• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NO17のブログ一覧

2007年08月22日 イイね!

熱中症?頭痛にめまい。それとも…

月曜日の朝から激しい頭痛とめまいに襲われ、仕事を休んでしまいました。
夏風邪と思ったのですが、熱も風邪の症状もありません。
連日の暑さで夏バテ気味のところ、日曜日に出かけた(神社2件、道の駅2件)ため
軽い熱中症にでもなったものと判断。
1日ゆっくりと横になっていました。

しかし、火曜日になったら症状は悪化。
今まで経験したことが無い頭痛(後頭部)、家の階段を下りるのも怖いくらいのめまいに吐き気。
とりあえず、バファリンで痛みを抑えて病院へ。
ここで気になったのが脳血管の病気。
たまに手が痺れることもあるため覚悟を決めて…






熱は平熱36.5℃、血圧も通常値120/80、心拍の乱れ無し…
バファリンで痛みが抑えられることから




原因は肩こり たぶん



バファリン、筋肉の緊張をとる薬、疲れ目用の目薬などを処方してもらい
様子を見ることになりました。

PC操作などで長時間同じ姿勢でいるのが原因だそうです。
冷房も良くないとか冷や汗

たかが肩こり、侮れません。
Posted at 2007/08/22 12:28:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年07月30日 イイね!

党首のパフォーマンス

党首のパフォーマンス民主党の圧勝に終わった参議院選挙。

年金問題などで自民党に逆風が吹いていたせいもあるけど、
こんなに差がつくとは思ってもいませんでした。

選挙期間中のTV報道で気になっていたところがあるので…

以下は こば☆ の勝手な感想です。

以前の選挙で小泉前首相が街頭演説する際多用した
握りこぶし

これは既成の権力や自民党内の「悪しき部分」を壊す象徴となりました。
かつては野党が使っていた感のある「握りこぶし」を上手く使い、支持を集めていました。
演説も上手かったしね。

今回の選挙戦でも阿倍首相の「握りこぶし」の映像が多く流れました。
しかも「しかめっ面」。

いったいその「握りこぶし」は
どこに向けているのか?

私には
悪戯がばれて駄々をこねている子供
のように見えたものです。

一方、民主党の小沢党首の街頭演説。

本来なら自民党に対して「握りこぶし」を作る立場のはずがそれをしません。

決して上手い演説ではないのですが、ゆっくりとしたしゃべり。
間を多くとり、その時には有権者に対して
手を差し伸べる仕草
怖い顔をしているけど満面の笑みを浮かべて…

実際に街頭演説を見た人は大きく民主党に傾いたかも知れません。



今回の民主党の圧勝、
党首のパフォーマンスも多少の影響があったのではないでしょうか?
Posted at 2007/07/30 18:33:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年07月29日 イイね!

投票所に2番乗り。

投票日に早く行くと投票箱が空になっているか確認することが出来ます。

地元の投票所は1番目と2番目に来場した2人で確認することになっているようで、
以前は3番目に到着したため、悔しい思いをしたものでした。

今朝は6時前に目が覚めたので再び挑戦。

投票開始は7時からですが、
人が並んでいたら2度寝するつもりで投票所(市役所)へ偵察。

すると、既に10人以上の人が…。

でも、チョッと変な感じ。
すぐに入り口が開いて守衛さんが出てきたところ、
その人たちは中に入って行きました。
職員の人たちでした。

その人たちは大きなかばんを抱えて出てきて車に分乗。
それぞれの投票所へ向かったようです。

一旦家に帰り朝食を済ませ、6時45分頃に再び行くと年配の女性が並んでいました。

どうやら私は2番乗り。
50分頃に係員が出てきて「確認とサインをお願いできますか?」と
聞いてきたので快諾。
これが目的だから断るわけはありません。

7時直前に3番目以降の人たちがやってきてましたが、
私とその女性の2人だけが呼ばれて投票箱の確認。
そして書類にサイン。

サインを先に行なった私から投票。

空っぽの投票箱に投票してきました。

Posted at 2007/07/29 19:16:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年06月11日 イイね!

ピカチュウカー

ピカチュウカー先日の厄払いの帰り、食事を何処にするか
相談しながら走っていたら偶然に見つけました。

反対車線を走っていたため、先の信号で右折。
更に右折を繰り返し、反対車線に。

場所は「埼玉トヨペット・朝霞支店」おそらく期間限定の展示だと思いますがリンクを貼っておきます。

マツダ車に乗って目的は写真の撮影…
迷惑だとは思ったのですが、ピカチュウカーの誘惑には勝てません。

駐車場に停めると営業さんのお出迎え。
素直に「目的はピカチュウカー」と伝えたけど嫌な顔をせず案内してくれました。
(写真のお許しも貰いました。)

ベース車両は「ラクティス」 これ とは異なっています。

車検が通るか気になるところですが、ナンバープレートカバーを剥がしたら(ごめんなさい)名古屋ナンバーのプレートが出てきました。

埼玉トヨペットオリジナルではないみたいです。

デジカメを持っていなく、携帯からの撮影ですがフォトギャラリーにまとめて見ました。




Posted at 2007/06/12 01:22:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年06月04日 イイね!

エアコン購入。

本日は土曜出勤の振り替えでした。

さて、我が家では4台のエアコン(同時使用は2台)があるのですが、
娘の部屋のものが昨夏に壊れて放置状態。

昨年はガマンをさせたのですが、若い女の子が
窓を開けたまま寝るのはよくないと判断して買い換えました。

10年以上使っていたので充分に元は取っています。

お願いしたのは、知り合いの電気屋さん。

私にパチスロを教えた悪党師匠でもあります。

工事を伴うものは量販店では買う気が起きないんですね。

ついでに正月に調子が悪くなった洗濯機も購入です。

洗濯機は実際に使う母親が実物をみて決定。

当初、ドラム式(高い)を覚悟していたのですが、
大きさ・重量(100㎏近い)・使い勝手を考慮して従来型に決定。
(内心ホッとしました。)
こちらは型番を指定。

エアコンは、型落ちで評判の良かったものを電気屋さんでチョイス。
(新型で初期不良が出るのは嫌だし、予算の関係もあるので…)

現在設置してあるものの取り外し、処分。
更にエアコンは室外機を一階に置き、二階の部屋に設置する手間のかかる工事が
必要なことと、こちらの予算だけを告げてエアコンの機種は指定無し。
大衆モデルでいいと思っていたのですが、持って来たのは昨年の最上位機種。

しかも、前に設置(このときは知り合う前)した時よりも配管は丁寧な仕上がり。

かなりお得な買い物をしてしまいました。

今年になって色々な家電(掃除機も検討中)を購入しているのですが、次の買い替えも同時に来そうな予感がしています。
Posted at 2007/06/05 01:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「矢木沢ダムの貯水率が20%を切っている」
何シテル?   08/23 23:58
ロータリーターボ、ミラーサイクル、ロータリーとマツダの“唯一無二”のエンジン搭載車を乗り継いできました。 そして、今回フランス車の購入を決めました。 「こだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ninja.JP 
カテゴリ:カウンター
2006/07/25 22:11:49
 
お世話になっています 
カテゴリ:カウンター
2006/07/25 22:11:19
 
気象庁 
カテゴリ:天気
2006/05/29 21:00:17
 

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
Cielo
スズキ その他 スズキ その他
2008年モデル
その他 その他 その他 その他
5年で18,000キロ走りましたがまだまだ元気です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
燃費は最低で5.06㌔ 最高で12.3㌔ 休日の街乗りがメインで6㌔程度です。 今までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation