
早めの給油が功を奏したのか、燃費が満タン法で21.15km/lを記録した。
季節的に一番燃費が良くなる時期ではあるが、20km/lを超える燃費になったので、改めてSkyactivエンジンの性能の良さを感じた。今回は、ゴールデンウィークも終わって、あまり渋滞にはまることがなかったことも燃費向上につながったように思えるが、いずれにしても普通に走って20km/lを超える燃費が出せたことは、車を変えて正解だったと思えた。
ただ、不思議なのは、i-DMとの関係。i-DMのスコアはアベレージで4.6ではあるが、2週間前に行った前回までの給油時にくらべてかなりバラつき気味で、それまでは4.3以下というスコアを記録することはなかったが、今回の給油までに4.0を切ることもしばしばあり、最低では3.6ということもあった。第3ステージになって1か月半、走行距離は約1000kmとなったが、i-DMのスコアの幅が1.4ポイントに拡大したのに、燃費は良くなったというのがどうも腑に落ちない。マツダさんの説明ではi-DMのスコアと燃費には相関関係がある感じではあったが・・・いずれにしても総走行距離はまだ2000kmを超えたばかり、長い目でi-DMのスコアアップと燃費向上を目指すとします。
Posted at 2012/05/26 21:11:50 | |
トラックバック(0) | 日記