• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モチタのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

おクルマ相談人(笑)



昨日、ブログにあげた
マー君の御成約日の2日後

別の友人T君からドライブ行きませんか?

とのLINE。

これは
多分乗り換えの相談だな😏
確か車検そろそろだしなと思っており
合流し話を聞いたところ
やはり乗り換えの相談をしたいとのことでした❗️
ビンゴ(笑)

この友人、
実は去年
中古のCR-Zを買ったんですが
その際、一緒に見に行って欲しいと言われ
群馬まで付いていったんですよ。

そんなオレンジのCR-Zも買った時には
13万キロ走ってて、今は14万キロ以上に。
すこぶる調子は良いけど
車検も来るしどうしようか考えてる
との事でした。

具体的に何か気になる車種は?
と聞いたら

テスラ モデル3
シボレー コルベット
ロータス エヴォーラ

と中々なラインナップ😂

そして予算は1,000万円。
ヒュー😙

この車種だったら
モチタさんはどう思いますかと。

まず
エヴォーラは
レア度は満点だけど
派手さは無いし正直地味かなー。
多分T君にはしっくり来ないとおもうよ?
(乗ってる方ごめんね)


テスラに関しては
予算内に収まるし
今の時代に合ってるかもしれないけど
100%電気はまだインフラ面で
不便に思うことが多いと思う。
更に言うなれば
これから電気にどんどん移行していくから
エンジン車がどんどん少なくなる。
逆に言えば今しか乗れない様な
エンジンが載った車が良いんじゃない?

コルベットは
カッコいいね(笑)
フェラーリとかランボより安いし
カッコよさは抜群だし
お目立ち度も抜群だし
あなたの好きな左ハンドルだしね(笑)
しかも大排気量のV8エンジン!
ロマンだよねwww

と意見を申しました(笑)


と言うことでそのまま
テスラとコルベットを見てきました❗️










Tesla model3

正直、コスパがとても良いなと思いました。
500万円しないくらいで
あの装備は凄い。
同じ内容のドイツ車だったら
1.5倍位はするんじゃないかな??

そして充電設備的には
T君が住んでる港区は案外充実しているので
インフラ的には問題は少ないのかなとの事。

ネットで注文して
納車は9月くらいになるらしい。

Teslaを後にして

お次はお目当てのコルベットを売っている
中古車屋へ。


はい❗️

ドーン‼️






現行C8コルベット スティングレイ🇺🇸

あまり見かけないボディカラー
ゼウスブロンズメタリックが
渋すぎ〜🤩

2人とも目に見えてテンションぶち上げ(笑)

軽く見積もって
1,500万円ちょっと。
ウケる。桁がちげー😅

オークションで仕入れて
アメリカから輸入した個体で
登録はしてるけど
細かい部分はアメリカ仕様のままでした。
なので、リヤウィンカーも赤でした。
しかもシーケンシャル💡💡💡

でもねー。
クルマはめっちゃ良かったんですけど
営業マンが
明らかにやる気無い。
色の褪せたCR-Zで来たから
舐めてんのかな??笑

何聞いても
かったるそうに答える感じ。

でもT君の住所やら何やらを
知った後は明らかに態度が変わってて
こんなあからさまな奴っているのね😂

今ここに店の詳細載せてやろーかと思うくらい
うぜー奴でしたわ(笑)
まぁ中古車検索でこの色のコルベットは
1ヶ所しかないのですぐわかると思います。
春日部のお店ですwww
マジでおすすめしません\(^o^)/


あと問題は
駐車場問題。
T君のマンション
機械式立体駐車場なのですが
幅が2050mmまで。
そしてタイヤがパレットに収まるか問題。

これは実際に測って検討。


2人で晩飯を食いながら話していたら
2人ともコルベット一択でした(笑)



そして今日
なんとか駐車場は入りそうだから
コルベット買いますと連絡が🇺🇸

ただあの店では買いません(笑)
近くのディーラーで新車で買おうと思います。
とりあえずCR-Zは車検通して
納車まで気長に待ちます。と。


まだお店には行けてないみたいですが
とりあえず
実車見たら打ち抜かれたみたいですww

無事に決まって良かった。


長くなりましたが
色々相談されるのって嬉しいし楽しいですね〜。

コルベット、羨ましいーーーー❗️

納車いつかなぁ〜(笑)




Posted at 2021/05/09 23:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

やっぱり車って楽しい🚙




職場の同僚であり友人の
現在、BRZのMT車に乗っている
通称マー君。






最近エンジンオイルの滲みが気になるので
修理を依頼したのですが
予約の関係上修理がかなり先になると言われてしまった。
と話をされました。

もう7年?9万キロも走ってるとのことで


「もう買い換えちゃえば?
予約が早く取れなかったのは
早く買い替えろってことなんだよ☝️
車検も8月でしょ?今でしょ❗️」

と無茶苦茶な理論で買い替えを提案。


この一言がマー君の心を打ったらしく
(マジで?笑)

買い替えをすることになり
ディーラーへお供することになりました😆


MTが良いとのことで
ヤリス1.5MT か カローラWxB 1.2ターボ
の2車種を提案。
先にマー君には、試乗とBRZの買取査定をしてもらいました。
結果ヤリスはしっくりこないのでカローラで検討。

買取査定は
某ビッグモーターでお願いしたところ
いっても40万円ですねー
と言われたとのこと。



そして
一緒にディーラーへ赴く日がきたのですが

実は近々カローラに改良が入る予定があり
もしかしたらタイミング的に
発注できないかもしれない
と言う情報を入手。oops...😣

ひとまずセールスさんと話をし
条件を伝え改良前のモデルで見積もりを依頼。

オプションは
あってもいいかなレベルの物まで付けて
総額310万ちょっと。

そして、どうせなら下取り査定もお願いしようとなり
お願いしたところ
なんと某ビッグモーターの倍の80万円の値が付きました🤩

予算は200万円💰

そこから
オプションを見直し、下取り額を引いて
最終的に225万円位に❗️
しかも最終的な下取り額は86万円に💰

そして、怪しかった発注できないかも疑惑も
ギリギリセーフで発注可能との事❗️

きたんじゃない⁉️

そして、値引きをしてもらい200万円ジャスト‼️

どうする⁉️マー君❗️


「買います‼️」


キターーーーーーー\(^ω^)/


と言う事で
無事にカローラセダン WxB 1.2ターボ
御成約となりました✨✨





カタログの表紙と同じ物ですね🚙

ディーラーを後にして
銀行へ行き即日全額お振り込み完了🏦

納車を待つだけとなりましたー🥳🥳🥳


まさか自分の発言が人の心を動かすなんて(笑)


なんとも嬉しい日となりました😁

自分の車じゃなくても楽しいですねー❗️
Posted at 2021/05/08 23:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月23日 イイね!

無事に交換終了‼️


はい。
と言うことでですね、
数日前に釘というか、
ネジがぶっ刺さった
タイヤを交換する為に
本日、
たーいーやーはふじ!でお馴染みの
フジ・コーポレーション新大宮バイパス店さんへ
お邪魔いたしました❗️


まぁ結局の所
ネジがうまい具合に刺さって
パンクはしてなかったんですが
何となく気持ち悪いなーと。
なので、交換する選択をした訳ですが

まぁ突然お邪魔したので
在庫であったのが
ヨコハマタイヤのBlue earth
ミシュランのプライマシー4
の2つでした。

Blue earthは
コミコミ13万位だったかな?
プライマシー4は12万弱
だったので、安い方を選択ww

タイヤ処分料
工賃
タイヤパンク保証2年付き
でこのお値段でした。

ちゃんとdポイントも貯めましたよ😂

平日だったのでそんなに混んでいなく
受付から3,40分位で作業が終わりました。


いやーまだまだ
使えたタイヤだったのに勿体ないなぁ。

まぁ致し方ない。


まぁコレでリセットできた訳なので
暫くは安心して走れますかねー。


そんな訳で
交換してその足で
筑波山まで行って参りました⛰

安定の即日皮剥き終了です(笑)






ミシュランマンも手を振っています(笑)



気持ち、乗り心地も良くなった気もしますし
初めてのミシュランマンを楽しみたいと思います🚙💨😆

Posted at 2021/04/23 21:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月21日 イイね!

うーわ。マジで??


今日窓を開けてメガネちゃんに乗っていたら
なーんかずっとカチカチカチカチ音が鳴っている。

溝に石でも挟まってんのかなーと
思って乗っていたんですが
家に帰りタイヤを見たら

なんと‼️






思っきし釘が‼️

刺さってるーーーーーー‼️



Nooooooooooo!!!!!!!!!!!!!😱😱😱😱😱



実際は

うわー。刺さってんじゃん。(ボソッ

でした(笑)



右後ろのタイヤに刺さってましたー。
人生で2度目の釘刺さり。



でもタイヤが潰れてる感じは無いなーと思い
せっかく帰宅した家を出て
ガソスタに行き、豆タンクでエアを計ると
やっぱり抜けてない。
少し前に250kpaに調整してたんですが
まんま250kpaでした。


あら?
ひょっとして刺さってるように見えて
実は短いのかも☝️

と思いマイナスドライバーで
こじったら、なーんのその❗️

がっつり刺さってますがな🤣

コレは抜いたら一気にエアが抜けるやつやー🌀

うまい具合に塞がれてる感じですねーこりゃ。


えーパンク修理ー?
それとも交換??

何でもっと早くに刺さんないのさー。

あと1ヶ月早かったら
パンク保険で4本とも新品のタイヤに交換できたのにー😫

世の中そんな上手く周ってないですよね。


へっ。


さてどうしましょう。

明日は仕事ですし〜。

しかも遅番ですしー。

おすしー。食べたい🍣


タイヤ溝まだあるしなー。
勿体ない感じ。


明日一日中悶々と考えよう。



皆さん、パンクには要注意‼️



Posted at 2021/04/21 23:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月19日 イイね!

延ばしに延ばし。


この間は
友人の納車に立ち合い🚙
楽しい思いをさせてもらい、
来月には車を買い替える予定の同僚と
ディーラーへ商談に行って参ります^_^

しかし、また緊急事態宣言が発令されそうで
ビクビクしております。


そして、
わたしのメガーヌ🇫🇷

遂にチェックランプが点灯❗️





と大袈裟に言ってますが
ただオイル交換の時期が来ただけなんですけどねf^_^;

交換まで1500km辺りから
メーター上で100km単位でカウントダウンが
始まるのですが
そろそろディーラーに電話📞して予約しないとなぁ
と思ってるだけで全然行動しない
超後回し体制のモチタ。
1週間ほどでカウントダウンが終わりましたwww

そこで重い腰を上げて電話📱したら
休みの兼ね合いもあり
30日にオイル交換となりました。

暫くチェックランプ点きっぱなしやー💡


オートバックスでやっても良いのですが
ルノー純正は取り寄せになりますし
めんどくさいなぁなんて。
そして久々のディーラーなので
新型のキャプチャーも見たいなぁ〜なんて(笑)
しかしながらルノー純正オイルじゃないと
保証が切れてしまうなんて中々めんどくさいな😂
まぁ言わなきゃわかんないだろうけども
なんかあった時に成分調査が入るなんて話もありますしね〜。
何が違うのかはわかりませんが‼️
10万キロ超えて保証切れたら
非純正にしてやる(笑)

でもよくよく考えたら今年末か来年の初め頃には
10万キロ超えるかなぁ🤔
あと1.2万キロで10万キロ。
ひょっとしたらディーラーでオイル交換は
コレで最後か⁇
一体何万キロまで行くのかなぁ〜。






Posted at 2021/04/19 23:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「10,000km到達🚙」
何シテル?   05/30 23:57
モチタです! スイフトスポーツに乗っています(^^) 車種問わず気軽にお話しできればと思います。 ズボラな性格故ブログ更新などは、適当です(笑) あとハイタッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 00:39:46
リアのドライブレコーダー取付け ユピテル SN-SV60d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 15:17:44
Yupiteru SN-R11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 22:06:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実は、去年の11月に契約して 2025年1月20日に納車しました♪ 初めてのSUZUK ...
ダイハツ ミライース ミライ (ダイハツ ミライース)
通勤用で中古のミライースを買いました❗️ 軽自動車でスマートエントリー、オートライト、L ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
2017/11/11に契約し、12/8納車しました🚙 色はブルーアイロンM 初のフラン ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
親父が仕事で使う用で、セルボの中古車を購入しました。 最終型のH21年式、色はパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation