• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

退院♪

退院♪ さて、一旦退院しました。

怪我みたいなもので自然治癒を待つばかり。

病院にいてももうやることないので退院して普通に生活してます。
再発率は非常に高いので半分諦めてます。






さすがにタバコは辞めますね。
胸切って管突き刺してる途中に先生が「あ、タバコは辞めようね」って
ノーと言えない状況で言われましたがなw





2週間ぶりに帰宅して、まず心配だった車のエンジンでしたが、普通に軽快にかかりました。



のですが、翌日ぜんっぜんエンジンかからねぇ・・・

セルはまわるけど火がつかない。

ちょっとの間粘ってキー回してたら、虫の息みたいな感じで火がついた?ので
思いっきりアクセル思いっきり煽ってみたらかかりました。
ご近所さんごめんなさい。

で、その後は普通にかかる。

なんなんじゃこりゃ!


やっぱり車も入院させますのでよろしくお願いします(謎







話は7200度くらい変わりますが、入院にいたるまでの事を。


9月の連休も終わる頃、左胸が激しく痛い。痛い。これは普通じゃねぇ。
(自分は息苦しいとかそういうのはなかったです)
と言うことで、会社の健康保険組合の診療所に行ったのが始まりでした。

診療所で心電図、レントゲンを取ってもらい、レントゲンを見た内科の先生が
「あぁこれはわかりやすい、気胸で完全に肺がつぶれてますね、即入院」と。

診療所では入院とか治療とか出来ないので、病院を紹介してもらうことになりました。

自宅に近い病院を探してくれて、そこへの紹介状を書いてもらい、レントゲン写真を持って(笑)
行くことになりました。

とりあえず自宅に戻って着替えとか洗面用具とか準備して、会社やら家族やら友人やらに
ざっと連絡をしたり。

紹介してもらった病院へは、泣く泣く歩いて行きました。
車やチャリじゃ置いておくとこないし、タクシー拾えるところまで歩いてる間に着いちゃいます。

左胸の激痛を我慢し、入院セットを詰め込んだ重いバッグ抱えて30分歩いて到着。
(普段なら10分程度で着く距離です)

受付に紹介状とレントゲン写真を出し、他の患者さんと同じイスで待つ。



ここから。


20分くらい待たされて呼び出されたので受付へ行く。

「すみません、内科の外来は午前しかないので今日は診察できません」



は?


「今日は一旦お帰りいただいて明日来ていただくか、他の病院に・・・」



は?

マジで弱ってるんで勘弁して欲しいんですが、、、


「いや、気胸ですぐ入院しろって言われてるんですが、帰っていいんですかね」
と伝えてみる。



「すみません、もう内科は終わってしまって・・・」



「明日来たら確実に治療してもらえるんですか?」
と伝えてみる。


「すみません、明日来ていただいてそれから・・・」



話にならない・・・やべぇ、帰って大丈夫か?俺。


ちょっと弱気になりましたが、実はね、最初に行った診療所の先生、
俺の目の前でこの病院に電話して、

「気胸の患者さんが来ているので、処置して入院させてあげて欲しいんですが、
今から行っても大丈夫ですか?」(細かい表現とかは違うかもしれませんが)

と、はっきり聞いてくれているのです。
その結果、OKをもらったので、紹介状を書いてくれたんです。


そのことを話してやりましたところ、またイスに座って待てと。
後ろからは知らないおばちゃん同士の「あの受付の人、感じ悪い」という会話w



イスと受付の間を何往復もした挙句、看護士の方が車椅子持ってきて乗ってくださいと。

いまさらそんなん持ってきても死ぬほど歩かされたわボケ!
と言いたくなるのを余裕で我慢できるくらい綺麗なナースでしたw


結局、車椅子(人生初乗車)で救急治療室?へ連れて行かれ、問診?

そこでまた別の病院を紹介され、無事治療してもらうことができたのですが、
この手間はなんだったんだ。

しかも何もしてくれなかった病院では問診程度で初診料だの取られるわ、移動のタクシーは自腹だわ。


文句言う元気もなかったし、今後も文句言いにいく気もありませんが、
そんなことがあったってことを、この場に記しておきたいと思います。

俺は気胸程度でしたが、もっと、命に関わる方の場合は、大変なことになるはずです。

それでも痛かった、マジで。



江戸川区に住んでますのでそのあたりで気になる方は病院名もお伝えできます。






もっとも大事な友人の一人の結婚式に参加することが出来なかった


それだけが後にも先にもこれ以上ない悔しい出来事として刻まれました。
何をしなければ、何をしておけばというものではないので、仕方ないのですが。

とりあえず新郎新婦に、俺のためにもいっかい式を挙げてくれとお願いしてあります。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/14 08:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年10月14日 18:11
今晩は。
ひとまず?退院おめでとうございます。

病院の対応も随分ですね・・。

何はともあれMHばかりでなく気分転換が必要ですよ!?
いつ密会しましょうか?( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2011年10月16日 14:01
こんにちは。
ありがとうございます。

病院も所詮、商売ですかねぇ

ちょっと落ち着いたら連絡します♪
まだちょっと心身ともに不安定でw
2011年10月14日 20:55
退院おもでとう♪

て・・なんちゅう病院やねん。。。
ただでさえ辛いときに大変やったね

まぁナースの顔確認する元気はあったって事はわかった(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 14:02
どもです♪

退院してきて家に帰ると誰もいない飯も出てこないって病院て恵まれてるなぁと(笑

独り身はつらいので専属ナースをw

プロフィール

「カーライフチェイサー編 http://cvw.jp/b/143097/44133375/
何シテル?   06/28 14:12
そろそろtoto1等12億円当たる予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年式フォーチュナヤマハパワー  いろんな部品がなくなって維持がキツくなるまで乗 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2018年7月納車。 チェイサー降りて5年くらい、車がなくても平気だったのだけど、久々 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2013/10 お別れ。 スタイル、性能を両立出来る素晴らしい車です。 約8年間、独身 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2003~2004くらいに乗ってました。 もうほとんど覚えてません(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation