• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mich_booのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

この時期に多い車のトラブル~その1~

知人に聞いたこの時期多い車のトラブルに、走行中やアイドリング中のバッテリー上がりのトラブルがあるらしい。通常車には、オルタネーターが装備されているため、エンジンがかかっているときはバッテリー上がりをしないと思われがちだが、実はこれも需要と供給のバランスの問題があって、必ずしもそうではないことある。特に最近はETCやナビを付けたり、携帯電話などを車のシガーソケットから充電するケースも多く、さらにこの時期は暗くなるのが早く、寒いことからエアコンの使用頻度も高いため、バッテリーの電気をかなり消費していることが多い。このためオルタネーターからの供給量が、需要に追い付かずに走行中やアイドリングにバッテリー上がりを起こす事例が増えているそうだ。このようなバッテリー上がりの防止策としては、過度の電気使用を控えることしかないのだが、特に、アイドリング中にエアコンを使用するとか、携帯電話の充電、テレビを見るなど控えることが一番効果があるようだ。寒い中人待ちをする時など、ついついやってしまいそうなことだが、ひとたびトラブルが発生してしまい、ロードサービスを受けるためにさらに寒風にさらされることを考えると、少しは我慢したほうが良いこともあるようだ。
Posted at 2012/12/11 14:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あやうく入院? http://cvw.jp/b/1430063/48264517/
何シテル?   02/16 21:34
久しぶりに復活を期します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
910 111213 1415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
6年7か月ぶりの新車ですが・・・
マツダ デミオ マツダ デミオ
5月23日発注、5月30日本契約、納車は7月21日頃の予定・・・
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
初代マイカー
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初で最後の輸入車・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation