• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モチタのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

人生で初の九州

みなさん
こんにちは。


みなさん最近いかがお過ごしでしょうか

モチタは、毎日仕事でイライラしながら過ごしています。
オンとオフが曖昧になった時代
とCMやっていますが、本当そうですよねぇ。
休みでもお客さんから電話かかってくるし
毎日がオフだったモチタにとってはとても辛いですな(笑)

そんなモチタですが
出張で2泊3日で人生初の九州は熊本にやってきております❗️

実は国内線の飛行機に乗るのが初めてだったモチタは
パソコンって持っていけるの❓
持ち込みオッケー❓
荷物の大きさってどれくらい❓
このカバンいける⁉️
などと色々調べまくりました😂
そして出発前日にオンラインチェックイン。
でも発行されたQRコードをどうすればいいのかわからず
空港でお姉さんに
これってどうすれば良いんですか??
と、初心者全開で搭乗しました😂

はずかちー。

とまぁ無事に熊本空港に到着し、予約したレンタカーを借りました。




可愛いマーチ。
でもナンバーイカつくね。笑
しかも、希望ナンバーではない
たまたま99-99。
イカついわぁ〜



初日は休みだったので
熊本空港でレンタカーを借りて
予約しているルートインにチェックイン‼️
ルートインにはお世話になっておる。
浜松でもルートインだったしな。
大好きです。ルートイン。


チェックイン後、馬刺し屋さんを探して
馬刺しを食いに「菜な」に行きました🐴















馬の焼き肉って初めて食べましたけど
美味かったわぁ。
最高すぎて涙出るかと思ったー。
欲張りなモチタは、色々頼みすぎて1人できたのに
14,000円も使ってしまった。
結構食べられましたねぇ〜と店員さんに言われてしまいました(笑)

2日目は仕事を終えて
熊本ラーメンを食いに行こうかと思ったのですが
車を止められず断念。

こんな時は肉だ🍖
という事で、赤牛を食べに焼き肉屋
「味ひときれ」へ行って参りました〜。
















最初にこれでもかというくらい分厚い馬肉に
馬肉のレバ刺し。
全然臭みもなく、サクッとした食感のレバ刺しを
胡麻油に付けて食す。
もう最高でしたねぇ。
夢中で食べてました。ひとりで。

これだけ見るとただ遊びにきてるだけだな🤣
ちゃんと仕事もしてますよー。


そんな初九州も
今日で終わりなので、
夜の便で羽田に戻ります。
台風はなんとか大丈夫そうですが
一緒に仕事してる人らは、月曜日に出発するそうなのです。大丈夫かね。

いやー浜松の時もそうでしたけど
台風避けてくれるわ〜。
もってるわー俺。

という事で、最終日の今日は
テキトーにやり過ごして、早めに切り上げて
空港に向かって帰ります。
(ちゃんとしてねー笑)

次は、プライベートで九州に来たいなぁ。


そうそう。
親父が車を買ったらしく
土曜に納車されてるので
帰ったらいじくり回してやろーっと。


では!
Posted at 2022/09/04 01:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

浜松と言えば鰻だよねー。


と言うことで
現在浜松に遊びに来ているモチタであります。

心配だった台風も大した事なく
大雨にちょっと毛が生えたくらい?で
特になんともなく、むしろ関東の方がヤバいんじゃね?的な感じです(笑)
いやー、モチタがいる所は災害の心配はござらぬな😂←いつか痛い目に遭う奴(笑)

そんで朝から外の様子を気にしつつ
友人と合流して、やっぱ鰻だよねーってことで
浜松で地元の人が足繁く通うという

関西風 炭焼うなぎ専門店 鰻丸

に行ってきましたー🚙




はい。もう美味しかったです!
関西風との事なんですが、あまり違いがわからず
モチタには勿体ない逸品であったことに間違いありません(笑)
焦げの部分がカリッと、身はフワッとしていて
とても美味でした😋

教えてくれた友人の上司に感謝です!


夜は、静岡名物
さわやかに来ましたよ♪



げんこつハンバーグとチーズバーガーを頂きました。
はい食い過ぎですね。
今日のハンバーグは、
モチタ的には嬉しいですけど、
生肉苦手な方は食べれない程のレア度でした❗️
最高😆

食ってばっかだな。


明日は、ちょいと観光してお土産買って
帰ろうかなぁと思います✨
Posted at 2022/08/13 20:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

いざ浜松へ🚙


みなさんこんにちは

モチタは今、浜松に来ております。

昨年に引き続き、浜松へ引っ越した友人に会いに
来た次第でございます。

朝早く出発して、お昼前には着けるかなー?と考えていたものの
無事に3時間寝坊して、東名の大渋滞にハマり
途中で高速降りたり乗ったりしながら
5時間掛けてやって参りました。
気付いたら、家から宿泊先まで車から降りることなく来ましたけど
全然余裕で来れちゃいますねぇ。
こうゆう時にヨーロッパ車の快適さがうかがえますねー。

さて、金土日と浜松にいるんですが
見事に台風直撃ですね😂
チックショーー‼️
どうしましょうかねー。



今回6連休を頂いていて
途中の3日間を利用して来ているのですが、
自分は休みでも会社はやっているので
浜松まで会社のパソコンを持ってきて
ホテルに着くやいなやPCを広げて
メールのチェック、お客さんにお電話して
社畜になっております。
去年までは考えられなかった事をしております(笑)
1日メール見なかったら100件以上溜まるんだもの。
でもなんだかんだ、今までとは違う状況を楽しんでおります。
いつまで続くかこの状況😂


さてと、明日はどうしようかなーーーー。


Posted at 2022/08/12 21:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

お見送りの為、思いつき成田❗️


今日は、丸の内でお仕事だったのですが、
同時にポーランドから一時帰国している友人が
ポーランドに帰国する日でもあります🇵🇱

仕事だから見送り行けないなぁ。
もっと友人と子供たちに会いたかったなぁと
後悔。毎度のことなんですが笑

朝、気を付けて帰れよLINEはしたんですが
そう言えばフライト夜って言ってたな
ワンチャン仕事終わりに行けんじゃね?
と思い付き、成田空港なうです😂




神田橋から高速乗って1時間もしないで着きました!
空いてたら成田も近いもんだな✈️

成田に着くと、丁度車から荷物を降ろしている所に
遭遇しサプライズ登場😂

間に合ってよかったー❗️

ポーランド直行便のLOT航空なんですが
何故かここだけ長蛇の列でして、全然進まない。
全然話ができないやんけー。
なので友人の両親とお話をしております笑

また暫く会えないけど
元気でやってほしいもんですね😭


Posted at 2022/07/31 20:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

ちょっと贅沢しすぎたかもしれませぬ。

いやー、この数日間
昼と晩と贅沢しすぎました。


火曜日の晩飯は
同僚と同僚の奥さんと
銀座シックスのつるとんたんへ。

おうどんと天ぷらと馬刺し







水曜日の昼飯は、別の同僚と
大手町のての字で、うなぎを喰らい



昨日の夜は友人と待ち合わせ
ミッドタウン日比谷の
Good cheese good pizzaで
生ハム🥩とピザ🍕とチーズ🧀
ここのリコッタチーズが美味いのなんの。
ハチミツかけて頂くと最高。









そして
今日は、山梨のほうとう小作で
海老天重特大を食らう。



あー、幸せ😂

食費掛けすぎだ。
来週は、パン一個にしよう。
Posted at 2022/07/29 22:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「10,000km到達🚙」
何シテル?   05/30 23:57
モチタです! スイフトスポーツに乗っています(^^) 車種問わず気軽にお話しできればと思います。 ズボラな性格故ブログ更新などは、適当です(笑) あとハイタッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 00:39:46
リアのドライブレコーダー取付け ユピテル SN-SV60d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 15:17:44
Yupiteru SN-R11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 22:06:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実は、去年の11月に契約して 2025年1月20日に納車しました♪ 初めてのSUZUK ...
ダイハツ ミライース ミライ (ダイハツ ミライース)
通勤用で中古のミライースを買いました❗️ 軽自動車でスマートエントリー、オートライト、L ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
2017/11/11に契約し、12/8納車しました🚙 色はブルーアイロンM 初のフラン ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
親父が仕事で使う用で、セルボの中古車を購入しました。 最終型のH21年式、色はパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation