• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jkroomのブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

タイヤサイズ変更する。

今までは225/45-18のサイズを履いていたけど、50でも良いタイヤがあったのでそれに変更してみる。



とりあえず新品2本ゲット。

他には新品で安いのが無かったので中古をゲット。



これで扁平率が5%でも上がったことで乗り心地が良くなることを期待してる。

まぁ車検上がってきたら交換しようかな。

Posted at 2015/06/24 19:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

忘れてた部品戻し

そろそろ車検で余裕を持って部品を交換していたんだけど、忘れていた交換パーツがまだあった。



ハイビームの交換。HID入れていたんだけど、ノーマルに戻すことに。


あ、ブローオフは開放したままでもOKなのでこのまま笑
あとはグリルを着けて準備OK。灯火類の点検もやったからバッチリな予定だ。

来週あたり三菱持っていくかな。

Posted at 2015/06/17 09:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月07日 イイね!

車検の準備

今回で最後になりそうな現役のRVR。
先日購入した車はまだ手付かず状態でたまにエンジンかけるくらい。

とりあえず今回は現状で通すため出来ることは自分で用意した。



ジャッキアップして下にもぐる。



CP9A用のストレート管



ボルト4本で止まってるので楽勝



マフラー作る時にCP9A用のフランジにしてもらったから、触媒も純正が付くよ。


ついでにマフラーのインナーサイレンサーもリベット止めして完成。
あとはグリルを取り付ければ完成だ。
最後の2年になるが何キロ走るか…
Posted at 2015/06/07 10:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月07日 イイね!

スマフォ春のMNP祭り2015 長文なり。よく読んでスマフォでガッチリ!!

最大のMNP祭りのある3月ですが、年々条件が悪くなってきているようです。

今回はよく調べてない状態で買ってしまい損はしないものの払う金額が増えてしまったのだ。

2月中にソフトバンクはスマートTVというテレビに挿すだけで動画が楽しめるというのをスマフォ契約に盛り込ませ2年間解約できないように2年以内の解約に5000円位の違約金を取るようになってた。コンテンツやサービスで月跨ぎはよく聞く話ですが、2年間は解約できない物をキャッシュバックの餌に付けるなよな。2年間使わないと解約金が発生するって聞いてないしな。

まぁでもその時の案件は
iphone5s16GBゴールドを2台で一括0円キャッシュバック135000円でした。ソフトバンクは維持費が一番高いので仕方ないですが半年維持でも5万円位かかるよね。2台で10万円と。半年以内の解約も20000円以上解約金が余計に発生するしキャッシュバックの振込も他キャリアより2ヶ月位遅い。iphoneなら売却益も高額(この時点で42000円)なので何とかなると判断し買ったわけである。

auを2回線ソフトバンクに持っていったので、今度はYモバイルの2回線をauに移す。
今月に入ってYモバイルの回線が解約できる月になったんでそれをauのガラケーに。スマフォにすればキャッシュバックが多い案件あるのだが、ガラケーを買って2円で2年寝かしたほうが良いと判断しガラケーに。
初代GRATINAが2台で一括0円キャッシュバック55000円と結構な金額なのでそれにする。端末の売却益はさほどでもないが2台で1万円以上はいくはず。

回線数も徐々に減らしていく方向でこの先はいくんだろうけどね。キャリアも転入者より既存のユーザーを(やっと)大事にするようになったのでMNPの旨味が少なくなって来ているのが事実で、回線維持も少額では難しくなってきてる。

今後はもっと厳しい時代が来るんだろうけど、既存の回線は2円とか3円とかの回線なので満期になったらそのまま解約すれば良いので余程の案件が出ない限りこの遊びも出来なくなるのかな。

まぁ今回買ったIphone5Sの回線は電話かけ放題だし5GBのパケットも付いてくるので7000円以上払うので使わないと勿体無いのでドコモのノート3に入れて使うことにする。
本体のSimfree化とAPNの設定だけで使えるのでまぁいいか。

さて、iphoneのコンテンツも月跨いだので消せるものは消していきましょうかね。
Posted at 2015/03/07 17:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

年増だがまだ何にも知らないのよ



大阪から仮ナンバーを付けて帰ってきた。
26500キロで位だったが、帰ってきたら27000超えていた。クルマの状態をディーラーで確認してもらったところ、タイロッドが少しガタがきてるくらいであとは概ね良好と判断して頂きました。


いつも行ってるカープラザ川越で面倒臭いことも引き受けてくれる懐の深いディーラーで何でもやってくれます。
しばらくは小遣いが貯まるまで触れないけど、まだ何も知らないキレイな体は年を感じさせないいい体です。

さて、どの様に弄り回してやろうかな。
Posted at 2015/03/02 14:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「GRB芳香剤😅」
何シテル?   05/03 14:58
令和7年4月にインプレッサWRXSTI(GRB)を購入しました。 愛車遍歴 インプレッサWRXSTI(GRB)令和7年? シビックタイプR(EP3)(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナビ取り付け車速センサー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 15:22:37
ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 07:52:16
スピードメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 07:48:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
RVR(N73WG)〜シビックタイプR(EP3)と乗継ぎました。スバルは20年以上ぶりで ...
三菱 RVR スピードワゴン (三菱 RVR)
程度の良い車が見つかったのでしばらく乗れると思います。
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
EF-7を乗りながら、新型が出ると聞きディーラーへ行ったらそのまま買ってしまいました。車 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて買った車です。 改造内容 HKSのクリーナー、5次元マフラー、トキコシ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation