• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としロドのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

今日もメンテナンス

今日もメンテナンス
今日も、午前中から青空号のメンテ。 動きの悪くなったウィンカースイッチを分解・清掃 たっぷりとホコリが詰まってて、動きが悪くなるのに納得。 こんな所にベアリングの球が入ってたのには驚いた。 綺麗に清掃したので、滑らかな動きになりました。 本当はエボのメンテもするつも ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 17:50:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2010年11月11日 イイね!

かぶと

NEWヘルメット到着♪ もちろん青空号用のですが、 前使ってたヤツを落としてしまってシールドが割れちゃった。 型の古いSHOEIだったので既に生産終了してて部品も無い オマケにサイズが合ってなかったので良い機会でした。 今度のは、OGKのFF-RⅢ GENOS 購入ついで ...
続きを読む
Posted at 2010/11/11 21:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dio | ショッピング
2010年11月07日 イイね!

純正流用

純正流用
金曜日にhiro...kさんから貰ったモノを昨日取り付けました。 本当は3個もらってて、2つがトヨタ純正で1つが日産純正だった訳ですが 日産純正の音が一番気に入ったので付けました。 ホーン付ける間を利用して、色あせたエンジンファンカバーを塗装 家を探して見つけた腐り掛 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 21:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2010年10月31日 イイね!

KYB

KYB
土曜日に青空号の足を交換しました。 KAYABAのVS255S 前輪フロントフォークも同時に交換したのか?ってくらい挙動が変化。 ようやく、好みの乗り味になりました。 取り外しから取り付けまで15分あれば出来るのは青空号の構造が単純な証拠。 そんな短時間で劇 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/31 23:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2010年10月17日 イイね!

はじめてぇ~のぉ~♪

はじめてぇ~のぉ~♪
今日は、青空号の修理。 朝から昼過ぎまで、やってました。 シリンダーとピストンを組み付けた所までは順調だった… その後、いろいろあったけど とりあえず動くようになりました。 青空号復活♪ 今は慣らし中なので急なアクセル操作をしないようにしてます。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 17:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2010年09月29日 イイね!

疾風

疾風
ようやく部品到着♪ もうちょっと待ってろよ青空号! 必ず復活させてやるから! 疾風なんて書いてあるけど49ccシリンダーキットです(笑) だって、免許持ってないも~ん♪ マフラーも、純正風。 だけど…マフラーが一番高かったり(;^。^A アセアセ・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 22:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2010年09月19日 イイね!

引くに引けない状況に。

さてと… ( ̄~ ̄;)ウーン・・・ コレ、どうしよう…
続きを読む
Posted at 2010/09/19 21:34:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2010年09月12日 イイね!

青空号…ご機嫌ナナメ

青空号…ご機嫌ナナメ
ども、久しぶりのブログでございます。 みんカラ放置してたわけじゃないんですよ。 ちゃんとみんカラしてました…燃費記録だけは(笑) 「暑さ寒さも彼岸まで」こんな言葉が当てはまらないほど 毎日暑い日が続きますね。 今日は、暑さ対策として朝から散髪に行こうと… ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 15:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2010年07月25日 イイね!

大雨の代償

大雨の代償
梅雨時期は全然乗らなかった?乗れなかった?青空号。 梅雨も明けて、久しぶりに乗ろうとエンジン始動。 エンジン快調! 暖気をして走行しようとすると10km/hくらいしか出ないΣ(-∀-;) 梅雨で放置しすぎていじけちゃったρ(・・、)イジイジ 昨日は、機嫌を直してもら ...
続きを読む
Posted at 2010/07/25 10:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2010年06月23日 イイね!

微妙に見逃した

微妙に見逃した
今日の仕事帰りに気がついた… 3333.… う~ん、残念。 思えば納車当時は1417.55km 約2000km走破!!!!! 納車も丁度1年前くらい 年間2000km…少ないなぁ もっと乗ってやらないとなぁ。 青空号で少し遠出してみようかな(笑)
続きを読む
Posted at 2010/06/23 20:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dio | クルマ

プロフィール

「44444+1km
高速道路運転中でした。(*´∀`*)」
何シテル?   04/13 18:19
ND5RCと一緒にカーライフを楽しんで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カロの赤箱導入後もハンズフリーの場合は作業前にカプラーのピン数を要確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:22:23
LEDバックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 04:08:43
LEDカーテシーランプ自作(妄想中)〜取付作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 12:30:37

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドリゲス弐号機 (マツダ ロードスター)
NA8Cからの乗り換え。 スノーフレイクホワイトパール NAからだと大幅な進化ですが、 ...
ホンダ N-WGN お買物号 (ホンダ N-WGN)
家族の車
マツダ ユーノスロードスター ロドリゲス (マツダ ユーノスロードスター)
絆 正式納車2014年9月6日 何気に3ナンバーです。 2019年9月29日 嫁に ...
三菱 ランサーエボリューションIV クロヨン (三菱 ランサーエボリューションIV)
サーキット仕様のつもりで、いろいろイジってます。 現在はサーキット走る事は無いので快適に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation