
2月4日昼職場を抜け出して、ディーラーにフォレスターを取りに行きました。
納車説明を受けたのですが、あまり車の知識がない担当なので、ふんふんと聞き流していました。
担当「この車には、クルーズコントロールが付いていまして、前の車との車間を測りつつ、一定の距離を保って追尾するので、町中ではちょっと危険な場合もありますので…」(T_T)→今後のために詳しく説明してあげました。
私「ところでこのトノカバーやけにしわが寄っているね」
担「こんなものです」
昨日確認したら裏返し"(>0<)"
一応、電話で知らせ、最後に「以上で納車説明を終わります」と言ってあげました。
まあ、気にしませんけど・`Д´・
2月5日、6日と仕事が忙しく、しかも夜の宴席もあり、全く車に乗れず、さわれず、駐車場に放置。
7日夕方、急用が出来、ほぼ初乗りが、実家(金沢)への280キロ冬の北陸道走行となりました。
ほぼ同じ日にSHフォレ納車の鍵師さんや皆さんのアドバイスを参考にスタッドレスを装着し、
積雪はないものの、途中からは風雪の中を、ノンストップで走りました。
静かで、安定している。アウトバックよりさらに洗練された乗り心地だと感じました。
ただし、やはりハンドル操作に対する車の反応は、前者よりさらに鷹揚な感じを受けます。(スタッドレスのせいもあるとは思いますが)
また少しずつ、乗った感想等をアップします。
2月8日、今度は京都にフォレでとってかえす予定です。
Posted at 2008/02/08 00:46:59 | |
トラックバック(0) | 日記