• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながまつのブログ一覧

2005年12月08日 イイね!

新しいデジカメ発注

2年8ヶ月程使ってきたデジカメ( LUMIX FZ-1 )のストロボの調子がおかしくなってきたので新しいのを Amazon でぽちっとしてしまいますた。

銀塩をミノルタの α システムで揃えているので α-Sweet D にしようかとも考えましたが、今のデジカメの使い道(ブログの素材&L版程度の印刷)では一眼レフはもったいないかなと逡巡。
で、結局また LUMIX。高倍率・手動ズーム& AF/MF の FZ-30 にしました。FZ-1 よりはかなり進歩してるのでは期待してます。

昨晩遅く発注しましたが、本日の 17時30分頃にはペリカン便の最寄りの営業所に到着しているようです。早いですねぇ。配送は明日かな?
Posted at 2005/12/08 20:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月07日 イイね!

Invitaion from Blitz

Invitaion from BlitzOPEL の PR誌である Blitz 編集室さんから New Zafira 特別試乗会の招待状が届きました。

今度の土曜日、場所は大磯プリンスホテル。プレゼンテーションや西湘バイパスでの試乗に加えてモーター・ジャーナリストの松下宏さんとの座談会も。

OPEL ユーザー対象ということですが、この方と同様に OB である小生もご招待にあずかりました。

午前・午後の部に分かれての開催ですが、昼食時間がオーバーラップするようなのでちょっとした OFF 会気分です。
楽しみ~。(^_^)

Posted at 2005/12/07 22:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月06日 イイね!

年間 4 位 ほぼ確定

さて恒例の登録台数ランキング。

Audi、11月は BMW MINI、VOLVO に差をつけての 4番手。年間累計でも BMW MINI を 986台上回る 13,464台と No.4 の位置をほぼ手中にしたようです。
11月という中途半端な月に1,467台の登録というのは立派な数字ですね。アトラクション効果でしょうかね。

御三家では引き続きバイエルンさんが絶好調。年間 45,000台に届くかも…。

OPEL は 単月 67台(前年比 57% 減)。ふぅ…。
Posted at 2005/12/06 19:31:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月05日 イイね!

Sprout

Sprout最近巷で人気のブロッコリー・スプラウト。

中年日本人のかなりの割合(といことは小生も?)が保菌者となっているピロリ菌を除去する効能のあるスルフォラファンが豊富に含まれてるそうな。

見た目はカイワレちっくですが、味は極めてマイルド。本日はサラダの具としていただきました。
毎日食せば「ピロリン」もいなくなってくれるのかな?
Posted at 2005/12/05 21:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Food & Drink | 日記
2005年12月04日 イイね!

Wedding Anniversary

Wedding Anniversary実は本日は 11回目の結婚記念日でした。

記念を兼ねた旅行帰りだったので夕食の方は質素に自宅で。
それでもキャンドルとシャンパンとケーキを準備してとりあえずプチ・ディナーです。

何とかここまでもっています…。(爆)
Posted at 2005/12/04 21:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

7年弱の Opelist から Audist に Switch しました。 アウディオーナーの方々と交流が持てればと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと昔の飛行機写真館 
カテゴリ:Photo Library
2010/05/29 08:26:04
 
でぢたる絵日記 
カテゴリ:Photo Library
2006/09/10 23:05:49
 
はるのアストラ 
カテゴリ:オペル
2005/07/11 21:28:06
 

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2005年 7月 OPEL Astra-G から乗換え。 Astra でドイツ車の道には ...
オペル アストラ オペル アストラ
1998年夏、初めての輸入車として期待半分、不安半分で乗り始めましたが、その後 7年間十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation