• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月26日

久々のルノーD訪問

こんにちは。

今日は久々にメンテナンスの為、
お世話になっているルノーDに行ってまいりました。

ここ最近、パーキングセンサーエラーやインジェクションエラー、更にクラッチの滑りがあるので
点検ついでに見てもらいました。

まぁ結果から言うと
パーキングセンサーは、フロント右側(ナンバー横)のセンサーが不作動でエラーが発生しているとの事。
交換するには、工賃7,920円。部品が41,580円。計49,500円。
んー。高井戸〜。
特に不便してないし、現在センサーオフにしてるので今回は見送ろうかなぁ〜(-.-)y-., o O

インジェクションは、診断機当てても特に履歴が残ってないらしく原因不明。
チェックランプ点いても何も変化がないので、経過観察となりました。

で、クラッチは、交換するにはかなり費用かかりますよ〜。
ひとまず走れているので、もう少し様子見でも良いのかなぁと思いますが、、、。
と言われたので、様子見にすることにしました。
結果いくらかわかりまてん😂


なので、今回はちょうどオイル交換時期だったので
オイルとフィルター交換してもらいました。

そして、店長が変わったのでご挨拶がてら
色々話をしており、

昨日夜に環八走っていたオレンジのルーテシア、店長さんでした?

と聞くとやはりこの店長だったみたいで、
自分ミライースだったんですけど〜と話すと
どこそこで左側に来ました?と。
よく覚えてますねーと言うと
あの走り方は、多分違う車乗ってるなと思ってたんですよー。と。

恥ずかしいー🫣
運転の荒さがバレてますやーん。


その流れで、マイクロロンと言うエンジンコーティングが良いんですよ!
とお勧めされたので入れてみました(笑)
(どんな流れだw)



これが工賃含め15,400円。
オイル交換合わせて本日の会計は37,499でした。

コーティング剤の効果はまだ分かりませんが
これから気にして乗ってみます❗️
ブログ一覧
Posted at 2023/06/26 17:45:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検完了
みやまーさん

エンジン警告灯…
春之丞さん

Giulia長期入院中、、、
あおあこさん

旅に出ます。探さないでくださいwww
フレディーさん

P0420エラーな排気系(O2セン ...
みーくん5963さん

この記事へのコメント

2023年6月27日 4:08
コメント失礼致します。
私もMEGANE GT乗ってる時にインジェクションエラーと変速エラーみたいなのが出ました。
バッテリーが弱って来ると良く出るエラーみたいです。
電気で変速用のポンプを動かしてるみたいでバッテリーをBOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 に変えたらエラーは出なくなりました。
ボッシュのEFBのバッテリーだとコールドクランキング電流(CCA)が純正バッテリーの720Aから650Aに落ちていないでしょうか?AGMバッテリーなら760Aあるのでそちらを検討するのも良いかもしれません。
1番良いのはディーラーで状態の良いバッテリーに実験的に載せ替えさせてもらうのが良いんですが….
コメントへの返答
2023年6月27日 9:45
コメントありがとうございます!
バッテリーが関係してるんですかΣ(゚д゚lll)
確かにオートバックスで買えたので特に気にもしてなかったですね(笑)
変速エラーって変速の不具合出てましたか?
2023年6月28日 8:13
マイクロロン、大昔ゲレンデの中古に乗っている時に、ATのシフトショックが大きすぎるとヤナセに相談したら投入を勧められました。
どうやらいろんなところに活用出来るみたいですね。
効果がハッキリ出ると良いですね!
コメントへの返答
2023年7月2日 8:26
マイクロロン、初めて聞いたので何だそれってな感じでした(笑)
今のところ、オイル交換もしたのでそのせいもあると思いますが、エンジン音の静かさと回転フィールは良くなった気がしますね!
あと、何故かクラッチの滑りもだいぶマシになりましたが関係あるんでしょうか。
2023年7月2日 6:34
遅レスすみません。

メガーヌGTに乗ってるゲトラグ製の7DCT300ってゆう変速機はクラッチ断続を電動油圧式オイルポンプで行っているのでバッテリーが弱ると変速エラーも出るみたいです。
私も一回トランスミッションのエラー出ました。CCA値が760AのAGMバッテリーに変えてからはインジェクションエラーもアンチポリューションエラーもトランスミッションエラーも出なくなりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/car/2636470/10773185/parts.aspx
上の私のパーツレビューにも書いたのですが、ボッシュのEFBバッテリーを選ぶとバッテリーのCCA値が純正の720Aから650Aに性能ダウンしていると思います。ボッシュかバルタ(VARTA)のAGMバッテリーを選んだ方が良いと思います。もしくは純正の超高いバッテリーを選ぶという選択肢もありますが・・・

後は、私のメガーヌの整備手帳でも書きましたが、EDCトランスミッションの奇数段用と偶数段用の油圧センサーの取り付けのゆるみも一応見てもらった方が良いと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/car/2636470/6370553/note.aspx

プロフィール

「10,000km到達🚙」
何シテル?   05/30 23:57
モチタです! スイフトスポーツに乗っています(^^) 車種問わず気軽にお話しできればと思います。 ズボラな性格故ブログ更新などは、適当です(笑) あとハイタッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 00:39:46
リアのドライブレコーダー取付け ユピテル SN-SV60d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 15:17:44
Yupiteru SN-R11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 22:06:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実は、去年の11月に契約して 2025年1月20日に納車しました♪ 初めてのSUZUK ...
ダイハツ ミライース ミライ (ダイハツ ミライース)
通勤用で中古のミライースを買いました❗️ 軽自動車でスマートエントリー、オートライト、L ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
2017/11/11に契約し、12/8納車しました🚙 色はブルーアイロンM 初のフラン ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
親父が仕事で使う用で、セルボの中古車を購入しました。 最終型のH21年式、色はパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation