• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crystal White クリホワのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

な、何だと!?

な、何だと!?本日、届きました「Pivot 3Drive AC」を取り付けようと、とある場所へ向かう途中…

ハイタッチドライブの画面に一台の赤いジュークが急接近(笑)
ジンさんでした(*´∀`)♪
まさか愛知県でお会いできるとは!
お仕事お疲れ様です(^o^)

そして目的地へ到着後、早速取り付け開始。
ふっふっふっ!今回は準備万端なのだ(  ̄▽ ̄)
購入時に車種専用コネクタ、ブレーキハーネスも同時購入しといたのだ。

まずアクセルから車種専用コネクタをかます。
う~ん楽勝♪

次、ブレーキからブレーキハーネスをかます。
うん!こっちも楽勝ぅ♪

ん?まだ何本か線があまるぞ(滝汗)

ん~何々?←説明書熱読中( TДT)

黒い線がマイナスアース?なぁんや、楽勝!
次、車速パルス?
…。
は?なにそれ(  ̄▽ ̄)ち~ん↓

いや、もうカプラーねぇし。

探す事5分。

あったあった!
…しかし。これはチョットなんぼなんでも狭いとこにあり過ぎやろ(´д`|||)
マヂ手ぇ片方しか入らんしや。

この時、脳裏によぎった言葉は…
「確かネットで買う時に車種用配線付き簡単取り付けって書いとったよな?あぁん!話とちゃうやないかい(#`皿´)」

こうと知っていたなら日産用4穴オプションハーネス買っとくべきやった(。´Д⊂)

んで、今日はスロコンしか使えないとこまでやって終了(  ̄▽ ̄)
また続きは明日ぁ(爆)

※今後購入予定の方、車種専用ハーネス(アクセル信号)とブレーキハーネスと、あとオプションコネクタ(車速パルス)を買っておかねば苦戦しまっせ。
ちなみに線は実はまだあまる。あとピンクの線。これはリバース信号(バック走行時に出る信号)。安全対策の為の線。バックする時にスロコンをスポーツのレベル7になってたら焦る(;´゚д゚)ゞっしょ?
それを防ぐ為に即座にノーマルに戻してくれる線なんだとか。だから繋がなくても気を付けれるなら別にいらないと思います。
僕は…明日取り付け時に時間余りそうやったらやろかな?(笑)
ったなわけで本日はここまで。
写真はたくさん撮ったんやけどなぜかアップできんからあきらめた(#`皿´)



Posted at 2015/10/25 00:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年05月17日 イイね!

歳はどんどんとりますが…

歳はどんどんとりますが…気が付けばもうGWも終わり、いつしかまた歳をとってしまったクリホワです(  ̄▽ ̄)
我が16GTも結構走ったョ(笑)
昨年末、エンジンオイル漏れが発覚し、年明けに保証整備でオイルシールのやり直し。何やら走行距離はあまり関係なく同年式のJUKEが、同じ所からオイルが漏れてるのでは?っといった噂が(苦笑)
重整備工場に搬送されたのを覚えております。(。>д<)
まだ10万kmいかれてない方、エンジン上ブロック付近のシール要確認っスょ(* ̄∇ ̄)ノ
ま、しかし退院してからは絶好調な我がJUKE。オートメッセに行って刺激をもらい、またチョコチョコいぢり始めたわけです(笑)

コトスポーツの強化ブローオフや日産エンブレムの中を赤いカーボン調のシールでドレスアップ等々(*≧∀≦*)

春は雨を避けながら桜を見に行きました(*´∀`)♪
そしてGWは大阪に帰ったついでに父のおさがりのドライブレコーダーを頂戴し取り付け。

寄ったSABで破格のスピーカーを前後購入し取り付け…

あっという間に誕生日が過ぎ去り歳をとってました(  ̄▽ ̄)汗
しかしJUKEのターボエンジンはつくづくタフですね。走行距離もう結構いっちゃいましたが、まだまだパワーが落ちた感じはしません。モデルもニスモとかニスモRSとかどんどん新しいのが出てきて、正直羨ましいななんて思った事もあったけど、この軽い車体にこのパワー、そしてこの青いボディーはもう売られていないから今でもやっぱ大好きで見惚れてしまって、あぁこのクルマ買って本当に良かったなぁって思います。
ニスモが発売される前、勝手に想像だけでニスモ風にしてて、今もそのままで何か本物のニスモと違う(笑)でも頭で描いてた想像のニスモはこんなんなんだみたいなJUKEをこれからも作っていきたいと思います。
速い、実用的、デザイン良しの三拍子が揃ったこのJUKE、今後もいけるとこまでやっちゃいますょ♪
Posted at 2015/05/17 02:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛しのカーライフ | クルマ
2014年10月19日 イイね!

幽霊部員、久々のアップ

幽霊部員、久々のアップJUKEいぢります宣言から何ヵ月経ったかな?
いやぁ、半分あきらめかけでしたが今度こそ始動です。
まず、9月に念願の黒リアスポを取り付けました。そしてそのすぐ後に何やら色が変わってきたのでヘッドライトを新品のHID8000kに交換(  ̄▽ ̄)
そしてそして!ついに本日、とある店で車高調を注文してきましたョ(* ̄∇ ̄)ノ
遅っ!ってツッコミは受け付けいたしません(笑)
早ければ来月頭らへんには装着できてるかな?
ノーマル足、決して悪くはなかったけれど、ヘタってきたのか最近踏ん張りが甘くなってきました。昔から部品は交換ついでにグレードアップ(*´∀`)
後は年内中にエアロまで届けばいいな♪(  ̄▽ ̄)
今年こそ「コンパクトスポーツSUV」を脱して「コンパクトホットハッチ」を完成させます。エンジンも普段から回す事意識していたためか、踏めば気持ち良く上まで回る。CVT-M6も車検時にオイル換えてシャッキリ(*´∀`)
燃費が良くてパワフルで、運転が楽しいチョイ悪なJUKE、やっぱ大好きです。
あの、始めて32スカイラインに乗った瞬間の「なんじゃこりゃ!」の超感覚と同様の感覚を、JUKE16GTを始めて試乗した時に感じました。あれから三年以上経ち、JUKEはマイチェンもして今や街中で見るのも普通に感じるくらい数も増えましたね。あの頃はほんと目立った目立った(*´∀`)
謎の車「JUKE」
あの車はどこがヘッドライト?
コンパクトカー?スポーツカー?それともSUV?
いいえ、コンパクトスポーツSUVです。って説明するの個人的に好きでした。(ノ´∀`*)
僕の人生で、これからも壊れずにいてほしい、末長くずっとのっていたい!そう思うクルマの一つになりそうです。

Posted at 2014/10/19 17:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛しのカーライフ | 日記
2014年04月29日 イイね!

地味な仕様変更(笑)

前回のLEDフォグ球、またまたダメでしたぁ~(つд`)
JUKEでのフォグLED化は、製品技術が進歩するまでしばらく保留にしま~す(ノД`)

さてさて、クリホワJUKEがまたもや金のほとんどかからんモデルチェンジ…ぢゃなかった(;゚д゚)イメチェンしたゾ♪
な、ななんと!!お気に入りのレッドラインを追加したダケ( ´艸`)←大袈裟なっ!!
まぁ見たって下さい(≧∇≦)b
      ↓


グリルのフチとサイドミラーカバー周辺をチョコっとネヽ(^0^)ノ
前から見たらホンマまたえぇ感じ!?←※個人差がありまふ(爆)
になりましたでぇ( ^^)/

前はだいぶイカツなってきたし、そろそろ後ろも何かせなあかんなぁ~っと最近思ってきてますが、ホントの理想は前後にケンスタのエアロ入れてからレッドラインを引いて、ボンネットを黒ボンにして、サイドミラーは赤にして、黒の純正リアスポイラーを取り付けてから~の、足入れて各種補強バー追加して、ちょっとえぇタイヤ入れてから最後にコンピュータ書き換えしたら最高ぉ~♪(≧∇≦)b
…やねんけど、現世はグ●ンツーリ●モみたいにすぐマネーが貯まらんので、また何か小細工を考案中( ´艸`)←おバカ♪

クリホワJUKEがカッチョ良くなる日はいつなのか!?
「すぐカッチョ良くなっても~たら、この番組が終わってまうヽ(゚Д゚)ノ」とかクリホワがアホらしい言い訳しとったんでまだしばらくかかりそ~でふ(爆)
ってか、番組って何やっ!?(笑)
Posted at 2014/04/29 22:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2014年04月12日 イイね!

ひっさびさのブログ♪

ひっさびさのブログ♪皆様ぁお久しぶりでございますm(_ _)m
しばらくJUKEのイヂりをしていませんでしたが、最近微妙にイヂったのと、たいしたもんではありませんが予定があるのでブログ書きま~す(^_-)
まず、僕の搭載しているカーナビが2009年に買ったモコに付けた物で、中身はまんま2008年モデルといにしえの化石なみに古い地図(笑)でして、どこへ行くにも不便を感じておりました(ノД`)
そこでデータ書き換えをしようと思いましたが二万円だしてDVDロム買ってなんちゃらかんちゃら…??
やってれるかぁー(>o<)
しかも更新は今後も同様かいなっ(-_-#)
って訳で、スマホのナビを使用しておりました。
が、画面小さくてしかも昼間は明るくて画面見にくいし…

そんな時、ふと思ったのです。
「スマホみたいなナビあったらえぇのになぁ…」

夢みたいな話ですよね。スマホはスマホ。カーナビはカーナビ。
これは世の常識でしょうか??
僕が非常識??

だって、カーナビでネットもできて、ナビも見れて、動画も観れて、音楽も聴けて…
最高やないですか??

そう思いながらいろいろ探していたら…
こんなんあるやんっ!?

きたぁぁぁー!!ヽ(゚Д゚)ノ

まさかそんな発想は僕の古い脳みそからは生まれへんかったわ(;゚д゚)
スマホを直接カーナビにリンクさせてしまう。
って事は…
さっきの夢が全てかなってしまうやん(^o^)
ってな事で早速購入。
ナビ更新で毎回二万消えるくらいなら安い安い全然安いっ!!
手のひらに乗るくらいの箱のアダプタが約9千円。スマホからHDMIを取り出す線が約1500円。最後にカーナビに繋ぐ線が約1500円くらい。ざっと約12000円くらい。
これで搭載しているカーナビはただのモニターさんへ変身なさいました(笑)
これからはスマホの時代じゃぁ~(≧∇≦)bなんちゃって♪
これにより、カーナビはスマホのアプリを使用し、常に最新版( ´艸`)
そして音楽は携帯のサーバーに入ってるやつをバンバン再生(^o^)
たまにはY●uT●beや動画なんかも問題なく再生(^_-)
しかも、最近のスマホナビは賢いし正確ぅ( ´艸`)問題なしっ!!

話はかわりまして、お次はLEDフォグのお話。
爆光とか言って、よく売ってるんですが、いざ買ってつけようとするとJUKE には意外な落とし穴が待ち受けている事をみなさんご存知??
そう、なんとJUKE はバルブを入れる穴の直径が著しく狭く入らないというブチ切れて暴れまくってのたうちまわって、それでも入らなくて憂鬱になるという難病の持ち主なのであります。←何の話ぢゎ(-_-#)
三回くらい失敗しているクリホワさんには禁句です(苦笑)
そんな悩みと日々戦うクリホワがついに見つけた新アイテムがこれ( ´艸`)

四回目のチャレンジいったるでぇ(≧∇≦)b
ただ今発注中でございます。
ほとんどの品が直径18mmで入りません。しかしこいつは書いてある事がほんまやったら15mmらしいので入るハズなんやぁヽ(^0^)ノ
ほんま期待しとるからねっ頼むでっ!!

以上。
くだらんブログでしたぁ(≧∇≦)b
まったねぇ~
Posted at 2014/04/12 22:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛しのカーライフ | 趣味

プロフィール

「本日、良きお写真が撮れたのでプロフィール画像を更新しました♪」
何シテル?   03/16 20:55
今回はこちらのプロフィールをご覧下さり本当にありがとうございます(*´∀`) 「Crystal White クリホワ」 と申します(*≧∀≦*) 長年愛用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Surluster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 08:07:01
マサランさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 13:16:36
HASEPRO マジカルカーボンNEOステアリングエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 17:11:21

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
奇跡の2020年2月✨新車登録車✨ 青ジュークから一部パーツ移植にて、再びジュークライ ...
日産 スカイライン クリスタルド●ゴン① (日産 スカイライン)
社会人なって初めて自分名義で買った車。 最初は足が死んでて交換。それから50万費やしてリ ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ吉 (トヨタ スプリンタートレノ)
学生時代のクルマ♪ エアコンが最後まで壊れなかった(笑)
日産 スカイライン クリスタル●ラゴン② (日産 スカイライン)
一代目の最終仕様からパーツを移植後、更に進化させた二代目のR32(^_-) フロントまわ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation