• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mich_booのブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

こだわり・・・

 エコカー補助金や減税などもあってか、私の周りの多くの知人が車の買い替えを模索しているようだ。話をすると面白いな思うことがままある。その最たるものがこだわり。私個人は、今回の買い替えにあたってこだわったことは、スカイアクティブにするということだった。ある知人はスポーツタイプのものにこだわり、一番驚いたこだわりは、別の知人が言った水温計がついている車というものだった。車というのは、メーカーやデザイン、スペック的なもので選ぶものと思っていたが、水温計のあることが絶対条件というのは初めて聞いた。最近の車の多くは、ABSやイモビライザー、エアバックといった装備がつくようになったこともあり、表示する警告灯の数が増えたもあって、スペース的なものあるのだろうが、低水温または高水温の警告灯が点灯するだけというタイプが多くなり、水温計が配置されているものは少なくなっている。確かに水温計は、オーバーヒートなどの異常を早期に発見することに役立つが、かといって必須のもかと問われると個人的にはなくても良いものと思っていた。最近の国産車にはあまり装備されなくなってしまったが、電圧計のほうがむしろ欲しい機能ではある。話をしてみると人それぞれ何かにこだわりがあることがわかって面白いものである。
Posted at 2012/05/09 21:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

不調気味・・・

不調気味・・・i-DMのスコアが芳しくない。ゴールデンウィーク前は常に4.6を超えていたスコアが、最近は4.5止まり。アベレージも4.7までは上昇したのが、4.5に逆戻り・・・ということで、やや不調といった感じ・・・
同じように運転しているつもりなんですが・・・確かに、にわかドライバーが数多く徘徊していて、いつもよりブレーキを踏んでいる回数は増えている感じはしますが、それにしてもスコアが伸び悩み。ゴールデンウィークが明けて回復すればいいのだが・・・
Posted at 2012/05/05 23:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

タイムアウト

 信号待ちでi-STOPが作動、2分以上経過したため、ブレーキを踏んだ状態でもi-STOPが解除されるタイムアウトを初体験。前の車が感応式信号の感知器の下に入っていないために起こってしまったのだが、取扱説明書で2分を経過すれば、E/Gは始動すると書かれていたが、2分5秒くらいで自動的に再始動。つまらんことだが、色んな事の検証が着々と進んでいる。
Posted at 2012/05/04 01:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

大雨警報

 大雨警報が発令されていますが、これから仕事です(T_T)

 駅まで車で行きますが、安全運転を心がけます。

 帰宅する頃には、雨は止んでいる予報ですが・・・
Posted at 2012/05/03 11:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

最短記録・・・

大したことではありませんが、i-STOPが走行してから600mで作動開始の最短記録。今までは、最短でも1.3km以上走行しないと作動しなかったのですが、今日はなんと600mで作動開始。しかも信号待ちでいきなり作動を開始したので、一瞬エンストと勘違いしてしまいました(^ム^)。気候(気温)も関係していると思いますが、日に日にi-STOPの作動開始距離が短くなってきています。
Posted at 2012/05/02 22:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あやうく入院? http://cvw.jp/b/1430063/48264517/
何シテル?   02/16 21:34
久しぶりに復活を期します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
6年7か月ぶりの新車ですが・・・
マツダ デミオ マツダ デミオ
5月23日発注、5月30日本契約、納車は7月21日頃の予定・・・
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
初代マイカー
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初で最後の輸入車・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation