽さは本当に驚きました。
純正くらいの軽さなので長距離&渋滞も楽になりそうです。
2006年10月6日 23:32
こんばんは。
純正より軽いってのは良いですねぇ。
繋がりが奥の方が坂道発進が楽ですし。

コメントへの返答
2006年10月7日 0:23
つながりが奥なのは楽ですけど…やっぱり、今までと位置が全く違うので慣れるのに時間掛かりそうです。(;^。^A アセアセ・・

プロフィール

「44444+1km
高速道路運転中でした。(*´∀`*)」
何シテル?   04/13 18:19
ND5RCと一緒にカーライフを楽しんで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードスター ND i-stop 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 18:55:59
カロの赤箱導入後もハンズフリーの場合は作業前にカプラーのピン数を要確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:22:23
LEDバックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 04:08:43

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドリゲス弐号機 (マツダ ロードスター)
NA8Cからの乗り換え。 スノーフレイクホワイトパール NAからだと大幅な進化ですが、 ...
ホンダ N-WGN お買物号 (ホンダ N-WGN)
家族の車
マツダ ユーノスロードスター ロドリゲス (マツダ ユーノスロードスター)
絆 正式納車2014年9月6日 何気に3ナンバーです。 2019年9月29日 嫁に ...
三菱 ランサーエボリューションIV クロヨン (三菱 ランサーエボリューションIV)
サーキット仕様のつもりで、いろいろイジってます。 現在はサーキット走る事は無いので快適に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation