• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NO17のブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

高速道路ではラジオを聞こう!

高速道路ではラジオを聞こう!震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

土曜日に東名高速を使い愛知県まで行き
この時に2つの初体験をしました。

1つ目はトンネル内での緊急放送。

NHKのラジオを聴きながら日本坂トンネルに入ると暫くして電波ジャックラジオが非常放送に切り替わりました。
切り替わる瞬間を聞いたのは初めてです。
故障車が停まっているとの放送ですが、切り替わったのは現場を通り過ぎてからでした…
でも後続車達には有益な情報でしょう。
これはいつものとおり走行車線を大型バスの後ろを走っていたので余裕で回避。

2つ目は緊急地震速報

同じくラジオをつけっぱなしで走行。
浜松方面に地震雲らしいものを見ながら「昨夜は半月だったから数日は大丈夫」と考えている最中でした。(本当です。)
静岡県を走行中だったので何の影響は無かったのですが、すぐには理解できませんでした。
浜松SAでTVを見ている時に2回目の放送。
実際に大きな揺れに襲われたときに冷静な対応が出来るか疑問ですが、たとえ1秒前でも情報があれば身構えることが出来るので被害が減るとは思います。
問題はどの位の人がラジオを聞いているかですね。

こば☆流高速道路の安全な走り方。
1.大型バスの後ろを走る。(若しくは有名な企業のマークを付けたトラック)
事故や故障車があった場合、余裕をもって車線変更したりするのでわかりやすく楽です。
2.ラジオを聴く。
 今回改めて実感

写真はPAで見かけたツバメです。
Posted at 2008/06/17 00:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月13日 イイね!

試乗してきました。

試乗してきました。7月で満5年になるこば☆号

次の車検は受けますが、そろそろ次の車の検討
ということでトヨタのディーラーを回ってみました。

なぜトヨタ?

我が家の近くにはトヨタ系の4社が1キロ程度の
距離に並んでいるところがあり、
一気に見ることができるからです。 ↓



まだ免許は取っていませんが、娘が運転することも
考慮しないといけません。(2台はきつい)

マツダ党なので、コンパクトカーにする場合はデミオが最有力。

今回は1800~2000ccクラスを中心にチェック
その中で気に入ったウィッシュとプリウスを試乗(お店は異なります)

ウィッシュは5ナンバーサイズということと、座面が低い点が個人的に気に入っています。
全長がもう少し短ければ良いのですが…
次回はプレマシーに試乗して比べてみます。

プリウスは単に興味があっただけです。
来年のモーターショーの前にフルモデルチェンジでしょう。

エイトは衝動買いだったのですが、次車は2年くらいかけてじっくり選んでみようと思っています。
Posted at 2008/05/13 00:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年04月14日 イイね!

免許更新

免許更新3月下旬から親知らずが痛み出しました。

腫れが引いたあと抜歯することになり
かなり鬱になっています。

こば☆です。


本日は土曜出勤の代休。

当初の予定では例年通り ここ へ
母親とお花見に行く予定だったのですが、

歯痛で強力な痛み止めを飲んでいるため今年は中止。

楽しみにしていたのですが、往復300キロを無事に走れる自信がありません。

予定が無くなった平日のお休み。
せっかくなので免許の更新に行ってきました。

いつの間にか免許の区分が変わっていたのですね。
今までの「普通免許」から「中型免許」にかわっていました。

さらに、ICカード化。
どうせならこれでタバコが買えるようになれば便利だと思うのですが…
Posted at 2008/04/14 21:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年12月30日 イイね!

ポン・デ・ライオン

ポン・デ・ライオン娘がミスドで貰ってきました。


前回 の物とは異なり

布製のぬいぐるみです。

ポイントを貯めると交換できるらしいのですが、

この数カ月我が家でドーナツを見たことはありません。

私のいない間に食べているのか…



かわいらしい姿ですが、
たてがみを取ると情けない姿になってしまいます。
Posted at 2007/12/30 23:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月15日 イイね!

原付のパンク

原付のパンクおよそ2年ぶりのパンクです。

この時に業務用のごっついタイヤに交換しておいたおかげ?

それまでは年に数回はパンクしていました。

しかし今回はパンクに気づいた場所が悪く、空気が抜けたまましばらく走らざるを得ませんでした。

おかげでタイヤがボロボロ。

長さが5センチくらいの釘が刺さっていました。

どこで踏んだかは不明?

遅刻のおまけまでついてしまいました。

バイク屋さんを呼んで交換してもらったのですが、1万円近い出費。

月曜日早々ついていません。



Posted at 2007/10/15 22:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「矢木沢ダムの貯水率が20%を切っている」
何シテル?   08/23 23:58
ロータリーターボ、ミラーサイクル、ロータリーとマツダの“唯一無二”のエンジン搭載車を乗り継いできました。 そして、今回フランス車の購入を決めました。 「こだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ninja.JP 
カテゴリ:カウンター
2006/07/25 22:11:49
 
お世話になっています 
カテゴリ:カウンター
2006/07/25 22:11:19
 
気象庁 
カテゴリ:天気
2006/05/29 21:00:17
 

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
Cielo
スズキ その他 スズキ その他
2008年モデル
その他 その他 その他 その他
5年で18,000キロ走りましたがまだまだ元気です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
燃費は最低で5.06㌔ 最高で12.3㌔ 休日の街乗りがメインで6㌔程度です。 今までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation