• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としロドのブログ一覧

2005年10月10日 イイね!

連休最終日

最終日って事で、R191をドライブ。
風が強かったせいで、油谷の風車が勢い良く回ってました。

ドライブしてて思ったのですが、運転の仕方が本当に人によってとても様々な事を学びました。
困るのは、ブレーキの後のウインカーや、前走車が居ないのに直線で何故かブレーキ。
ブレーキ後のウインカーの様な運転をする人に多いのがミニバンが大半。
前走車が居ないのにブレーキはセダンの車が多い。
↑すべて個人的意見です。


それと、私が信号待ちしていると後方から軽が減速する様子もなく近づいてきて急ブレーキ!
ぶつけられなくて済んだのだが、ミラーで見ると運転手は年を召した男性。(もみじマーク目前?)
きちんと前見て運転してよ!
Posted at 2005/10/10 18:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月09日 イイね!

作業の効果は?

さっき試走してきましたが、、ほとんど変化なし。
気温が前回測定の時より高いから?

気温27℃
天気晴れ
速度80km/h 5速固定

水温76℃
油温85℃

結果を見て、気温が大きく作用している事が分かった。
でも、街乗りで効果はなくてもサーキットで効果が出れば良いかな。
公道とサーキットじゃ、風の当たる速度違うし温度の上がり方も違う。
今までサーキットで油温120℃が当たり前だったのですが、少しでも上がり方がゆっくりになれば効果ありって事だな。
Posted at 2005/10/09 18:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月09日 イイね!

セルフのガソリンスタンドで…

最近セルフのガソリンスタンドが多いですが、今日スタンドで給油中に隣の給油所から「ガチガチッ!ガチガチッ!」と、給油キャップを必要以上に回す音が聞こえた。
音からして1周は回してるな。
「そんなに回さなくても締まってるから!」ってツッコミ入れたくなったが、知らないんだろうね。いくら回しても一定以上締まらない事を。
それとも神経質なだけ?
私なんかは1回ガチッって音がしたらそれ以上締めた事がない。
逆にセルフじゃないところで店員が必要以上に回すと不快感さえ覚える。
Posted at 2005/10/09 18:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月09日 イイね!

作業完了!

昼すぎから、予定していたインナーフェンダーの穴あけ加工とブレーキ面取り、インテークパイプの遮熱シート取り付けをしました。
インナーフェンダーは、初めから開いてた穴を拡大しただけで終了!
ブレーキの面取りも問題なく完了!
インテークパイプのシート取り付けは予定してなかったのですが、前からやりたかったのと、時間があったのでやってみたが…綺麗に出来なかった…しかも、効果があるかどうか分かりませんけど。
今から試走に行ってきます。
Posted at 2005/10/09 15:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月08日 イイね!

コンディション

仕事帰りに、水温&油温のチェックをしてみた。
天気:晴れ
気温:19℃
速度:80km/h巡航
距離:約4km信号なし
この条件で測ってみた。
水温:71℃
油温:83℃

油温はこのくらいが丁度良い感じだが、水温がチョット低めかな。
これからもっと気温が低くなる事を考えると、水温が低くなりすぎて水温補正が入らないかと心配。
街中でスピード出す訳ではないので関係ないか…。
Posted at 2005/10/08 21:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@さとし99 なかなか見る事が無いので思わず写真撮りました!」
何シテル?   11/03 18:42
ND5RCと一緒にカーライフを楽しんで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 192021 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

ロードスター ND i-stop 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 18:55:59
カロの赤箱導入後もハンズフリーの場合は作業前にカプラーのピン数を要確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:22:23
LEDバックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 04:08:43

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドリゲス弐号機 (マツダ ロードスター)
NA8Cからの乗り換え。 スノーフレイクホワイトパール NAからだと大幅な進化ですが、 ...
ホンダ N-WGN お買物号 (ホンダ N-WGN)
家族の車
マツダ ユーノスロードスター ロドリゲス (マツダ ユーノスロードスター)
絆 正式納車2014年9月6日 何気に3ナンバーです。 2019年9月29日 嫁に ...
三菱 ランサーエボリューションIV クロヨン (三菱 ランサーエボリューションIV)
サーキット仕様のつもりで、いろいろイジってます。 現在はサーキット走る事は無いので快適に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation